伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:159] [昨日:408] [ 836065 ] rss feed
[2014.10.01]
 映画って、色々な意味で、変な影響を及ぼす事も多いようで…。1996年のアメリカ映画で「スクリーム」ってホラー映画を知ってますかね?「エルム街の悪夢」のウェス・クレイブン監督が、高校生だけを狙う謎の殺人事件を描いた大ヒットホラーで、映画で犯人が身に付ける死神マスク(通称ゴーストフェイス)は、世界中でハロウィンにおける定番のコスチュームの1つになったくらいですから…。 


 実は、このスクリームを模した殺人が連続し始めたのは、全米での公開から2年が過ぎた頃からだった…。 
 
 第一の事件は、98年4月のフランスで起きる。ロワール地方に住む17歳の少年が、ビデオで「スクリーム」を見た後に自宅を飛び出し、デパートでゴーストフェイスを購入…。高校の女友達を呼び出してナイフで滅多刺しにする事件が起こる…。裁判で動機を聞かれた少年は、ただ「自分の役割を演じただけ」とだけ語ったという…。 
 第二の事件は、99年8月のイギリスで、犯人は田舎町に住む2人の中学生…。映画を見てすぐ殺人の衝動にかられ、通りを歩いていた13歳の少年をナイフで襲った。被害者は全身18ヵ所を刺されたんですが、幸いにも一命を取りとめ病院へ…。犯人たちには6年の禁固刑がくだった。 
 
 その後も映画の影響は続き、00年にはロサンゼルスに住む17歳が、自分の母親を45回も刺して殺害。4ヵ月後には、死神マスクの男が女性を撃ち殺す事件がフロリダで起きる。 
 現時点で「スクリーム」が引き起こした殺傷事件は、全世界で20件超!犯人はみな10代の若者で、その多くが「映画に殺せ!と言われた…」と証言しているのだけど、彼らがそこまで影響を受けた理由はハッキリ分かってはいない…。何か、サブリミナル効果みたいの入ってたんですかね…? 
[2014.09.15]
 岩手県は、鬼のミュージアムなんかがあって、鬼の住んでいた場所だそうで…。三ツ石神社の境内には3つの巨石が並び立っていて、その威容は、見る者を圧倒するかのようなパワーを持っている。そのうちの2個は、高さが約6メートルで、周囲は約9メートルほど。残りの1個は、それよりもやや小ぶりです。そもそもこの巨石、岩手山が噴火した際に飛来したものと伝えられ、1個の巨石であったものが3つに砕けたものと推測されている。 
[2014.09.01]
 日本の最高峰と言えば、ご存じのように霊峰富士山ですよね…。ある意味、国内随一のパワースポットですから周囲にはかなりの数のミステリアスな名所が点在しているのも事実でして…特にとりわけ独特な存在感を放っているのが「人穴」です。意外とご存じでない方も多いようなので、紹介しましょう。 
[2014.08.15]
 ナイル川流域を拠点としている古代エジプト文明の繁栄は、BC3000年頃の統一国家成立の時代に始まり、BC10世紀頃まで続き、以後は徐々に衰亡して行ったようですが、歴代のファラオ(王)は太陽神ラーの息子であるホルス神の化身を自称していた。まぁ、ファラオとは神の地上への顕現と考えられて、古代エジプト人は神話と現実の歴史が接続した世界観の中で生きていたらしい…。 
[2014.08.01]
 全国で3万~4万もあるといわれている稲荷神社のある意味トップに立っているのが、京都の伏見稲荷大社ですよね…。本殿の背後に広がる稲荷山がご神体で、山を歩きながら参拝する事を「お山する」といいます…。 
[2014.07.15]
 「環状列石」とは、その名の通り、石を円や楕円などの形に組み合わせたもので、”ストーンサークル”とも呼ばれ、東日本に多く発見されている。中でも、北海道や東北地方に数多く分布している特徴がある。北日本にかつて独自の文化があった事を示す格好の材料ともなる環状列石だが、特に有名なのが、秋田県花輪盆地の北東部にある「大湯環状列石」ですよね…。 
[2014.07.01]
 京都左京区の鞍馬本町にある鞍馬寺は、鞍馬弘教総本山で、開基は鑑真の高弟・鑑禎であり、この寺の奥に「奥の院魔王殿」と呼ばれる小さな社がある…。魔王殿の本尊は、魔王尊「サナート・クマラ」。今から650万年前、金星から、白熱の炎に包まれて、天地を揺るがす轟音と共に降臨したそうで、その聖なる場所が同地なのね…。 
[2014.06.15]
 古来より日本では月にはウサギが棲むといわれてますよね?月のお使いとして、神々の使者として神話に登場するウサギは、縁を結ぶ動物とされています。イザナミノミコトとイザナギノミコトは、「むすひ」の神様のお力によって、この国で一番最初に結ばれた「夫婦」の神様ですよね…?日本最古の本、古事記に記された神様の言葉、「あなにやし、えをとめを」。ああ、なんと素晴らしい女性だろう!この言葉が、日本で一番最初のプロポーズの言葉です。 
[2014.06.01]
 七福神の中で、異様な頭している福禄寿っているじゃないですか…?とんでもなく脳みそ詰ってるんでしょうかね…?実は、世界中で異形の頭蓋骨が発掘されている事知ってますかね…。その代表的なものが後頭部や頭頂部が大きく異様に発達した”長頭頭蓋骨”なんですけど…。 
[2014.05.15]
 落雷とともに出現する!と伝えられる雷獣という幻獣知ってますかね?実は、私が知っているところでは2カ所にその雷獣のミイラというのが現存していて、どちらも私は見た事あるんですけど、一見猫に見えるんですが、明らかに猫とも違うところがありまして…。江戸時代までは全国的にかなりメジャーな幻獣だったようなのね…。 
PROFILE
タリズマン・マスター
タリズマン・マスター
1995年から、この伊達市に、占いスペースを開き、運命アドバイザーとして占いをおこなっています。  
札幌、苫小牧など、遠方よりお越しになる方も、多く占わせていただいています。  
 
占いに使うアイテムは、タロットカード、占星術、など、多岐にわたりますが、アイテムをガイドとして使いながら、霊感によって、その人の本質を霊視します。  
この仕事についたのは、運命だと思っています。 
ブログ検索