[2015.12.09]
先日ご案内しました冬の贈り物2015~2016
沢山のご注文をいただいています。
本当にありがとうございます。
毎日、一生懸命作業していますが、一人ですべて(受注・伝票書き・製造・包装・梱包・発送)+家事&育児(自)行っていますので、できる数に限りがあります。
大変ご好評いただいています『ふんわり雪のシフォンロール』とそれを含むおすすめギフトセット『雪の女王セット』『雪だるまセット』は、年内発送分は限定数まで残りあとわずかとなっています。
『冬のホリデーBOX』は、まだご余裕あります。どうぞご利用ください。
また、フェイスブックの
「森のケーキ屋おおきな木」のページにも、日々の様子をアップしていますので、ぜひ、いいね!をおねがいします。
[2015.11.23]
昨日、今日と、ここ大滝の庭は霜で真っ白。外は氷点下4度です。
そんな寒い日に、ホットなお飲物とおいし~い♡ケーキはいかが?
今日は特別なケーキを焼きました。
『たまごシフォンデコ』
[2015.11.21]
今朝はしんしんと雪が降っている大滝です。
11月は中旬になっても暖かい日が多く、のんびりと秋を過ごしていましたが、ここ数日又寒さが戻ってきました。そしてとうとう雪。根雪になるでしょうか?
さて、遅ればせながらおおきな木の「冬の贈りもの」のご案内ができました。
この前ひさしぶりに苫小牧まで出かけて、街はすっかりクリスマスムードになっていることに気づきました。あせって、チラシも書き上げました。
チラシは順次郵送していく予定ですが、手描きなのでこちらで写真をご紹介します。
一番人気!『ふんわり雪のシフォンロール』
[2015.10.27]
今朝もキンキンに冷えました。ここ大滝の庭は昨日からの雪がまだ残って、空気も冷え冷えです。
猫たちは、少しでも温かい場所を探してまあるくなっています。
さて、皆様にご好評いただいている「季節のびんづめ」の一つ、『黒のくるみ味噌』。
自家栽培の黒豆で仕込んだ、黒豆味噌を100%使用しています。
そこに有機くるみを、一びんに丸ごと約5個分、どっさりと沖縄産の黒糖、職人の手作り水あめで、こっくり濃厚なおいしさに仕上げています。
また手づくりラベルも一新して、お持たせにも、ご自宅用にもご好評いただいています。
[2015.09.28]
新製品のご紹介です。
手焼き菓子に新しい仲間が加わっています。
こちらはいつもの卵・乳製品・膨張剤なしのにさらに小麦粉なし、砂糖なしです。
その名も、『フラップジャック!』
[2015.09.26]
秋分の日が過ぎ、日の暮れが早くなってきているのを感じます。
昨日は夕方、鶏小屋に行こうとしたら雪虫が1匹ふわふわと舞っているのを見つけました。
もう少しで、雪の季節がやってくるのですね。
さて、おおきな木では、今までのラベルを少しづつ新しくしています。まずは、うちの鶏さんの元気卵。
らんらん元気卵と名付けました。
朝晩めっきり涼しくなってきました。
おおきな木では、もう、朝や晩に薪ストーブを焚いてごはんを作ったりしています。
おふとんの温かさもきもちいい季節ですね。
[2015.09.23]
連休はさわやかな秋晴れ続きで気持ちがいいですね。
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
家の周りの木々もほんの少しづつ色づいてきています。
さて、そんな中、おおきな木も秋色のケーキを焼いています。
今年初、かぼちゃのカップケーキです。
[2015.09.06]
[2015.08.11]
毎日むし暑い日が続きます。みなさまいかがお過ごしですか。
この夏も、おおきな木は、畑作業と農産物の加工をしながら細々ながらケーキとパンづくりもしております。
パソコンの前に座る時間もあまり取れず、ブログは2か月もご無沙汰してしまいました。
近頃は、リピーターのお客様と、ネットで見て、と注文下さる方が半々くらいになりました。そんな折、この夏いろいろな出会いがありました。小さなドラマもありました。