伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:1] [昨日:0] [2518] rss feed
[2006.04.15]
■トッシー?
最近、古い資料や本を整理していたら 
とんでもないものに遭遇してしまった。 
今回はそれをコラムの題材にしたんだけど、いや~本当にかなり笑えたんですわ。 
皆さん洞爺湖のトッシーってご存知だろうか?実は私、その本で初めて知ったのね・・・。 
トッシーなるものの怪物の目撃が昔あった!って事。今まできいたことなかったし・・・。 


未確認飛行物体・・・略してUFOという 
のに対して、未確認生物のことUMAって 
いうんだけど、有名なところではスコットランドのネス湖のネッシーだよね。 
色々物議はあるんだけど、古生代のプロキオザウルスの生き残りではないか?って言われているのさ。昔よくTVでやっていたよね。最近ではトリック説がかなりいわれているのも事実なんだけど、その目撃例と写真があまりにも多すぎる。 
皆さんはいると思いますか?ネッシー? 
 
私個人としてはいて欲しいよね。 
ワクワクするし・・・。 
日本の代表的なUMAって言えば、鹿児島県の池田湖のイッシー、屈斜路湖のクッシー、つちのこ等なんだけど、まぁネッシーだからイッシーにクッシーなんだろうね。 
かなり安易な訳で・・・。イッシー、クッシーは目撃例だけでなく映像も残っちゃっているのよ。 
イッシーなんてビデオだし! 
 
余談が長くなったけどトッシーですわ・・。 
ネーミングが安易な上に、トッシーって人の名前じゃないんだから・・・。 
それでまずかなり笑ったよね。 
 
ところが古くからこの辺り 
に居た方から聞いたところによると、確かに20年くらい前にそんな話があったらしいのさ! 
前の前の有珠山の噴火の時、湖面を動くかなり大きな動物が有珠山の調査隊の人によって写真に収められて時の新聞にも載ったって!ウソ!私は聞いたことないぞ!その新聞では噴火で居場所を失った蛇たちが集団になって中島に泳いだ姿だ!ってことになったらいしんだけどそれ見間違いますかね?私が見つけた古い本によると、中島に生息する蝦夷鹿の誤認説も書いてあったけど・・・ 
 
目撃例もかなり昔書いてあって『まるで丸太が上下左右にくねるように水面を進んでいた』が圧倒的に多い・・。マジですか?いやーこの近くにもこんなミステリアスな事があったなんて! 
その本で一番笑えた所があって、(なお洞爺湖では、湖の守り神とされている龍の<トウロン>のグッズも販売されており、こちらのほうがトッシーよりも人気があるそうだ・・) 
<原文そのまま>って私、トウロングッズなんて見たことないんですけど!かなり笑えましたわ・・。 
あるなら是非手に入れたい! 
 
なんかトッシーの事知っている方、資料持っている方、是非ともご連絡、ご一報を! 
もちろんトウロングッズもね・・・。(笑) 
▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(2)
名前:miho  2006.07.06 18:10:38
もうひとつ、思い出しました!  
確か、大滝の道の駅に、とうろんグッズがありました!その他、いろんな地方発信のグッズがありましたよ(代表は有名な「熊出没」グッズとか) 
名前:miho  2006.07.06 13:48:00
http://www.touron-net.jp/html/news.html  
タリズマンさん、↑ここのサイト、洞爺の「とうろんネット」です!  
それから国道沿いの石屋さんに、とうろんらしきものが置いてあります!(外にあるので通ると見えます・派手です(笑))  
また、洞爺湖の焼き肉屋さんに、「とうろん」のポスター(古そうでした)が貼ってありました!  
 
このコラムを読んでから、気になって、けっこう見つけてしまいました。 

▼コメントを書く...
*必須入力です
 「コメント」欄は日本語で記入してください。
 英字数字のみだと、コメントと見なさず投稿できません。
※コメントは承認後に掲載されます。
*お名前:
メール:
URL:
*コメント:
PROFILE
タリズマン・マスター
タリズマン・マスター
1995年から、この伊達市に、占いスペースを開き、運命アドバイザーとして占いをおこなっています。  
札幌、苫小牧など、遠方よりお越しになる方も、多く占わせていただいています。  
 
占いに使うアイテムは、タロットカード、占星術、など、多岐にわたりますが、アイテムをガイドとして使いながら、霊感によって、その人の本質を霊視します。  
この仕事についたのは、運命だと思っています。 
ブログ検索