■戦艦アイオワ
第二次世界大戦から、アメリカ海軍の象徴としてあった戦艦アイオワ…1980年10月、アメリカ海軍は、戦艦アイオワを第一線から退ける事を決定した!コスト削減がその理由そして挙げられていましたが…。
真の理由は「呪い」にあるらしいのさ…。
廃艦になる2年半前の1989年4月19日、訓練航海中のアイオワに搭載された第2砲塔が突然爆破し、47人の水兵が犠牲になるという事故が起こった…。

アイオワがメンテナンスを受けた造船所で働くロジャー・トルバートという人によると、まず、事故死した艦員の幽霊が艦上に出現…。そして、それ以来、原因不明の事故や自殺が頻繁に起こったらしい…。
例えば、夜間の歩哨み立った水兵が見えない力で圧されて、甲板から海に落ちたり、悪夢にうなされて自殺したり…また、トレバー自身、16インチ砲の弾倉の上で何かに取り憑かれたかのように踊る2名の水兵が、そのまま海中に飛び込んで行くのを目撃している…。

かくして、恐怖に怯えて乗艦を拒否する者が多発した…。また、訓練中にレーダーシステムが原因不明の故障をしばしば起こすという異常事態も起こったという…。
戦艦「アイオワ」は、事故死した乗員の「呪い」によって、廃艦をよぎなくされたのかも知れませんね…。記念艦として残す事も出来たはずなのに…。