[2018.01.23]
今朝も冷えましたね。外は−12度。
学校に行く前に除雪をしてくれた子どもたちの鼻の頭が真っ赤でした。
子どもたちを送り出した後、食器をかたづけ、洗濯を干し、掃除をしたらようやく自分の時間です。
仕込みを始める前にその時の気分で飲み物をいれますが、今朝は珈琲の気分。大量には飲めないので、飲むときは丁寧に手回しのミルで豆を挽いてドリップします。
お気に入りはマウベシ珈琲。東ティモール産のオーガニックの珈琲豆を使って、祝島にある岩田珈琲さんが焙煎したものです。酸味・コク・苦みとも、とてもバランスが良くなにより香りが高くて、淹れているときからこの香りに癒されて、飲むとほっとできます。
そしてこの珈琲にはもう一つの価値があるのです。
北海道発の『フェアトレード珈琲』ということです。
東ティモールは貧しい国の一つで、人口の1/4がコーヒーの生産にかかわっています。しかしその価格には生産者の希望が反映されていないのが実情です。
そこで近年注目されているのが「フェアトレード」。公正な貿易です。公正な価格を設定して買い取る市民による貿易であり、新しい国際協力の方法です。
『マウベシ珈琲』を販売するほっかいどうピーストレードは2008年から北海道発のフェアトレードとして生産者と交流・連携しつつ広めていきたいと活動しています。(一部パンフレットより抜粋)
東ティモールのコーヒーを選び、おいしく飲むことで、東ティモールのコーヒー生産者の支援になるなんて、素敵なことです。しかも、他のオーガニックコーヒーと比べても、断然お得なお値段だと思います。
きょうのおやつは、「こめっこいちごみるくちゃん」。今月のおすすめお菓子として、ご案内しているものです。
試作品を食べながら、もうちょっとストロベリーチョコをたっぷり塗ってもいいかな~。とか、このいちご味、さいこ~♡とかつぶやいてます。
お子様には特に気に入っていただけると思います。
また、バレンタインの贈り物にもぴったりです。バレンタインにお使いの場合は、お早めにご予約をお願いします!
おおきな木では、今後マウベシ珈琲の受注販売を始めようと思います。詳細は追って連絡いたします。楽しみにお待ちください。
お問い合わせ・ご注文は
こちらから。また、土日営業のファーム453(10:00~16:00)でも販売しています。
[2018.01.08]
2018年が始まって、もうすぐ10日が過ぎようとしています。
遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。
今日は朝から家族でクロスカントリー教室に行ってきました。大滝の起伏のあるクロカンコースは景色もよい、整備も行き届いているととても評判がよく、近隣町村の方々はもちろん、遠くは九州からも合宿が来てにぎわっています。
わたしたち家族もちょくちょく利用させてもらっています。
今日の講師は大滝クロカンクラブの方々。寒すぎず暑すぎず、楽しんで滑ることができました。年末からの美味しいもので、たるんできたおなかを引き締めるのにもちょうどよい!感じでした。
冬はクロカンをして汗をかいた後、休憩の小屋でお茶とおやつを食べて、温泉に入って帰ってくる。というのが楽しみで、顔見知りの方々も増えてきました。子どもたちも楽しみにしています。
[2017.12.25]
大滝区三階滝町にある、国道276号線沿いの 道の駅「フォーレスト276大滝」。
10月2日(月)より設備改修工事のため休業(全館閉鎖)となっていますす。
森のケーキ屋おおきな木も、『手焼き菓子』や『季節のびんづめ』などを置いてもらっていましたが、この休業に伴い販売をお休みしています。
皆様には大変不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い致します。
なお休業予定期間は次の通りです。:2017年10月2日(月)~2018年3月末ごろ(改修工事の進捗状況により、延長することがあります)
国道453沿いの大滝野菜直売所「ファーム453」では、変わらずに販売いたします。こちらでは、道の駅にはない「森の低温熟成パン」「カントリーケーキ」「ナチュラルケーキ」なども取り扱っています。
もちろん、大滝育ちの野菜たちも盛りだくさんあります。
1月の初売りは6(土)から。7(日)8(月・祝)の3連続営業いたします。
近くをお通りの際には、ぜひお立ち寄りください。
営業日時:毎週土日(月曜日が祝日の時には営業)10:00~16:00
Merry Christmas!
今日はあいにく、雨のクリスマスとなりました。サンタさんも、そりを引くトナカイさんたちもさぞ大変なことっだたでしょう。
いままでバタバタと仕事をしていた森のケーキ屋おおきな木も、今日はひとまず一段落。ほっと一息ついてますが、明日からまた年末に向けて発送が始まります。
『雪のシフォンロールケーキ』は、年内発送分はおかげさまで完売となりました。どうもありがとうございました。
『にこにこクッキーギフト』はまだ若干余裕があります。
道産小麦を使って一つ一つ丁寧に焼き上げるヴィーガンクッキー。口にしたら思わずにっこりほほえんでしまうような、体も心もよろこぶクッキーたち5袋入りです。内容はお任せです。
中身が見える、窓付きクラフトBAGに入ってます。
[2017.10.24]
残りあと1週間を切りました!
食欲の秋の
">特別セール『ふわっとたまごカステラ』のご注文締め切りは10/29(日)です。
定価の25%offのこの機会に、おいしい卵を使ったふわっと食感のカステラをぜひお試しください。(お届けはホールの状態です)
[2017.10.07]
大根の白、紫玉ねぎのむらさき、黒もちきびの黒、ピーマンの濃い緑、白菜の淡い緑、トマトの赤、にんじんのオレンジ、長いもの薄茶…本当に色とりどりの秋です。
そして、忘れてはならないのが、かぼちゃ。緑のかぼちゃも、薄灰色のも大好きです。
特に採りたては、まだそれほど甘くはないけれど、ほっくほく!
塩をふってゆでたら、ほんとうに栗を食べているみたいです。
娘と私は「栗だ!」「栗だね!」と大喜び。
しかも、栗のようにかたい皮はむかなくてもよいし、実は大きいし、いうことありません。
こんなにおいしいものを一人(二人?)じめするのはもったいないので、プリンを作ることにしました。
どうせなら、贅沢素材で。ヘルシーに。
いろいろ試行錯誤して生まれたのが、『大滝かぼちゃの豆乳プリン』です。
我が家の鶏さんの卵で口当たりなめらか、有機豆乳でヘルシー、とろける美味しさです。
さらに瓶の底には、香ばしくてほろ苦い自家製カラメルが~♪
かぼちゃの甘さと抜群の相性です。
ベジスイーツなので、食べてもさほど罪悪感はありませんよ。
大滝野菜直売所「ファーム453」では、10月中数量限定で置いているほか、通信販売も承ります。お問い合わせはお気軽に
こちらまでどうぞ。
[2017.10.06]
食欲の秋の特別セールのご案内です!
『ふわっとたまごカステラ』
プレーン¥1,600→¥1,360
アロニア¥1,700→¥1,460
25%offでご提供いたします。
我が家の鶏の卵100%と、奄美産きび糖で炊いた「素焚糖」、道産小麦で焼いたふんわりタイプのカステラ。
シンプルだからこそ、素材の美味しさを存分に楽しんでいただける一品です。
10/10(火)より発送開始。
ご予約は10/29(日)までです。
その他のケーキやタルトもお得なお値段になっています。
ご注文は、FAX、お電話、ご注文フォームにて承ります。
[2017.09.12]
ブログを更新しました。
い~い香りのしそみそです。
皆様もぜひお試しください。
[2017.08.28]
ブログ更新しました。
おおきな木のおすすめ商品『どさんこチップス』のご案内です。ざくざくおどろきの歯ごたえ、ぜひお試しくださいね。
[2017.08.27]
ブログ更新しました。
自家菜園のしそやバジルが、最盛期。すぐに加工しなければ…!出来たての特製バジルペースト、あなたの食卓に、ぜひどうぞ。