■大町ミニギャラリーてんまる堂さんイベントにお菓子たち
今日から大町ミニギャラリーにて てんまる堂さんの作品展が始まりました。

自分たちで育てた藍からすくもをつくり、昔ながらの手間暇かかる発酵建てで染めたり、草木から取れる染料で化学薬品を使わず自然に染めたり、絵を描いたりするてんまる堂さんの作品たちは、ほっとするような優しい色合いときれいな空間を作り出しています。

こちらはストールたち

こちらは天然顔料で描いた作品たち。フレームもきれい。

こちらも天然顔料の作品。

てんねんやの酵母菓子たちもきれいな空間に仲間入り

お買い上げいただいた方には素敵なプレゼントもあるそうです。数量限定なのでお早めに^^


化学合成された色は強くて鮮やかで、
色落ちもせずにすっと使えるけれど、
報道されない真実として
日本で販売する商品を作るために
中国の河川が七色に汚染されていたり
それがめぐって海に流れ込んだりするのは
知ろうとすれば今はネットでも情報はいくらでも出てきます。
身近にある草木から、
自分で育てた植物から、
天然の鉱物からいただく色たちは
アースカラー、という言葉があるように
なんとも人と地球になじむ色合いです。
それは最初から最後まで優しく、
すべて自然に還り、汚染しない。
昔ながらのやり方は地球と共存出来る。
手間暇かけるだけの価値があるのです。
そんなてんまる堂さんの作品たち、
どうぞお手にとって、感じてください。
今日も皆さま佳い日を^^