[2008.09.15]
■願掛け
近頃、面白い話をお客さまから聞いたのだが、最近の高校生等の若い世代で、恋愛を成就させるために大好物の食べ物を断つ事があるらしいのですよ…。それこそ、大好物のケーキをその恋愛が叶うまで食べない!ってな具合に…。何か「ヘェー今時の若い娘でもそんな願掛けするんだ…」って関心してしまいましたわ。
そのような事をする娘は誰かに教えられた訳でも、ハッキリした崇拝対象がある訳でもないはずなんでしょうけどね…。(強いて言えばその恋愛対象かもね?笑)何とか願いを叶えたい一心からの考えで、出て来た事だと思うんですけど、実はこのような自然発生的な考え方は、昔から庶民の祈願の中枢であったのも間違いないだろう…。
願掛けで、昔からよく聞くのは「お百度参り」で、「お百度」とは仏閣の本堂と百度石という石の間を何度も行き来して礼拝を重ねるものですよね。通常100回行なうからこの名前があるようなんだけど、これには裸足で行なわれる裸足参りが兼ねられる事も多い。
生駒山宝山寺では、かつて夜間においてもこうしたお百度を踏む姿がよく見られたそうだ。最もオーソドックスな願掛け法なんだけど、今日ではあまり行なう人が居なくなって来ているようで、境内地の交通上の問題が大きいらしい…。
また、自宅でも出来る願掛けとしては「水垢離」がある。これは字を見ても解るように、本来宗教者が神仏と接するため、水で心身を清めた事に始まっているが、庶民においてははむしろ、寒中に井戸水を浴びて耐えることがそのまま神仏への誠の現われであり、祈願である!と考えられたようだ。これも今日では、井戸自体がほとんどと言っていいほどないので、なかなか往時のようには行かないだろうけど、霊場によっては水行場を設置していたり、修験系の霊場では今でも滝行を指導する所もありますわ。
先ほどのケーキじゃないけど、一番簡単で一番苦しい願掛けに「断食」とそこまで行かなくても好物や趣向を断つ「断ち物」がある。断ち物の場合、一番の好物や趣味・趣向を断つのが、一番効き目があるとされていて、タバコやお酒、セックスやギャンブルも断ち物の対象になる事が多い。要するに、自分に無くなったら”一番きついもの”を断つのが良いんだとさ…。
断ち物の中には神仏の特定の供養というものもあって、その本尊の使いである動物を口にしない!という方法もある。妙見菩薩のスッポン、摩利支天の猪、道了尊の鰻、蛸薬師如来のタコ、不動尊のニワトリなどがあげられる。要は祈願を果たすまではこれらを食さない!って事ですよね。
一つの望みを叶えるために、人間考えつく事は今も昔もさほど変わらないようですね…?
▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(9)
名前:タリズマンM 2008.12.06 22:05:59
zoさま
先ほどは、忙しく対応出来ず、申し訳ありませんでした…。結論は出たようで、たくさん頑張ったと思います。でも、zoさんはたくさんたくさん正しい事をしたと思いますよ!これから、本当の希望がこれから間違いなく訪れます。また、元気な顔見せて下さいね。お待ちしております。
名前:ZO 2008.12.06 19:23:29
先ほどはお忙しい所、お電話すみませんでした、ありがとうございました。
いろんな事を、あきらめるとかではなく、前向きに捉えられるようになりました。願掛けはポジティブでいる事がが一番の願掛けかもしれませんね♪マスターに遠からずにびっくりの出会いがありそう?と言ってもらったので楽しみに頑張ります☆また見てもらいにおじゃましたいと思ってます♪寒いのでお体気を付けて下さい(^-^)
名前:ZO 2008.12.06 19:23:22
先ほどはお忙しい所、お電話すみませんでした、ありがとうございました。
いろんな事を、あきらめるとかではなく、前向きに捉えられるようになりました。願掛けはポジティブでいる事がが一番の願掛けかもしれませんね♪マスターに遠からずにびっくりの出会いがありそう?と言ってもらったので楽しみに頑張ります☆また見てもらいにおじゃましたいと思ってます♪寒いのでお体気を付けて下さい(^-^)
名前:タリズマンM 2008.10.22 16:32:07
yuka/zoさま
昨日も今日も、こちらこそありがとうございました。リミッターはあると思いますが、自分が信じた通りにして下さい。
昨日も言いましたが、yuka/zoさまは、最良かつ最高の選択をしたはずで、最良の結果と喜びが必ず与えられるでしょう…。
少し信じて待つべきだと思います。yuka/zoさまに幸せと笑顔が訪れる事、たくさん祈っておりますよ。
名前:yuka/zo 2008.10.22 15:41:29
昨日、今日は本当にありがとうごさいました。
沢山悩み、考え、今の結果は今の時点で出るべきものだったと思えます。後悔はありません。マスターには、背中を押してもらいました。また、おじゃまさせて下さい。いい報告ができるように、自分を信じて頑張ります。
一つ最後に聞いてもいいでしょうか。私は変わってくれる事を信じているんです。どうであれ、今は待っていてもいいんでしょうか。
名前:タリズマンM 2008.10.06 13:31:22
アリスさま こんにちわ!
以前店には来ていただいた事があるようですが、ブログのほうでは始めましてですね。私も決して人の事は言えませんもん。止めたほうが良いの解っているのに、止めれないというか、止める気がないというか…。お恥ずかしい限りです。
だから、私も願を掛けれません!(笑)
昔からよく言いますよね?”ピアスを空けたら運命が変わる!”って…。でも、私個人的な事言わせてもらったら、ピアスの穴では何も変わらないと思いますよ!
ただ、個人的なメンタルトレーニングというか、思い込みから来る願望を引き寄せるアイテムにはなる事があるかも知れませんね?数珠を着けたら魔を避けるとか、自分は奇数にツイいるとか、そういう類のものとしか思えませんね…。
アリスさんが、少し怖くて空けられない!という事は、アリスさんには必要がないという事なんですよ!きっと…。
また、是非遊びに来て下さい。お待ちしております。
名前:アリス 2008.10.06 00:02:16
こんにちは!
以前見ていただいた者です(^^)
願掛けですか…
好きなものを我慢するのは無理かも(笑)
願掛けになるのかわかりませんが、ピアスを開けると運命が変わるというのを聞いたことがあるのですが、これは本当なのでしょうかね?
ピアスを開けたいと思っていてもなかなか怖くてできないんですよね(^^;)
名前:タリズマンM 2008.09.16 15:20:29
vanさん!こんにちわ!
何かのイベントのために、vanさんも願掛けですか?来月のそのイベント、願いが効いて叶う事、お祈り申し上げます。本当に、大変でしょうけど、後1ヶ月頑張ってください。応援しておりますよ!でも、私なんか優柔不断だから、願を掛けるというか、断ち物が苦手なんで、全然ダメですわ…。特に、タバコなんか決して止めれないし…。本当に、そんな事出来る方を、vanさん含め尊敬します。
名前:van 2008.09.16 01:11:03
高校生でもそういう願掛けするんですか!
なんだか微笑ましいですね(^^)
でも私も学生のころ、テスト前になると願掛けもどきのことをしていたような気がします。
最近は、考えたらお酒を断っていました!
マスターのブログを見て気付きました。
来月のあるイベントのためですが・・・
しかし願掛けは秘すればこそ、
とも思いますねー
望みが叶ってから(叶わなくても)
「実は願掛けを・・・」と言うのが美しいかな、と。
周囲の友人には言わず、私もあと1か月頑張ります。
ちなみに、イベントとは健康診断ではありません(笑)
▼コメントを書く...
※
*必須入力です
「コメント」欄は日本語で記入してください。
英字数字のみだと、コメントと見なさず投稿できません。
※コメントは承認後に掲載されます。