[2014.11.04]
10/25発売の「スロウ」
巻頭特集は「小麦に夢中」です。
そのなかの
やっぱり道産小麦です。
いとをかし、愛しのお菓子。
…のページにのせてもらいました。
[2014.10.27]
先日、こんなメールが届きました。
いつもむしゃなびをご愛顧頂きありがとうございます!
お申し込み頂いておりました文楽のチケットがご当選致しましたのでご連絡させて頂きました。---
少し前に、むしゃなび内での懸賞に応募していたのです。でもすっかりそのことを忘れていたので最初はなんののことだ?と思いました。しかも、文楽って???
あわてて、調べてみました。
[2014.10.13]
かわいい手書きのイラストが人気のすずきももさんの本、「わくわくおやつ手帖」が、先日うちにも届きました。
北海道内の食べてうれしくなる、送って喜ばれるおやつを一堂に集めた本で、なんと、114店ものおやつが紹介されています。先日発売されたばかりで、わたしも注文して、届くのを待っていたのです。
[2014.07.21]
今日も、いいお天気です。
数日前から、オーストラリア人のウーファー(*1)マディが来てくれていて、草取りをお願いしました。
すると、娘が「あーちゃんもやる!」
この頃彼女の口癖は「あーちゃんも!」です。何でも自分が、1番先に、でないといけないお年頃のようです。
ウーファーは、日本語が上手なのですが、昨日着いたばかり。「あーちゃんお願いね。」と言うと、あーちゃんは、自分が教えてあげないといけないという責任感でくっついていったようです。
[2014.05.01]
先日、TVの取材を受けることになった日から、お部屋の片づけが始まりました。
[2014.04.21]
テレビの取材のお話が来たのは4,5年ぶりでしょうか?
最初は、おお兄ちゃんが4才位の時。ちい兄ちゃんは1才で、おんぶしながらバッタバッタと家の片付けや準備をしたものでした。
[2014.02.21]
2月も後半にさしかかり、我が家のニワトリさんたちがまた少しづつ卵を産み始めてくれています。
鶏小屋に見に行くと、大小様々な卵が産卵箱で待っていてくれてます。前からいたおとなのトリも、夏に入れた若鶏も、一生懸命産んでくれているようです。
[2014.02.20]
お気に入りの、毛糸の靴下に穴が開いてしまいました。
除雪に出ようと長靴に足を入れたとき、あ、冷たい、雪が入ってるのかしら、と思ったら、足の裏に大きな穴があいてしまっていたのでした。
[2014.02.04]
我が家では、牛乳は週1回とどきます。
牧場タカラの低温殺菌牛乳『幸せな牛のミルク』です。
[2014.02.01]