■庭で掘ったタンポポコーヒークッキー試作一号*
できたできたっ
庭で掘り上げて洗って刻んで
いって挽いて粉にして
やっとできた貴重品!
タンポポコーヒークッキーです。

山の中の家の周りは野草だらけ。
食用のもの、薬用のもの、毒草も仲良く茂ってる。
草取りなのか、食材とりなのか分からない。
庭の草をとりたいのに、ここに生えているのは
ヨモギ、ミツバ、オオバコ、セリ、スギナ、
ウド、カキドオシ、ゲンノショウコ、フキ、タンポポ
ハコベ、イラクサ、クローバー、これ全て食用(笑)
ここは庭なの?畑なの?

それからすずらん、チューリップ、水仙、これ観賞用
ギシギシも食用で薬用だけど
大きくなって庭では見栄えが悪いので
ここのはとらせていただきます。
すずめのかたびらやわからない草もあるけど
小さいのは仲良く共存しています。
で、結局ギシギシだけとって、
よもぎはビスケットになり、

タンポポはクッキーになりました。
こんな調子なので、草取りがはかどらないのです。
明日おつゆの実に・・・なんてとっておくから。
野草天国てんねんやです。
あこがれのイングリッシュハーブガーデン風農園はいつのことやら…
というかこれはもうすでに
自然にそうなっているのだろうかと、
今気付きました。