■ブックカバーチャレンジ。私のチャレンジ。
皆さま、こんにちは。 いつもありがとうございます♪
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
☆ クリーニングもも ☆
木谷明実(きたにあけみ)です。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
今年は気温が低い日が続くそうですね。
GWが過ぎたというのに
今日も肌寒いです!

北黄金貝塚。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
そのGWあたりから
SNSで色んなチャレンジのバトンが回ってきました。
皆さまのところへは
何か来ましたか?(^^)
わたしには
「小さいころの写真」と
「ブックカバーチャレンジ」のバトンが。
「小さいころの写真」は、罰ゲームのように
見る人にはゲームという事を内緒にして
幼少期の写真を投稿します。
「ブックカバーチャレンジ」は
7日間、表紙の写真と共に
1冊ずつ本を紹介していきます。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。

親戚と
毎年のように行ったキャンプ。(私は前列右端)
男の子のようですね。
後ろで美味しそうにビールを飲んでいるのが私の父です。

創業間もない昭和43年。
社名ロゴが入った営業車。

私は長女です。
母はこの2年ほど前に、
生まれたばかりの男の子を一人亡くしているので
私の誕生は、相当嬉しかったのではないかと思われます。
(写真も嬉しそう~)
15年後に
とんでもない反抗期に悩まされる日が来ることを
このときは想像すらしていないでしょう(笑)
お母さん、ごめんなさい(笑)
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。

これは私と妹です。
祖父の自宅前。
現在、この建物は「めしカフェ」さんになっています。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
感想としましては
久しぶりにアルバムをめくり
既にこの世にいない祖父母や叔父たちを思い出し
懐かしい気持ちと
今の自分の年齢を考えて
がんばろー!と勇気が湧きました!
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
ブックカバーチャレンジは
たいへん💦

本を紹介するって
思った以上に難しい!

「道はひらける」に感動して
2冊追加購入したけど
「話し方入門」は読んでません!
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
まだまだ続く
ブックカバーチャレンジを
しっかり完了して次につなげてみたいと思います!
チェーンメールのよう?
でも今回の私はやってみましたーーー!
私のチャレンジ(^^)
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。

photo 花工房 シュシュ
今日もいい一日でありますように。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。