[2020.05.23]
皆さま、こんにちは。
いつもありがとうございます♪
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
☆ クリーニングもも ☆
木谷明実(きたにあけみ)です。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
今年は気温が低い日が続くそうですね。
GWが過ぎたというのに
今日も肌寒いです!
北黄金貝塚。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
そのGWあたりから
SNSで色んなチャレンジのバトンが回ってきました。
皆さまのところへは
何か来ましたか?(^^)
わたしには
「小さいころの写真」と
「ブックカバーチャレンジ」のバトンが。
「小さいころの写真」は、罰ゲームのように
見る人にはゲームという事を内緒にして
幼少期の写真を投稿します。
「ブックカバーチャレンジ」は
7日間、表紙の写真と共に
1冊ずつ本を紹介していきます。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
親戚と
毎年のように行ったキャンプ。(私は前列右端)
男の子のようですね。
後ろで美味しそうにビールを飲んでいるのが私の父です。
創業間もない昭和43年。
社名ロゴが入った営業車。
私は長女です。
母はこの2年ほど前に、
生まれたばかりの男の子を一人亡くしているので
私の誕生は、相当嬉しかったのではないかと思われます。
(写真も嬉しそう~)
15年後に
とんでもない反抗期に悩まされる日が来ることを
このときは想像すらしていないでしょう(笑)
お母さん、ごめんなさい(笑)
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
これは私と妹です。
祖父の自宅前。
現在、この建物は「めしカフェ」さんになっています。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
感想としましては
久しぶりにアルバムをめくり
既にこの世にいない祖父母や叔父たちを思い出し
懐かしい気持ちと
今の自分の年齢を考えて
がんばろー!と勇気が湧きました!
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
ブックカバーチャレンジは
たいへん💦
本を紹介するって
思った以上に難しい!
「道はひらける」に感動して
2冊追加購入したけど
「話し方入門」は読んでません!
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
まだまだ続く
ブックカバーチャレンジを
しっかり完了して次につなげてみたいと思います!
チェーンメールのよう?
でも今回の私はやってみましたーーー!
私のチャレンジ(^^)
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
photo 花工房 シュシュ
今日もいい一日でありますように。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
[2020.05.07]
皆さま、こんにちは。
いつもありがとうございます。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
☆ クリーニングもも ☆
木谷明実(きたにあけみ)です。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
昨日の夜は、zoomで勉強会でした。
(正確には懇親会かな?)
3月に参加した「ブログ合宿」の
フォロー会のようなもので
講師のさおりんさんのご好意で開催されました。
左上がさおりんさん(^^)
3月に東川町でのブログ合宿で初めてお会いした方々。
当時もコロナの影響はありましたが
まだ今よりもずっとずっと自己判断、自己責任の範囲で行動が許されるときでした。
いったい誰が予想できたでしょうか
5月にこんな世の中になるなんて!
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
さて昨日の私は、、、
「今日は一日中、外にいるからね」と家族に宣言して
その言葉とおり、ずっと外で過ごしました。
テーブルの上には、、、
パソコン
iphone
雑誌
メガネ
コーヒー
お菓子
お茶を飲んだり
雑誌を見たり、パソコンやiphoneいじったり。
これで、何時間でも楽しく過ごせます♪
ポカポカ気持ちよくって
頭の中空っぽ。
のんびりできました。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
よる9時開始のzoom。
普段であれば、早寝早起きの私は
歯を磨いてそろそろベッドへ入る時間です。
眠くなったらどうしよう、大丈夫かな?
なんて考えていたのだけど
そんな心配、無用でした(^^)
皆さん、仕事でブログを書いている方ばかり。
当然今回のコロナで影響を受けていますから
そんな近況報告から始まりました。
それにしても!
思っていること
考えていることを文章にするって
本当に難しい!
自由自在に言葉を操る力!
表現力が欲しいです。
それには近道なんてないんだろうけど。。。
コロナのせいで、暗い話題になりがちだけど
明るい色で吹き飛ばしてくれています♪
札幌、旭川、帯広、中標津、そして伊達。
「人に会う」
こんな簡単なことができないなんて!
でもzoomでもなんでも使って
がんばるぞー!
いろいろと
「突破」してみたいと思っています。
[2020.03.24]
皆さま、こんにちは♪
いつもありがとうございます。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
『来たときよりも
HAPPYに!』
☆ クリーニングもも ☆
木谷明実(きたにあけみ)です。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
事務所入り口に、春らしい2輪のチューリップ。
花は、部屋を、そして気分を明るくしてくれますね。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
コロナショックから、少しずつだけど回復してきたかな?
と感じることがあったので、うれしくて書いてみました。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
昨日。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため
中止となった「伊達ハーフマラソン実行委員会」から
封書が届いていました。
大会中止によるエントリー料については
通常、払い戻しは一切ありません。
しかし!
なんと今回はプリペード(QUOカード)で全額返金!
(特別だそうです)
今日、コンビニで
お昼ごはんを買うときに使わせていただきました。
実行委員会さま、ありがとうございます。
(経済効果あり!)
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
新聞を開くと
6月に開催される「千歳JAL国際マラソン」の開催募集広告が。
さっそくサイトを調べてみたら
3キロコースもあるとのこと。
初めて申し込んだ伊達ハーフが中止になったことで
実は内心「ホッと」したのですが、、、
応募してみようかと考え中です。
コースも森林を走るようで、春のマラソンは
とても気持ちが良さそう。
(経済効果!!)
そしてこちら。
スーパーの「大九州フェア」のチラシ。
正直、これが一番テンション上がってしまいました。
「からし蓮根」を見た瞬間、「食べたい!」
と目がクギ付けに。
(これも経済効果!!!)
各地で開催される「物産展」が中止になったことで
大量在庫に頭を抱えている食品業者さんがいると
ニュースで知りました。
物産展も、早く通常に戻りますように。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
少しずつ日常を取り戻し
落ち着いてきているのを感じました。
もちろん、まだまだ沈静化にはほど遠いですが
まずは落ち着いて、明るく生活していきたいと思います。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
今日の会議で
コロナで何か良かったことは?
「ガソリン、灯油が安くなった!」
こんな会話で
一瞬盛り上がりました。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
「春の衣替え
クリーニングSALE」も
スタートしています。
クリーニングもも・春の衣替えSALE
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
私たちと
一緒に働きませんか?
応募前の職場見学も
ございます。
質問など
お気軽にお問い合わせください☆
<求人情報>
クリーニングももホームページ
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
photo 花工房 シュシュ
皆さまにとりまして
今日もいい一日でありますように。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・
[2020.02.14]
皆さま、こんにちは♪
いつもありがとうございます。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
『来たときよりも
HAPPYに!』
☆ クリーニングもも ☆
木谷明実(きたにあけみ)です。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
HAPPY バレンタイン♪
* 本日のカフェコーナー *
いつも本格派!
手作りスイーツの差し入れをしてくれる
スタッフAさんのお菓子。
本日はバレンタイン!
「チョコブラウニー」
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
とにかくすごいんです。
こちらは「焼きショコラ」
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
なんと「恵方巻ロール」です!
本物そっくり(^^)
方角まで書いてくれています。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
本格的な「マカロン」
どうやって作るんでしょう?(^^)
ふわふわ「シフォンケーキ」
バナナ
チョコチップ
抹茶もあるんです。
Aさん。
いつもありがとう。
感謝しています。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
「わたしたちと一緒に
仕事しませんか?」
【スタッフさん募集中!】
どうぞお気軽に
お問い合わせください。
「ハローワークにも掲載中」
0142-23-2679
株式会社 伊達クリーニング
詳しくはこちらからも、どうぞ
クリーニングもも
思いがけず
長男からもらった誕生日プレゼント。
若いスタッフの子からもらった
チョコレート♪
自分用に買った
フジコ・ヘミングのDVD
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
プレゼントって
もらうのも嬉しい。
あげるのも
同じように楽しい。
なのでわたしは
バレンタイン賛成派です(^^)
皆さまは
どんなバレンタインデイをお過ごしですか?
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・
ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
photo 花工房 シュシュ
皆さまにとりまして
今日もいい一日でありますように。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・
[2020.02.03]
皆さま、こんにちは♪
いつもありがとうございます。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
『来たときよりも
HAPPYに!』
☆ クリーニングもも ☆
木谷明実(きたにあけみ)です。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
行ってきました。
着付け教室の新年会。
場所は、洞爺湖にある
人気オーベルジュ
フェニックス洞爺クラブさん。
豪華な雰囲気が
新年会にぴったりです♫
お食事前の
エントランス。
初めてお会いする方もいるので
簡単な自己紹介などしながら
しばし歓談♫
案内されて
テーブルへ。
広々とした店内。
小階段を降りながら
期待が高まります♫
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
お飲み物を注文して
お食事がスタート。
前菜、スープ、お魚、お肉で
あっという間にお腹いっぱい。
大満足^^
豚ほほ肉の煮込み。
柔らかくて、とろけるよう。
アツアツのじゃがいもを添えてくれます。
こちらの写真はデザート。
ケーキとシャーベットのプレートが
すっきりとして美味しいの。
お腹いっぱいだったはずなのに
ぺろりといただきました。
そしてまだあるの。
デザートが^^
もう!盛り付けもかわいくって!
・プリン
・ブラウニー
・パウンドケーキ
・メレンゲ
・クッキー
こちらは食べ切れなくて
お持ち帰りしましたよ^^
とってもきれいに包んでいただきました。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
洞爺湖を一望できる
窓辺のお席も
落ち着きそうですね。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
着付けを習い始めたきっかけや
今日着てきたお着物についてなどを
お話しました。
「お子さんが小さいのにがんばっている方」
「お仕事の合間に集中してお稽古をされている方」
「お孫さんの成人式に着付けをされた方」
いろんな方がいて
とても刺激を受けました。
本日の反省!
「わたし!髪がボサボサ!」
本日の気づき!
「着物にはショートヘアも素敵!」
<記念撮影>
前列左から2番目が菊地先生です^^
優しくて、楽しい先生です!
20年ぶりの着物。
道具を揃えるのにアタフタ。
髪はぼさぼさ。
草履は古くて、痛いし。
足袋は汚すし。
でも、ものすごーーーーく
たのしかった♫
まだまだ未熟な私ですが
たくさん着物を着てがんばるぞ!
と、やる気だけは人一倍です。
お家でも
練習してる(笑)
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
小林豊子きもの学院
伊達市あけぼの教室(伊達カルチャーセンター内)
https://kimono-japan.co.jp/class/muroran_kikuchi1
ご興味のある方は
ぜひいちど体験レッスンなど
いかがですか?^^
初めてでも、おひとりでも
全然大丈夫ですよ♫
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
先生からプレゼントまで
いただいて♡
このような素敵な会を開いてくださった
菊地先生に感謝です。
ありがとうございました。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
だて洗い
和服SALE実施中!
詳しくは
こちらをご覧くださいませ。
http://www.date-clean.co.jp/topics/2020/01/07/新年saleのご案内
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
私たちと
一緒に働きませんか?♫
【スタッフさん募集中!】
どうぞお気軽に
お問い合わせください。😊
☆ ハローワークにも掲載中 ☆
0142-23-2679
株式会社 伊達クリーニング
☆ 詳しくはこちらからも、どうぞ ☆
クリーニングもも
http://date-clean.co.jp/job.php
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
Photo 花工房 シュシュ
皆さまにとりまして
今日もいい一日でありますように。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
[2020.01.27]
皆さま、こんにちは♪
いつもありがとうございます。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
『来たときよりも
HAPPYに!』
☆ クリーニングもも ☆
木谷明実(きたにあけみ)です。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
着物熱が止まりません。
あるきっかけから
着付け教室へ通うことに。
夏に向かっての目標は
夏着物(絽)を着て出かけること!
もし、それが無理なら
浴衣(ゆかた)を着てお祭りへ行くこと!
と思って浴衣を探し出したら、、、
止まりません💦
これは、本染め浴衣
りんどう模様。
薄いピンクの半襟がなんとも可憐で
おしゃれです。
帯飾りもかわいい。
うちの母が見たら
「寝巻かい」と言いそうだけど
大人の正統派。
本藍染です。
菖蒲(しょうぶ)柄がしぶい!
でもって
いちばん欲しいのがコレなんです!
白地に萩柄。
大人っぽくて
かっこいいと思いませんか?
こんなチェックの帯、帯留めも
カジュアルでいいですよね♪
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
わたしは・・・・。
じゃーん(笑)
練習用着物で
がんばってます(^^)
小物の名前すら
うろ覚え。
なのに
完全に「自己満足」
(笑)
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
何十年たっても
世代を超えて
変わらず着られる。
そんなところも
着物のすばらしさだと思いました。
私が着物を見て思い出すのは
母ではなく、祖母かなぁ・・・。
いつもお出かけには着物。
髪もきれいにしていた姿を思い出します。
なつかしい。
わたしも
そんなおばあちゃんになりたい!
(孫いないけど)
とにかく
「着物のことなら何でも聞いて~」
と言える日が来るのを目標に
しっかり学びます。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
「だて洗い」和服セール
2月いっぱい実施中です!
http://date-clean.co.jp/topics/2020/01/07/新年saleのご案内/
キャッスレス5%還元で
さらにお得です♪
ぜひこの機会に
和服クリーニングをご利用ください。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
私たちと
一緒に働きませんか?
☆ 会社には、無料カフェコーナーもあります☆
【スタッフさん募集中!】
どうぞお気軽に
お問い合わせください。😊
☆ ハローワークにも掲載中 ☆
0142-23-2679
株式会社 伊達クリーニング
☆ 詳しくはこちらからも、どうぞ ☆
クリーニングもも
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
Photo 花工房 シュシュ
皆さまにとりまして
今日もいい一日でありますように。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
[2020.01.22]
皆さま、こんにちは♪
いつもありがとうございます。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
『来たときよりも
HAPPYに!』
☆ クリーニングもも ☆
木谷明実(きたにあけみ)です。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
改めまして
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ただいま、和服セール実施中!
年に一度のチャンスです♫
http://date-clean.co.jp/topics/2020/01/07/新年saleのご案内/
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
着付けを習い始めました。
これから8ヶ月間、基礎からじっくり
学んでいきます。
前回は、長襦袢に半襟を縫い付けたのですが
バイアス仕立てなので
針がなかなか刺さらず苦労しました。
和服は奥が深く
見ているだけでも楽しめます。
教えてくださる先生が
とても素敵な方で
私って本当に先生に恵まれる。
これは私自身がなにか恩返ししなければならないのか?
私自身が成長し、それを会社やプライベートで
誰かに伝える。そんな役割があるのかなと。
責任。そう感じるこの頃。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・
コットン通信を再開します。
5年ほど連載していた弊社ニュースレターです。
たくさんの方に支えられて
続けてきたのにしばらく休刊しておりました。
このたび、再発行できる準備が整いましたので
ここにお知らせいたします。
お楽しみにしてください!
有益な情報を掲載できるように
気合いを入れております^ ^
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・
そして楽しいこと。
これは今年の大きな目標です。
楽しむことを大事にします。
自分では気づかたなかったこと。
私は以外とストイック笑
眼の前のことに没頭してしまうのですね。
楽しむことを忘れて、、、
今年はやりたいこと
行きたいところ
楽しむこと
いつも以上に
がんばります♫
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・
皆さまの
楽しみはどんなことですか。
一年を
どんなふうに過ごしたいですか。
創業54年を迎えます
本年もクリーニングももを
どうぞよろしくお願いいたします!
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・
事務所に
新人さんが入社されました。
ちょっぴり緊張した空気が
心地よく流れています^^
弊社に電話をかけていただくと
高確率で彼女が電話口へ出てくれます。
どうぞよろしくお願いいたします!
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
私たちと
一緒に働きませんか?
応募前の見学も可能です♫
質問があれば、なんでも聞いてくださいね!
こちらはアイロン講座の様子。
室蘭モルエでのイベントです。

☆休憩室の無料カフェコーナー☆
【スタッフさん募集中!】
どうぞお気軽に
お問い合わせください。😊
☆ ハローワークにも掲載中 ☆
0142-23-2679
株式会社 伊達クリーニング
☆ 詳しくはこちらからも、どうぞ ☆
クリーニングもも
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
ここまで読んでいただき
ありがとうございました。

Photo 花工房 シュシュ
皆さまにとりまして
今日もいい一日でありますように。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
[2018.07.02]
皆さま、こんにちは♪
いつもありがとうございます。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
『お洗濯にかかわる
あらゆる家事労働をサポート』
☆ クリーニングもも ☆
木谷明実(きたにあけみ)です。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。

<クリーニング&コインランドリーもも
登別美園店>
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
先日は仕事で
名古屋へ行ってきました。
私にとって
名古屋と言えば
長男が住む町。
行く前から
わくわくルンルンです^^
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
この日は雨。
だから高速道路は
ゆっくり安全運転。
早めに出発したはずなのに
空港へはギリギリ!
危ない危ない。
気をつけなきゃ!
約2時間弱で
中部国際空港セントレアへ。
こちらは
快晴♫
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
<名鉄百貨店>
初日は仕事。
会場は名古屋駅近くの
「ウインクあいち」
去年と同じ会場です。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
<photo 花工房 chouchou>
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
今回の勉強会。
セミナー講師は
ほめる達人協会 理事長 西村貴好 氏
もう!
実践したいことが
たくさん。
「あなたの周りにはダイヤの原石がいっぱい!」
=============
価値を発見し
伝えてあげられるように
私もほめる達人として
実践したいと思います。
=============
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
「金の時計」
去年はここで待ち合わせ。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
名古屋で
おいしいもの
いっぱい食べて帰ってきました。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
空港ラウンジで
ホッとひと息ついて
帰路へ。
去年より
また大人になった長男に会うことができ
母親として
うれしかった。
同僚、先輩に感謝しながら
これからも
しっかりがんばって欲しいな。。。
とっても汗かきの長男。
あっつ~い名古屋で
がんばってね!
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
<photo 花工房 chouchou>
皆さまにとりまして
今日もいい一日でありますように。。。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
[2018.05.12]
皆さま、こんにちは♪
いつもありがとうございます。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
『お洗濯にかかわる
あらゆる家事労働をサポート』
☆ クリーニング師 ☆
木谷明実(きたにあけみ)です。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
<銀座教会>
先日は
用があり東京へ。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
<銀座シックス>
ここは
名前も知らない
ハイブランドのお店がいっぱい!
見ているだけでも
楽しかったです。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
以前、いただいたことのある
菊廼舎のお菓子を買いに。
お会計の合間は
このようなお茶のサービスが!
うれしいですよね。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
<中村藤吉本店>
子供たちが
おじいさん、おばあさんになったとき
銀座にきたら
「むかしお母さんと
ここに来たよね」
と思い出してもらいたい!
そのためには
30年後も、40年後も
ここにお店があってもらわなきゃ!
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
という母の勝手な思い(笑)
なので
子供たちとの
旅行のテーマが決まりました!
それは・・・。
「老舗めぐり」
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
新しくOPENしたカフェも
いいけど
わたしと行くときは
老舗にしてもらおう♫
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
<歌舞伎座>
次回は
もっと時間をたっぷり使って
<銀座WAKO>
親子の時間を
たのしみたいです。
就職しちゃったら
忙しいもんね。
=================
明日は
母の日です!
お花の準備はお済みですか?^^
=================
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
<photo 花工房 chouchou>
皆さまにとりまして
今日もいい一日でありますように。。。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
[2018.05.03]
皆さま、こんにちは♪
いつもありがとうございます。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
『お洗濯にかかわる
あらゆる家事労働をサポート』
☆ クリーニング師 ☆
木谷明実(きたにあけみ)です。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
<クリーニングもも室蘭中島店>
登別美園店オープン協賛セール
春のクリーニングまつり実施中です♡
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
<クリーニングもも>
☆ GWもほとんどのお店が営業中 ☆
皆さまのご来店を
心よりお待ちしております。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
めったに連絡などよこさない
名古屋にいる長男から
ラケットを送ってほしいと
メールがありました。
さっそく
家に帰って
ごそごそ取り出してみる私。
なつかしい♡
毎日、背中にしょって
通学していた姿を思い出します。
なんとか梱包完了。
☆
名古屋でテニス楽しんでるのかな?
☆
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
こちらは
ただいま工事中。
たいへんご迷惑をおかけしておりますm(_ _)m
<伊達末永店>
冬に車が突っ込んできて
壊れてしまった建物と、看板。
雪が解けないと修繕はできない
ということで
やっと工事が始まりました!
早くきれいに
戻ってほしいです!^^
車止めも付くことになって
ひと安心です^^
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
GW。
皆さま
お車の運転には
くれぐれもお気をつけくださいね!
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
ラケット、ぜんぶ送ってしまったけど
帰省したときは
どうするのかな?
ま、そこまで心配しなくても
いいですかね^^;
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
<photo 花工房 chouchou>
皆さまにとりまして
今日もいい一日でありますように。。。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。