■Instagram×祈りの花 困難を乗り越える
皆さま、こんにちは いつもありがとうございます。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
☆ クリーニングもも ☆
木谷明実(きたにあけみ)です。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。

<クリーニングもも工場本店>
スタッフさんが花瓶に飾ってくれました。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
新型コロナウイルスによる影響が
ますます大きくなってきています。
東京で暮らす
娘も在宅勤務にシフトして
親としては、近くにいてあげたいと
つい考えてしまいます。
今まで経験のなかったことは
必要以上に心配になってしまいますね。
でも、落ち着いて、落ち着いて。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
私が習っている生け花の流派「池坊」

「いけばなの力で、困難を乗り越えよう」
という企画が行われています。
以下、池坊インスタより引用
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
花には人の心を動かす力があります。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で全国的に暗いムードが広がる今だからこそ
お家や職場など身近な場所に花をいけて元気になりませんか。
その花は、観る人たちの気持ちもきっと明るくしてくれるに違いありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#theikenobo_inorinohana
ハッシュタグを付けてインスタへ投稿。

<クリーニングもも 工場本店>
Instagramにはたくさんの方が
思いを込めて花をいけています。
もちろん私も生けました。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。

*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
写真は、娘に送った荷物です。

<第1弾>
ティッシュとトイレットペーパー。

<第2弾>
小池都知事の会見後
保存食品を送りました。
第3弾がないことを願いますが
おそらく送ることになるのかな。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。

<クリーニングもも 伊達末永店>
本格的な衣替え前の、受付研修を終えて(^^)
今、自分たちができることを粛々と。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・

伊達日赤ボランティア活動も
3月いっぱい休止のはずが
4月まで延長することになりました。
入院されている患者さんにも
早くお花を届けたい気持ちでいっぱいです。
ikebana for praying
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・
こんなときだからこそ
お花を生ける時間大切に。
でも本当は、お花を生けている自分が
いちばん落ち着かされているのだと思います。
皆さんは、何をしているときが
落ち着きますか?
一日でも早く
平穏な日々を取り戻せますように。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・

photo 花工房 シュシュ
皆さまにとりまして
今日もいい一日でありますように。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・