[2015.04.03]

皆さま、こんにちは♪
いつもありがとうございます。
日差しはもうすっかり春・・・。
と思ったら今日はすごい風ですね。
もう少しだけ
コートを着ていたいお天気です。
さて!本日ご紹介するのは
『めしカフェ』さんです!
でも、ちょっとその前に・・・。

↑見てください!
今月のディスプレイ
やっぱり春はランドセル♪
(クリーニングもも室蘭中島店)

↑スタッフ手作りの力作です♪
背中部分はちがう生地になってます~!
細部まで手が込んでてスゴイんです!
と、ここで。
↑

メールが受信できなくなってしまい
とても困ってましたが
やっと直していただきました!
なので気分もスッキリ♪
・・・・・。
だから
美味しいランチが食べた~い!
と言うことで、末永町にある
めしcafeさんへ行ってきました(^^)
☆・゜゜・*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。..。.:*・

↑『赤魚のから揚げポンマヨランチ』
ドリンクも付いて950円♪
赤魚にしようか、鶏にしようか
毎回迷うのですが、今日は
赤魚の勝ち~でした(^^)

↑ホットコーヒーを頼んで
食後にホ~っと仕事の疲れを取って・・・
かわいいカップに思わずにっこり♪

↑めしcafeさんの壁には
たくさんのイベント情報がありました!
見ていると、
「これ行きたい!」
「あ、これも!」「あれも!」
・・・と結局ぜ~んぶ行きたくなります!(*´꒳`*)
「詳しくはこちらをご覧ください」→
めしcafeさんのfacebookページ♪
「ホームページはこちら」→
めしcafeさんのホームページ♪
「ブログはこちら」→
yukkiの笑顔日記♪
☆・゜゜・*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。..。.:*・

パソコンも直って
美味しいランチもお腹いっぱい食べて
大満足な私♪(^^)
はい。
仕事、いっぱいします(´・ω・`)
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
いよいよ衣替えスタートです!
各店舗、お得なセールをご用意して
皆さまのご来店を
心よりお待ち申し上げます。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。

「新規のお客様ポイント倍返し!(^^)」→
お得なセールをご利用ください♪
「コットン通信が置いてある場所のご紹介」
ドトールさん(伊達信金本店ホール)
シュシュカフェさん
めむはうすさん
めしカフェさん
Aroma&Herb ローズマリーさん
駄菓子&カフェれんさん
ホテル ローヤルさん
モスバーガー伊達店さん
だてクリーニング&もも各店舗
どうぞお手に取ってご覧ください。
また、ご自由にお持ちになってくださいね♪
それではまた明日♪
see you!
[2015.02.27]

皆さま、こんにちは♪
いつもありがとうございます。
このまま春に。。。
と思ったのは甘かったようです・・・。
今日は少しだけ冬に逆戻りですね。
お車の運転など
くれぐれもお気を付けください。
さて今月のお店紹介♪
今回は伊達の老舗京料理ひろやさんへ
ランチへ行ってまいりました。
「ひろや」さんと言えば
北海道の新鮮な食材を贅沢に使用した
京料理の有名店。
私が拙い文章でお味の事を書くのはとっても気が引けます(^_^;)
昭和33年に開業したのが始まりだそうで
伊達育ちの私もよく覚えております。
それでは、まずは写真で
ご紹介致しますね♪

↑こちらは私のお友達がいただいた「松花堂(しょうかどう)<茄子の田楽付> 1150円」です。11品のお味が楽しめるお膳です。おだしがしっかりときいたとても上品なお味。見た目も素晴らしく食べるのがもったいない位です・・・。

↑私は何と言っても『ハンバーグ』♪この日のランチでもいただきました!驚くほど柔らかくてジューシーなハンバーグ。そして新鮮な野菜の付け合わせ・・・。ボリュームもあって大満足な一品です♪京料理はもちろんなのですが、洋食も絶品です。

↑食器にもこだわりがあって高級食器がふんだんに使用されています・・・。

↑女将さんの書く毛筆の
メニューが目を惹きます♪

↑こちらを通って、離れへ行く事ができます。
ご存じでしたか?
さて、この入り口はどこにあるでしょうか?(^^)
正解は、ぜひひろやさんへ行って
確かめてみてください♪
(私は、今回初めて知りました!)
お若い方には、もしかしたら敷居が高く感じてしまうかもしれませんが、ぜひいちどこの名店の雰囲気を味わっていただきたいと思います♪
せっかく伊達市にこんな素晴らしいお店があるのですから・・・。
でも!この日は若い女性がランチを楽しまれておりました。スタッフの方に伺うと、最近はブログやフェイスブックなどのクチコミで若い方も来られるとの事です!すごいですね☆!
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
営業時間
AM11時30分~PM2時30分
PM 5時00分~PM8時00分まで(不定休)
京料理ひろや
北海道伊達市旭町10番地
TEL&FAX:0142-23-3160
http://www.date-hiroya.com/index.html
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
ひろやさん♪
本日も素晴らしいお料理をごちそうさまでした!
「伊達クリーニングからのお知らせ♪」→
ワオンなど電子マネーが使えるようになりました!
「コットン通信が置いてある場所のご紹介」
ドトールさん(伊達信金本店ホール)
シュシュカフェさん
めむはうすさん
めしカフェさん
Aroma&Herb ローズマリーさん
駄菓子&カフェれんさん
ホテル ローヤルさん
モスバーガー伊達店さん
だてクリーニング&もも各店舗
どうぞお手に取ってご覧ください。
また、ご自由にお持ちになってくださいね♪

それではまた明日♪
see you!
[2015.02.18]

皆さま、こんにちは♪
いつもありがとうございます。
こんなに
暖かくて
いいんでしょうか?(^^)
「いいんですっ!」 ←寒いのキライ!(*^_^*)
さて、今回は末永にある
菓子処久保さんへ行ってきました!
店内は今日もいい香りでいっぱいです♪
店員さんが
「今はあんずろーる焼いてます♪」
と教えてくれました♪
ほ~んとイイ香り(*^_^*)
私の好きなお菓子は・・・。
『黒糖まんじゅう』
『さくらもち』
『大福』
『うぐいすもち』
『中華まんじゅう』
・・って何でも好きですね(*^_^*)
私に限らず
久保さんファンは多いです!
この日は
3月に開催する会社行事に使う
紅白まんじゅうの予約をお願いに来ました!
そして
店内を見回すと・・・

↑とってもカワイイお雛さん発見!

↑小さくても存在感バッチリ!
思わず近づいて見とれてしまいました。

↑着物のミニチュア。
なんとお客様の手作りだそうで
裏も見せてくれたのですが
完璧な和服でした♪

↑季節感が満載でした。
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
営業時間:9:00〜18:00
定休日:日曜日
問い合わせ先:伊達市末永町49番地68
(有)菓子処 久保
TEL: 0142-23-3672
久保さんの店員さんは
皆さん本当に笑顔がステキで親切です。
店内もキレイで明るくて
お茶スペースなんかもあって
本当にアットホーム!
製造の様子もチラッと見えるのですが
「ここで丁寧に作られているんだわ」
という安心感が湧きます!
黒糖まんじゅうが
食べたくなってきた・・・・。(*^_^*)
「コットン通信が置いてある場所のご紹介」
ドトールさん(伊達信金本店ホール)
シュシュカフェさん
めむはうすさん
めしカフェさん
Aroma&Herb ローズマリーさん
駄菓子&カフェれんさん
ホテル ローヤルさん
モスバーガー伊達店さん
だてクリーニング&もも各店舗
どうぞお手に取ってご覧ください。
また、ご自由にお持ちになってくださいね♪

それではまた明日♪
see you!
[2015.01.21]

皆さま、こんにちは♪
いつもありがとうございます。
お風呂上りの楽しみ・・・。
自分でマニキュアはよく塗っていました。
自分でできるジェルネイルキットも持っていて
楽しみながら
塗っていました♪
そんな中・・・。
いつも行くお店の方のネイルが
とてもステキで
思い切って
『その爪はどこでやってもらってるのですか?』
と聞きました。
すると
『私の娘なの』
。。。と言うことで紹介していただきました!
約2年前の事です。(^^)
それから定期的にお願いしています!
毎回、とってもステキなデザインで♪
ジェルネイルは長持ちします。
そんな、私の大好きな
ネイリストさんのご紹介です♪
最近、舟岡町から弄月町にお引越しされました!

↑白を基調としたインテリアで可愛らしい♪
いつもここに座って
おしゃべりしたり
テレビを見たりしながら
施術していただきます♪

↑クローズアップ(*^_^*)
女性らしい雰囲気で好きです♪

↑美味しいお茶も出してくれます♪
写真手前にあるのはハンドクリーム。
いろいろあって
い~いにおい(*^_^*)

↑たくさんの写真の中から
希望のデザインを決まます!
これがとっても楽しい♪
毎回、迷ってしまいます!

↑できました!
今回は・・・・
落ち着いたベージュを基本にして
ポイントはチェック柄♪
冬の雪のイメージでホワイトも☆
ゴールドラメで縁取り付きです♪
*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。*:.。..。.:*・☆・゜゜・*:.。
携帯を新しく取り換えると
しばらく気分がいいですよね?
ネイルをすると
毎回そんな気分になれて
得した気分になります♪
気分爽快!リフレッシュ!
お出かけや、結婚式など『特別な日』はもちろん
そうでないときも
オススメです♪
女性って、お化粧をしたり
ヘアスタイルを変えたりするだけで
元気が出ますよね!
女性の特権です。楽しみませんか?(^^)☆
「ネイリスト」→
さきさんのフェイスブックページです!
「コットン通信が置いてある場所のご紹介」
ドトールさん(伊達信金本店ホール)
シュシュカフェさん
めむはうすさん
めしカフェさん
Aroma&Herb ローズマリーさん
駄菓子&カフェれんさん
ホテル ローヤルさん
モスバーガー伊達店さん
だてクリーニング&もも各店舗
どうぞお手に取ってご覧ください。
また、ご自由にお持ちになってくださいね♪

それではまた明日♪
see you!
[2014.12.09]

皆さま、こんにちは♪
いつもありがとうございます。
とうとう
風邪を引いてしまいました。
ゴホゴホと
たくさん
咳をしてしまい
失礼いたしました。←私のそばにいた方へm(_ _)m
ちゃんとお薬をもらってきたので
すぐに!すぐに!
治します! ←年末なので焦ってる(^_^;)
本日は
アロマトリートメントなどを行なう
Aroma&Herb Rosemaryさんのご紹介です♪
女性の体を知り尽くした
渡辺留美さんの
すてきなお店です。
ふだんのお手入れで
自分の体と向き合い
日々の疲れを癒します。
留美さんのマッサージを受けると
いかに疲れていたのかがわかります。
香りも豊かな本物のハーブティを飲みながら
優しい留美さんとのおしゃべり♪
フットバスに足を入れて
からだがじんわりと暖まってきたら
その日の体調に合わせて
留美さんがアロマオイルをブレンドして
くださいます。
ここからは
実際に体験してみてくださいね!
私が保証します!(^^)
↑私のオススメハーブティ
『ストレスに負けない心とかただ茶』
そしてここからが本題です!
なんと
12月限定で
お得な価格で施術を受けられるのです。
女性にとって
何かとストレスの多い12月。
とても嬉しい企画です♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
12月 そろそろ年末のお掃除とともに、自分のこころ&からだもメンテナンスしましょう!
●12月限定
☆ 全身トリートメントコース(60分) 4,700円 → 4200円
☆ 背中・腕・デコルテコース(50分)4,200円 → 3800円
☆ 足コースゆっくりくつろぎコース(50分)4,200円→ 3800円
●12月・1月限定 新しい自分と出会う時
☆ ニューアンジュレーション
25,000円 → 20,000円
Aroma&Herb Rosemaryさんのサロン。
看護師であり、助産師でもある
渡辺留美さんのお店です。
初めての方でも
明るく優しい留美さんが
緊張をほぐしてくださいます。
安心してご予約下さい。。。
アロマトリートメント、ハーブティー販売、アロマ・ハーブ教室、ベビーマッサージ、代替医療出張講義
営業時間:
9:00〜17:00(完全予約制、当日のご予約はお電話でお願いいたします)
定休日:日・祝休
その他休み:土曜日不定休
問い合わせ先:〒052-0015
北海道伊達市旭町26-46KHコーポ1階東
Aroma&Herb ROSEMARY
TEL: 090-3019-2202
E-mail: aroma-rosemary@estate.ocn.ne.jp
「コットン通信が置いてある場所のご紹介」
ドトールさん(伊達信金本店ホール)
シュシュカフェさん
めむはうすさん
めしカフェさん
Aroma&Herb ローズマリーさん
駄菓子&カフェれんさん
ホテル ローヤルさん
だてクリーニング&もも各店舗
どうぞお手に取ってご覧ください。
また、ご自由にお持ちになってくださいね♪


それではまた明日♪
see you!
[2014.11.28]

皆さま、こんにちは♪
いつもありがとうございます。
仕事帰りの時間帯は
冬を感じさせます。
風が冷たくて体にこたえますよね(^_^;)
忙しい時期、ご自愛くださいませ。
私の自分ご褒美☆
新しい石鹸。
小さくなった石鹸を捨てて
新しい石鹸を取り出します♪
ローズの香りいっぱい、リラックス!
バスタイムも一段と楽しくなります♡
コットン通信12月号
健康情報は、『デトックス!』
これから年末にかけて
お出かけも多くなりますね
皆さま、胃腸も大事にしてくださいね!(^-^)
・・・と言いながらオイシイ写真です♪

↑先週、ゴンドラさんでボジョレーパーティ♪
赤、白、ロゼ、スパークリング☆
ひと通り、いただきました(^o^)

↑生演奏も聴けてお得です♪
確か、室蘭からいらっしゃったはず・・・。
なんと言っても女性に目がいきます!
かっこいい~♪

↑別な日に、お友達とランチへ・・・。
場所は網代町にある『イルクオーレ』さん。
パスタがとても美味しかったので
伝えたら
『そうなんです、よく言われるンです』
とオーナーさん(^o^)
おもしろ~~~い!

↑札幌グランドホテル♪ ラウンジでのケーキセット!

↑赤レンガテラスは紅葉も終わって・・・
最後は・・・

↑先日オープンした『粋や』さん。
混んでました(^o^) 次回、広くなった粋やさんを
ご紹介したいと思います!
仕事、プライベートいろいろですが
たくさんの場所に出掛けることができて
嬉しいです。
宅のみ?も楽しいと思うのですが
外にでると、思いがけない出会いがあって
楽しいですよね♪
ここまで読んでいただき
ありがとうございます♪
そして、今週もたくさんの応援を
ありがとうございました!
それでは皆さま♪
よい週末をお過ごしくださいね・・・。☆

↑年末の大掃除!
お正月は、フワフワのおふとんで健康安眠♪
「何でも組み合わせ自由自在」→
ふとん丸洗い3点パック大人気です!
「コットン通信が置いてある場所のご紹介」
ドトールさん(伊達信金本店ホール)
シュシュカフェさん
めむはうすさん
めしカフェさん
Aroma&Herb ローズマリーさん
駄菓子&カフェれんさん
ホテル ローヤルさん
だてクリーニング&もも各店舗
どうぞお手に取ってご覧ください。
また、ご自由にお持ちになってくださいね♪

それではまた明日♪
see you!
[2014.11.20]

皆さま、こんにちは♪
いつもありがとうございます。
クリスマスソングを聞くと
幸せな気持ちになるのはどうしてなのでしょうか?
皆さまのお気に入りソングは何ですか?☆(^^)

コットン通信11月号『お店紹介』♪
今月は、弄月町の国道沿いにある
『レストラン悠』さんへ行ってきました!
悠さんといえば、何と言っても有名なのが
『ビーフシチュー』。
TVイチオシでも紹介されたのでご存じの方も多いと思うのですが、今日も美味しかったですよ~♪
さて今回は、ランチタイムではなく、夜の時間☆
入り口を開けるとそこは落ち着いた空間。
カウンターもあり、テーブル席もあり、そして奥には
お座敷も・・・。くつろげました。

↑このビールがですね、ジョッキも冷え冷えで『これぞビール!』
ビール好きな方にはたまりません(^^)

↑揚げたての唐揚げもサクッとしていて中はジューシー♪ボリュームもあって2人だと多いかもしれないほどですヨ♪

↑サラダも野菜タップリ♪ドレッシングも2種類出てきて嬉しいです♪

↑あっつあつです♪これからの寒~い冬にはもってこいのメニューです。はふはふ言いながら食べるのが楽しいです(^^)
私たちは、ビールとおつまみに単品で注文しましたが、いつものようにエビフライのような定食も、もちろんありました!
今度はしっかりとご飯も食べてみたいです。また行きたくなる、そんなほっとするレストラン悠さんでした♪

営業時間:11:30-14:30 17:00-21:00
定休日:毎週火曜日
伊達市弄月町70−1
レストラン 悠
TEL: 0142-25-5334
今日も美味しいお料理をごちそうさまでした!
私たちと一緒に働きませんか?
「こちらをご覧くださいね☆」→
求人募集しています!
「コットン通信が置いてある場所のご紹介」
ドトールさん(伊達信金本店ホール)
シュシュカフェさん
めむはうすさん
めしカフェさん
Aroma&Herb ローズマリーさん
駄菓子&カフェれんさん
ホテル ローヤルさん
だてクリーニング&もも各店舗
どうぞお手に取ってご覧ください。
また、ご自由にお持ちになってくださいね♪


それではまた明日♪
see you!
[2014.11.15]

皆さま、こんにちは♪
いつもありがとうございます。
週末って言葉が大好きです。
ゆっくりと時間をお過ごしにいかがですか?
ここでちょっとご紹介を・・・。
私の妹のお店です。
鹿島町にあるお花と雑貨、そしてカフェ。
花工房シュシュさんへ行ってきました!

↑ 本日11/15(土)、明日16(日)は10周年感謝祭なんですね♪

↑ カフェはとっても落ち着く空間です♪

↑まずはパスタを食べて、抹茶のチーズケーキとコーヒーで・・・。
抹茶のケーキのおいしさはもちろん
私はケーキに添えられたクリームが好き!
ちょっと違うんです、このクリーム!

↑ お腹いっぱい、おしゃべりいっぱい(^^)
ようやく雑貨をじ~っくりと楽しんで♪

↑ 久しぶりに行ったら、新しいスタッフの方を発見!お願いしてさっそくパチリ♪ 若い、かわいい~、笑顔もステキ☆(^^)

↑20%SALEの他に、お帰りの際は
あの森彦コーヒーの豆(又は粉)をプレゼント!
うん!嬉しい!明日の朝はこのコーヒーで♪
(白いパッケージは販売品です)

《10周年感謝祭のお知らせ》
11月15日(土)・16日(日)
am10:00~pm7:00
全商品20%OFF(Xmas商品除く)
caf'e 全品20%OFF
1,000円以上お買い上げのお客様粗品進呈
10周年おめでとうございま~す!
パチパチ~~♪(^^)☆
本当にあっという間ですね。
10年前。オープンのとき、私の子供たちは小学生。
お店の中を走り回っていたのを思い出します・・・。
私たちと一緒に働きませんか?
「こちらをご覧くださいね☆」→
求人募集しています!
「コットン通信が置いてある場所のご紹介」
ドトールさん(伊達信金本店ホール)
シュシュカフェさん
めむはうすさん
めしカフェさん
Aroma&Herb ローズマリーさん
駄菓子&カフェれんさん
ホテル ローヤルさん
だてクリーニング&もも各店舗
どうぞお手に取ってご覧ください。
また、ご自由にお持ちになってくださいね♪

それではまた明日♪
see you!
[2014.11.12]

皆さま、こんにちは♪
いつもありがとうございます。
最近『やせた?』と相次ぎ嬉しい言葉を
いただくので体重計に乗ってみました。
すると
全然やせてないし、むしろ・・・。
そんな事ってあるんですね。
損した気分でやけ食いしてしまいそうです(◞‸◟ㆀ)ショボン
『牧歌』さんへ行ってきました♪
期間限定の新メニューがあり
とっても美味しかったのでご紹介しますね!
今回はパスタの他に
サラダとポテトも注文したのですが写真がありません。すみません(>_<)

↑庭園風 明太あさりの潮仕立て
¥860(税抜き)

↑サーモンと岩のりのクリームソース
¥860(税抜き)

↑明太あさりの潮仕立てです。バター風味でさっぱりしています。お皿の盛りつけがまた美しいのです。

↑ほんのりとワサビが効いていてクセになる美味しさです♪ サーモンもたっぷり入っていて大満足!
またまた
娘の同級生がアルバイトをしていました!
かわいい(^^)
平日の夜。意外と空いていて落ち着きます。
ぜひ新メニュー♪
食べに行ってみたらどうでしょうか?
今日も美味しいお料理をごちそうさまでした!
私たちと一緒に働きませんか?
「こちらをご覧くださいね☆」→
求人募集しています!
「コットン通信が置いてある場所のご紹介」
ドトールさん(伊達信金本店ホール)
シュシュカフェさん
めむはうすさん
めしカフェさん
Aroma&Herb ローズマリーさん
駄菓子&カフェれんさん
ホテル ローヤルさん
だてクリーニング&もも各店舗
どうぞお手に取ってご覧ください。
また、ご自由にお持ちになってくださいね♪


それではまた明日♪
see you!
[2014.11.06]

皆さま、こんにちは♪
いつもありがとうございます。
先日の暴風がうそのように
スッキリとした秋晴れですね!☆
こんな日はお散歩もいいかもしれません。
冬になってしまう前に、ゆっくり歩いてみたいです。
『洋伊酒家びーの』さんへ行ってきました♪
錦町にあるイタリアンのお店です☆(^^)
数年前ですが、スタッフの結婚祝いで来たのを懐かしく思い出します♪
いつもいつも美味しいですよね(^^)
今回は遅めの時間に行きました・・・♪
ですのでおつまみっぽいです(^^)

↑チーズの盛り合わせ♪
私はここのお店で食べて、チーズが大好きになりました!

↑ビールの後はワインを・・・。
と言うことでこの日のオススメをいただきました!
イタリアンワインの王様『バローロ』♪

↑今はフェアを実施中なんですね♪
第1弾としてワンランク上の上質なイタリアンワインを、バイ・ザ・グラスで♪
第2弾も楽しみです!

↑こちらは先日行ったときの写真です(^^)!
本当はもう一品『ホタテのオイル焼き』←ちょっと名前が違う?(*^_^*)かもしれませんが、頂きました♪

↑お店にあった『イタリア大好き』と言う雑誌です。

↑チーズ職人の方やワイン生産者の方など、こだわりの職人さんがたくさん出てきます。かっこいい~!
写真もキレイで、イタリアに行きたくなります!
と思ったら、ちゃ~んとページの最後に『イタリアの旅6日間』と旅行会社の広告もありました(^^) うん!いつか行きたい!
今日も美味しいお料理をごちそうさまでした!
私たちと一緒に働きませんか?
「こちらをご覧くださいね☆」→
求人募集しています!
「コットン通信が置いてある場所のご紹介」
ドトールさん(伊達信金本店ホール)
シュシュカフェさん
めむはうすさん
めしカフェさん
Aroma&Herb ローズマリーさん
駄菓子&カフェれんさん
ホテル ローヤルさん
だてクリーニング&もも各店舗
どうぞお手に取ってご覧ください。
また、ご自由にお持ちになってくださいね♪


それではまた明日♪
see you!