伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ  rss feed
[2019.06.17]
今日は満月。  
 
 
別名  
 
『ストロベリームーン』  
 
 
 
 
アメリカの先住民が季節を把握するため  
 
各月の満月に名前をつけていたそうです。  
 
 
 
 
 
6月はイチゴが採れる時期。  
 
 
 
それが  
 
『ストロベリームーン』の由来。  
 
 
 
 
 
 
今の時期は湿度が高いのと  
 
高度が低いと赤く見えるそうです。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
天気が良ければ、向かって右側に  
 
明るい星が見えます。  
 
 
それは『木星』。  
 
 
 
 
 
左側に小さい星が見えますが、  
 
何と『土星』です!!!  
 
 
 
 
 
 
私も最近知りましたが、  
 
 
 
土星は肉眼でも見れるのです!!!  
 
 
 
 
 
さすがに土星の輪は望遠鏡が無いと・・・。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、木星のそばに  
 
さそり座が見えます!!!  
 
 
 
 
 
しかもアンタレスが見えました!!!  
 
 
 
 
 
 
 
 
冷え込みますので  
 
天体観察をされる場合は  
 
暖かい服装でお願いします。  
 
 
 
 
 
 
※アンタレス=火星に対抗するもの  
[2018.12.22]
今日は冬至。  
 
 
 
カボチャを食べると風邪を引かないと  
言われています。  
 
 
 
 
さっき知ったのですが  
 
 
『ん』が2つ付く食べ物を食べると  
 
運気が上がるそうです。  
 
 
 
 
 
 
もう1つ運気に関係する言葉があります。  
 
 
 
 
 
『一陽来復』  
 
 
 
 
 
 
昔の中国の暦では  
 
11月に陽の気が復活、冬至を境に長くなると  
 
言われています。  
 
 
 
 
悪い事が続いた後に幸運に向かうそうです。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
実際、私も悪い事が続いたので  
 
今日を境に良い方向に向かうのを願うばかりです。  
 
 
 
 
 
 
冬至に新しい事をスタートすると良いとの事。  
 
 
 
 
 
 
 
私もいろんな事にチャレンジします。  
 
 
[2018.12.13]
昨日のニュースで決まったけど、  
 
 
忙しくて見れませんでした(>_<)  
 
 
 
 
 
 
 
 
今朝の新聞で知りました。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今年の漢字は  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
『災』  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今年は台風・地震・火山噴火などの自然災害  
 
 
スポーツ界のパワハラの人災が多かったです。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
『災い転じて福と成す』  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これ以上、災いが起こりませんように  
 
願うばかりです。  
 
 
 
 
 
 
 
 
プロフィール
ユリシス
ユリシス
地元で漁業関係の仕事をしています。 
 
 
 
【趣味】 
釣り・家庭菜園・野球観戦(TV観戦) 
音楽鑑賞 
ブログ検索