伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:2] [昨日:0] [308] rss feed
[2019.06.17]
■ストロベリームーン
今日は満月。  
 
 
別名  
 
『ストロベリームーン』  
 
 
 
 
アメリカの先住民が季節を把握するため  
 
各月の満月に名前をつけていたそうです。  
 
 
 
 
 
6月はイチゴが採れる時期。  
 
 
 
それが  
 
『ストロベリームーン』の由来。  
 
 
 
 
 
 
今の時期は湿度が高いのと  
 
高度が低いと赤く見えるそうです。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
天気が良ければ、向かって右側に  
 
明るい星が見えます。  
 
 
それは『木星』。  
 
 
 
 
 
左側に小さい星が見えますが、  
 
何と『土星』です!!!  
 
 
 
 
 
 
私も最近知りましたが、  
 
 
 
土星は肉眼でも見れるのです!!!  
 
 
 
 
 
さすがに土星の輪は望遠鏡が無いと・・・。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、木星のそばに  
 
さそり座が見えます!!!  
 
 
 
 
 
しかもアンタレスが見えました!!!  
 
 
 
 
 
 
 
 
冷え込みますので  
 
天体観察をされる場合は  
 
暖かい服装でお願いします。  
 
 
 
 
 
 
※アンタレス=火星に対抗するもの  



▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(0)

▼コメントを書く...
*必須入力です
 「コメント」欄は日本語で記入してください。
 英字数字のみだと、コメントと見なさず投稿できません。
*お名前:
メール:
URL:
*コメント:
プロフィール
ユリシス
ユリシス
地元で漁業関係の仕事をしています。 
 
 
 
【趣味】 
釣り・家庭菜園・野球観戦(TV観戦) 
音楽鑑賞 
ブログ検索