伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:1] [昨日:1] [353] rss feed
[2018.09.30]
■備えるべき防災用品 ~停電時~
 
・懐中電灯  
 
・電気スタンド  
 
・乾電池  
 
・小型発電機  
 
・ろうそく  
 
・ライターかマッチ  
 
 
 
 
 
 
 
 
※懐中電灯に使う乾電池は単1が多い  
 
※懐中電灯に水入りペットボトルやポリ袋を  
使うと明るさが増す。  
 
※発電機を使用する際は専用オイルを使い、  
屋外で使用する事。  
 
※ろうそくを使う際は周りに燃えやすい物を  
 置かない事。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
現時点で私が思い付いた事です。  
 
 
他に方法がある場合は  
コメントをお願いします。 



▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(0)

▼コメントを書く...
*必須入力です
 「コメント」欄は日本語で記入してください。
 英字数字のみだと、コメントと見なさず投稿できません。
*お名前:
メール:
URL:
*コメント:
プロフィール
ユリシス
ユリシス
地元で漁業関係の仕事をしています。 
 
 
 
【趣味】 
釣り・家庭菜園・野球観戦(TV観戦) 
音楽鑑賞 
ブログ検索