伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ  rss feed
[2019.11.06]
ここ最近、失敗ばかりだ・・・。  
 
 
 
 
心が折れる寸前・・・。  
 
 
 
 
 
 
 
 
仕事がないとメンタル面で問題が生じてしまう。  
 
 
 
 
 
 
 
 
おかげで家族にも迷惑かけてる。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
何とかして改善しなくては・・・。 
[2019.11.01]
だんだん寒くなりましたね。  
 
 
昼に出かけたのですが  
 
 
あまりにも寒いので  
 
コートを着ました。  
 
 
 
 
 
 
風邪気味でもあったので・・・。  
 
 
 
 
 
 
みなさんも体調を崩さないように気をつけて下さい。  
 
 
 
 
 
 
[2019.10.31]
朝起きてテレビを点けたら  
 
炎に包まれる首里城の映像が出て  
 
ショックを受けました。  
 
 
 
 
写真でしか見ていませんが  
 
とても美しい建物です。  
 
 
 
 
 
ニュースで知ったのですが  
 
沖縄戦で焼失、1992年に復元  
 
今年2月に完成。  
 
 
 
 
 
 
 
それが火災で失われてしまった・・・。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
言葉が見つかりません・・・・・。 
[2019.10.30]
ここ数年やっていなかった事があります。  
 
 
 
 
それは・・・  
 
 
 
 
 
 
 
詩を書く事  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
前に違うブログで書いていましたが  
 
 
 
 
いろんな事があって  
 
書くのをやめていた。  
 
 
 
 
 
 
「いつか詩集を出したい」  
 
 
 
 
 
当時の私は文章を書く事にハマっていて  
 
 
作家になりたいって思うようになった。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
でも挫折して  
 
その夢を捨てた・・・。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ここ最近、漁業の仕事が入って来ないので  
 
家にいる事が多い。  
 
 
 
 
 
 
ネットで副業とかしてるけど  
 
 
何かやりたい・・・。  
 
 
 
 
 
 
でも見当たらない・・・。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、ふと思い立った。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
昨日からいろんなサイト見たけど  
 
 
いちいち会員登録するのは面倒だし  
 
アクセス数も伸びなかった。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
すでに詩を書いていたブログは閉鎖。  
 
 
 
 
 
 
 
 
考えた結果  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この『むしゃなびブログ』で  
 
 
詩を書く事に決めた。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
不定期ですが  
 
 
思い立った時に書きます。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
[2019.10.19]
何度か電話で問い合わせた。  
 
 
配達状況を見るとあり得ない表示が・・・・。  
 
 
 
『配達時間の変更』のアイコンが出た。  
 
 
 
 
 
さすがにこれにはキレた。  
 
 
 
 
 
その事で再び電話したら、こんな返答が・・・。  
 
 
 
『郵便局の操作ミス』  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
はあ!?  
 
 
 
 
 
どう考えてもクレームの腹いせだろ!?  
 
 
 
 
 
 
そして昼過ぎにやっと荷物が来た。  
 
 
 
 
 
女性配達員はいきさつを聞くと  
 
その場で謝罪。  
 
 
 
 
 
でも不信感は残る・・・。  
 
 
 
 
 
 
 
しばらく郵便局使いたくない・・・。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんな気持ちです。  
 
 
 
[2019.10.18]
実は父さんが某フリマアプリを利用しているのですが、  
 
郵便配達の件でトラブルが起きたのです。  
 
 
 
 
と言うのも、郵便の配達状況をチェックして  
 
なるべく家にいるようにしているのですが、  
 
なかなか家のチャイムが鳴らないのでおかしいと思い  
 
郵便ポストに行こうとドアを開けたら・・・  
 
 
 
 
何と荷物が置いてあったのです。  
 
 
しかも2回連続。  
 
 
 
 
 
父さんが郵便局にクレームの電話をしたら、  
 
対応の悪さに失望しました。  
 
 
 
 
局長を出すように言っても  
 
不在と言われる始末。  
 
 
 
 
 
 
 
そして今回、14日に商品を購入・支払いをしたのに  
 
なかなか来ないので配達状況を見たら  
 
もう着いている日なのに、22日にされていた。  
 
今度は出品者に問い合わせてみた後に  
 
再び配達状況を見たら  
 
 
『配達中』  
 
 
 
しかも『保管』の表示。  
 
 
 
 
 
さらに最悪なのが  
 
配達日が24日に延ばされていた。  
 
 
 
 
 
間違いなく近くの郵便局に来ている・・・。  
 
 
 
 
 
 
 
考えられるのは、クレームの件で  
 
郵便局の配達スタッフがわざと配達時間を  
 
延ばしたのでは・・・?  
 
 
 
 
 
 
もしそれだとしたら、  
 
近くの郵便局は二度と使いたくない。  
 
 
 
 
 
[2019.10.01]
今日から消費税10%と軽減税率スタート。  
 
 
キャッシュレス決済にポイント還元。  
 
 
 
 
家計が大変。  
 
 
ポイ活もしていますが、なかなか貯まらない。  
 
 
 
 
 
普段は外食はしないけど、10%はきつい。  
 
 
 
 
ただでさえ物価が上がっているのに・・・。  
 
 
 
 
 
 
スーパーに行くときはチラシでチェック。  
 
 
移動販売も安いものを注文して買う。  
 
 
 
 
 
何もかも大変だ・・・・・。 
[2019.09.01]
今日は『防災の日』  
 
 
 
各地で災害が相次いでいます。  
 
 
 
先週は九州北部で豪雨災害がありました。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして6日は  
 
 
 
 
 
 
『胆振東部地震』発生から1年。  
 
 
 
 
 
ニュースや新聞で被災した地域を見ると  
 
 
いまだに地震の爪痕が残ったまま・・・。  
 
 
 
 
 
 
 
 
またいつ大きな地震が来るか不安になる。  
 
 
 
 
 
自宅には懐中電灯・ランタン・電池・カセットコンロ  
 
ガスボンベ・水を入れる袋・ポリ袋・古新聞・  
 
凍らせたペットボトル・救急用品など備えています。  
 
 
 
 
 
 
去年の停電では懐中電灯と凍らせたペットボトルが  
 
役立ちました。  
 
 
 
 
携帯電話の電波が悪かったが、ワンセグテレビが見れたので情報収集できたのも幸いでした。  
 
 
 
 
 
 
そして市の防災アカウントも登録し、  
 
通知機能をオンにしています。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
伊達市のツイッターアカウントは  
 
@bousai_date_hkd  
 
『北海道伊達市防災情報』です。  
 
 
 
 
 
ちなみに私は  
 
北海道電力・警視庁災害対策課のツイッターも  
 
フォローしています。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
北海道電力株式会社ツイッター  
 
@Official_HEPCO  
 
 
 
警視庁警備部災害対策課ツイッター  
 
@MPD_bousai  
 
[2019.08.18]
毎年参加している地元の祭り  
 
 
 
一番楽しみなのはビンゴゲーム。  
 
 
 
 
 
必ず複数買うのですが、  
 
 
あまり買いすぎると大変(>_<)  
 
 
 
 
 
 
今回は6枚買いました。  
 
父さんと私で3枚ずつ。  
 
 
 
 
 
そのうち5枚ビンゴ。  
 
 
 
3枚は野菜セットと交換。  
 
 
 
 
 
 
2枚はツブ&タコと交換。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一番人気なのは  
 
タコとメロン。  
 
 
 
 
野菜は最後まで残る・・・。  
 
 
 
 
 
 
最後の餅まきは  
 
完全に大乱闘。  
 
 
 
 
 
激しい奪い合いの中  
 
14個ゲット。  
 
 
 
 
私が好きな食べ方は  
 
 
醤油焼きにして海苔で巻く。  
 
 
 
 
でも、餅ってすぐ飽きちゃう・・・。  
 
 
 
 
 
[2019.08.17]
台風10号は  
 
昨夜21時に温帯低気圧に変わりました。  
 
 
 
 
 
自主避難所は7時ですべて閉鎖。  
 
 
 
 
 
 
 
被害の情報はありませんが、  
 
 
 
波が高い状態や川が増水している状態が  
 
続いているので  
 
 
 
海や川に近づかないようにしてください。  
 
 
 
 
 
 
台風が過ぎると気温が上がります。  
 
熱中症に十分ご注意ください。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
現在、青空が広がっています。  
 
 
 
プロフィール
ユリシス
ユリシス
地元で漁業関係の仕事をしています。 
 
 
 
【趣味】 
釣り・家庭菜園・野球観戦(TV観戦) 
音楽鑑賞 
ブログ検索