[2020.08.18]
小サバが毎日大量に釣れる。
一番困るのは保存方法。
冷凍しても、すぐに調理しないと
冷凍焼けしてしまう。
そこで燻製にし、真空パックしたところ
冷凍で長期保存もできるし、いつでも食べられる。
だけど、毎日100匹以上釣るので、
下処理と燻煙が大変。
それを私1人でやっています。
小サバの大きさは平均10cmくらい。
内臓を取りのぞき、塩でぬめりを取り、
水がきれいになるまで洗う。
水気を取り除き、一晩乾燥させる。
私は食品用乾燥機を使用しています。
スモーカーにアルミホイル(こびりつき防止)
スモークチップ・ザラメを入れ、
じっくりと燻す。
私の場合ダッチオーブンにアルミホイル・スモークチップ・ザラメを敷き、焼き網台と網を載せて燻煙しています。
ガスコンロを使うとガス代が半端ないので
カセットコンロを熱源にし、換気扇の下で作業してます。
きれいな飴色になったら完成。
大量に作る時は、釣ったその日に処理し、
翌日の朝から燻煙すると良いでしょう。
大量のスモークチップ・アルミホイル・
根気が必要ですが・・・・・。
今日は100匹以上燻煙にしました・・・。
一晩寝かせれば、煙っぽさがなくなり
風味が増します。
明日パック詰めの作業をします。
[2020.08.09]
コンビニで買い物をした後に
時々海岸沿いを自転車で通っています。
今日は砂浜に自生している植物を撮影しようと
デジカメを持ち、買い物後に自転車を走らせる。
お盆休みに入ったせいか
札幌・旭川・釧路ナンバーの車を見かけた。
ほとんどはキャンプをしに来た家族連れ。
時々自転車を止め、植物を撮影。
オオマツヨイグサの花が咲いていました。
ハマナスは残念ながら赤い実だらけ・・・。
アルトリ岬に近づくとこんな花が。
サギソウに似ているけど、
名前は不明です。
撮影後、ある家族連れを見かけたのですが
海岸一帯は遊泳禁止区域なのに
子供たちが泳いでいました。
しかも波がやや高い状態です。
暑いから泳ぎたい気持ちはわかりますが、
泳ぐなら海水浴場に行ってほしかった。
万が一事故に遭ったら本当に困ります。
[2020.08.02]
だんだん暑くなってきましたね。
私は日中の暑さでバテ気味です・・・。
昨日は早朝に昆布干しの手伝いと
梅漬けの下準備で大忙し。
今日は朝から漁師の方から電話があり、
自宅にある梅がたくさんなっているので
持って行ってほしいとの事。
昼近くに行き、約10kgの梅を分けてもらった。
というのは、
父さんが漬けた梅がとても美味しくて
職場の漁師さんたちにも配っているのです。
去年は地元の祭りに行った時
知らない人に梅の漬け方を教えてほしいと言われ、
父さんが分かりやすく教えたくらい。
私は父さんの梅を漬けるのを見ているのですが
完全に目分量なので上手く漬けれる自信はないです・・・。
ただ分かっているのは
・赤しそを梅の割合より多く入れる
・濃い焼酎で梅を洗う
・容器にカビが生えないように殺菌する
そして
『一度梅を漬け始めたら、毎年漬けないといけない。
そうしないと、縁起が良くない』
亡くなった祖母の遺言です。
美味しい梅漬けができるまで
数か月かかります。
焦らず、ゆっくりとね・・・。
[2020.07.23]
有珠海水浴場が海開きを迎えた。
だが、あいにくの雨・・・。
昨日から始まった
『Go Toトラベル』
そのためか、本州ナンバーの車を見かけるようになった。
昼過ぎにツイッターを見たら
伊達市内で感染者が確認されたとの事。
市のウェブサイトによると
虹の橋保育園に通う幼児で
13日から症状が出て、15日に陽性確認。
医療機関に入院、軽症で会話可。
当初は『非公表』だったが、さまざまな憶測が飛び交っていて、
風評被害を
防止するため家族の意向で公表。
感染経路は現在調査中。
どうかみなさん、
手洗い・マスク着用・手に触れる場所の消毒
3密を避けるなどの対策をお願いします。
なお、感染された幼児とご家族の
プライバシー侵害・誹謗中傷は絶対にやめてください。
幼児が1日も早く回復される事を
願うばかりです。
[2020.07.01]
あっという間に半年終わった。
ずっとコロナの事ばかりだったから・・・。
相変わらず仕事は忙しい。
家でじっとしているとストレス溜まっちゃうからね。
今日は雨の中買い物に出かけました。
冷感マスクを着用しても
かなり汗かきましたが・・・・・。
ハッカ油付けないとダメかな???
[2020.06.16]
昨日、胆振地方で2人の感染者が確認されました。
そのうち1人は製鉄室蘭記念病院の消化器内科の医師。
早期回復を願うばかりです。
今日、振興局が
『新型コロナウイルス注意報』を発令。
7月6日までとの事です。
・ 手洗い・うがい・マスク着用
・ 手に触れる物の消毒
・ 『3密』を避ける
緊急事態宣言ではないので、
買い占めをせず、普段通りに過ごしましょう。
[2020.06.07]
今シーズン初の釣り。
いつもなら5月中旬頃ですが、
耳吊りが終わるのが1か月以上遅れたり
緊急事態宣言で外出自粛になったせいで
なかなか釣りに行けなかったのです。
昼過ぎから夕方までの間に釣れたのは
クロガシラ33cm~34cmが3匹
クロソイ25cm
アブラコ34cm
シマゾイ19cm
ガヤ 19cmでした。
さっそく刺身を作りました。
クロガレイは活きが良くないと
身が柔らかくなってしまいます。
[2020.06.01]
緊急事態宣言が解除にともない
休業していた店も今日から再開した所もあります。
ですが、まだ感染者が出ています。
人と人の距離を離したり
店のレジや金融機関の窓口などは
仕切られていて、マスク着用や手指の消毒が
必要な状況が続いています。
今日ドラッグストアに行ったのですが
マスクがたくさん入荷されていました。
とは言え、買い占めを防ぐため
1人1個しか購入できません。
それに、消毒液やウエットティッシュの品薄状態が
続いているので、いつ入荷されるか分かりません。
我が家にエタノールは常備していますが、
いつ感染者が増えるのか分からないので
手を付けていません。
マスクも少しずつ確保。
それにお金もあまり使わないようにして
いつでも生活必需品を買えるようにしています。
[2020.05.10]
朝からニュースを見てると
はらわたが煮えくり返るほどの怒りを感じた。
他県ナンバーの車や飲食店を破壊したり
誹謗中傷の張り紙をする悪質行為をするクズ
コロナに感染した人々
医療従事者やその家族に差別発言をするクズ
公園で子供たちが遊んでいるだけで
警察に通報する大バカ共
新型コロナは人々の命だけでなく
心も蝕む恐ろしいウィルスなのか。
いや、新型コロナのせいで『正義』っていうのを
間違った方向に向かわせたのかもしれない。
緊急事態宣言の中
流通を滞りなく毎日走っている運送車両・宅配便
そのおかげで日用品・食料品などが手に入れられる。
我々の健康を支えているのは
医師・看護師・薬剤師などの医療関係者だ。
そんな医療関係者を侮辱する奴は
病院に行く資格なんかない。
近所の公園で子供たちが遊んでるのが不謹慎??
ふざけるな。体を動かさないとストレス溜まって
免疫力低下で病気になりやすくなるぞ。
そんなに目障りでうるさかったら
家中のカーテン閉めて、耳栓でもしてろ。
他県ナンバーの車が気になる??
バカヤロウ。
その人たちは仕事で来ている人や
単身赴任・出張で滞在している人もいるんだぞ。
飲食店が開いてる??
行政の指示通りに営業してるし
テイクアウトだってしている。
そんなことばっかり言ってたら
飲食店の人たちの生活どころか
命までかかわってしまうぞ。
てか、『自粛警察』ってなんなん?????
そいつらが不要不急の外出してるじゃん。
人の振り見て我が振り直せ。
[2020.04.24]
毎日新型コロナのニュースばかりで
心身ともに疲れ切っています。
そんな中、非常に怒りを感じるのが
『コロナ差別』
そもそも差別って人権侵害。
新型コロナに感染した人と家族たち
毎日新型コロナと戦っている医療従事者
ドラッグストアや薬局の薬剤師
完治し退院した人たち
そんな人たちが心ない言葉に
ひどく傷ついています。
感染者が多く出ている地域のナンバーの
車を1台でも見たら追い出そうとするクズ
マスクや消毒液がないのに
薬剤師たちにしつこくするクズ
医療従事者にひどい事をいうクズ
必要としている人たちの事を考えず
商品を買い占めるクズ
フリマアプリで異常な値段で転売するクズ
子供たちが公園で遊んでいるだけで
文句を言うクズ
こういうヤツらは
『人間のクズ』
『人間失格』
クズどもに言われても無視しろ
そしてこう思えばいい。
『はいはい、うんとほざいてろ。
口だけ達者な人間のクズ共め。
もし何があっても泣き言言うなよ』