伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:1] [昨日:0] [802] rss feed
[2010.03.26]
■失せ物は出たが・・・・・。
インドから戻った2日後に仏像彫刻教室へ行った。 
みんなは私がトラに喰われずに戻ったことに、少しガッカリしていた。 
課題の仁王像も全くやっていなかったので、後から入って来たKさんにも追い越されてしまっていた。 
 
2週間後の教室には、かなり進んだ仁王像を持参して出掛けた。 
その前に、歯の具合がまた悪くなったので、歯医者に寄ろうと思って気が付いた。健康保険証が無いのである。 
 
仁王像(制作途中) 


いくら探しても無い。どこを探しても無い。 
仕方ないので市役所に電話して、再発行に付いて聞いてみた。すると、『身分を証明するものと印鑑を持参してくれ』と言われた。 
 
市役所に行くと、その場で再発行してくれた。 
そして『一応、警察に紛失届を出しておいた方が良い。もし悪用されたら困りますからね』と言われた。 
 
ミニ仁王像 
 
そこで警察署にも届けを出した。 
若い女性警察官は、『最近のサラ金は健康保険証だけではお金は借りられないので、悪用は無いと思いますよ』と言う。少し安心した。 
 
2~3日後に、杏林大学病院に定期検診に行く為の準備をしていたら、なんと紛失したと思った健康保険証が財布の中にあった。 
それはすぐには不要のカード類を財布から取り出して、整理整頓をしていた時のことだった。 
大事なヨウ素125の証明書の中に貼り付くように入っていたのである。 
 
陽だまりのラーちゃん 
 
次に病院に行く時は、認知症の治療で行くのかと思い、ゾッとした。 
 
(おまけの話) 
インドへ行く前に治療をした奥歯がまた具合が悪くなった。 
右上の犬歯の奥の歯が具合が悪く、歯茎が腫れている。 
前回の治療前と全く同じ症状である。 
 
 
トヨタのリコール問題が騒がれていたこともあり、私は女房に『これはクレームだなー。治療は無料だな』と言ったら、『なにをバカなことを言ってるの!、ただの再発よ!』と怒られてしまった。 
 
これからまた1ヶ月は歯医者に通わなければならないと思うと、かなり憂鬱である。 
 
 
更に杏林大学病院の3ヶ月検診で、左手から血液を3本も採られ、CT検査の時には右手から造影剤を注入され、満身創痍である。 
 
目も駄目、耳も駄目、歯も駄目、そして両腕も駄目となれば、そろそろ時間切れという感じがしなくもない。 
▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(0)

▼コメントを書く...
*必須入力です
 「コメント」欄は日本語で記入してください。
 英字数字のみだと、コメントと見なさず投稿できません。
*お名前:
URL:
*コメント:
プロフィール
心の伊達市民 第一号
心の伊達市民 第一号
北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。 
ブログ検索
最近のスナップから
2月の山中湖 
 
丸ビル方面の夜景 
 
ラーちゃん