■★タラプ杯★
みなさんおはようございます☆ もしかしたらですけど…
一回観たという方もいらっしゃると思いますが、
編集の途中で寝てしまうアクシデントがありました。
申し訳ございませんm(__)m
もう一度エントリーします。
昨日は、タラプ杯&京王幼稚園の運動会でした。
あいにくの天気でしたが、運動会の方には、北湘南の選手がお手伝いに参加したみたいです。
お世話になっていた幼稚園の先生方も、中学生になってお手伝いに来るとはビックリでしょうね。
それだけ時間が過ぎたって事でしょうか・・・
歳はとりたくないもんですね(本気)
さて、タラプ杯です。
本日は、悪天候の為、リーグ戦をやめてトーナメント戦に変更です。
初戦は、Tユニティさん。

個人的に、とても声が出ていて好きなチームです。
ネガティブな事は言ったりしないで(失敗を責めない)、ただ純粋にボールの要求。

内容は、一進一退の攻防戦。
先制点は前半に、相手FWにロングシュートを決められ後半へ
後半戦中盤に、雄〇選手の相手GKが弾く位の強いシュートで同点に。
PK戦となりました。
結果は3-2で敗れ、決勝戦には行くことはできませんでした。
気持ちを切り替えて次に挑みます。
2試合目は北湘南さんです。
たぶんお互いに意識しているチームだと思います。(たぶんではない)
試合開始直後に先制点を入れられ、北湘南ペースに・・・


果敢にゴールをねらいますが、相手GKに阻まれ
結果は、2-2でPK戦へ・・・
今大会2回目のPKです。
負けられない試合がある。ムムム
あっ
なんとなく言ってしまいました。
実は見たことはないんですが。
相手GKのナイスセーブもあり、負けてしまいました。

喜びの瞬間を激写しようとキャメラで追うと・・・
ドンドン奥の方へ・・・
うぉーーい!

あぁ
ゴールの裏に入ってしまって上手く写らない感じ
に・・・(笑)
完全に敗北です。

ですが、GKを敬う気持ちが観れたことに、この試合の意味を感じました。
それと、いい訳でもなんでもないんですが、この試合で体調不良で前半戦に出場出来ないのが数名いました。
それが原因で負けたとは思いませんが、スタメンで選ばれた以上責任をもってプレーして頂きたいものです。(もしそれで負けたのであればそんなもん。)
そのメンタル面が今回の勝敗だったのではないでしょうか・・・
結果的に惨敗。
最下位となったDATENISHI・・・
この結果を切に受け止めて、次に繋げてほしいと思います。
ここ最近の内容が批判的に観えるかもしれませんが、批判ではないです。
期待しているからなんですよっ
君らはそんなもんじゃない! と 思っているからなんです。
最後は上手くまとめました。(無理やり)
次回は7月5日、6日の道新旗です。
応援宜しくお願い致しますm(__)m