■☆DATENISHl BBQ☆
こんにちは。 昨日は、DATENISHI焼肉大会でした。
場所は、石蔵ミュージアムをお借りして、総勢50名(は超えていたかと)で交流を深めました。
内容は、飲んで、食べて、ひたすら語り合う。

途中ゲームも行われて盛り上がりました。
実は、今年でこの石蔵ミュージアムは利用できなくなります。
理由は解らないですが、初めて入るかたはラッキーでしたね。
こちらの建物は、元々農協の穀物倉庫として建てられたものみたいです。
伊達紋別駅に隣接されていますので、昔はここにお米などを保管して汽車で輸送していたりしてたんだと思います。
面積は108坪、もちろん石造りです。
建築年代は、1925年(大正14 年)と推定されています。
90年建っているんだ~
デザインとかも全然年代を感じません。

この交流会の目的は、選手、指導者、保護者が本気で話して
より良い団にして行く事です。
最後に団員一人、一人から、これからの目標を話していただきました。
皆さん素晴らしい目標を語ってくれました。
しかし、個人的な目標か多く、団としての目標はなく、私としては少し残念でした。
もう少しうえ(チームとしての)を目標にして、残り少ないシーズンを楽しんで頂きたいものです。
話は尽きることがなく
外はすっかり暗くなってしまいました…

また素晴らしい思い出ができました。
大変お忙しいなかたくさんお集まり頂きありがとうございました♪
そして、準備して頂いた役員のみなさん、保護者のみなさん、OFFにも関わらず駆け付けて頂いた指導者のみなさん、本当にありがとうございました♪
そして選手のみなさん、目標を少し上に設定し直して(君らはそんなもんじゃない)、来週のタラプ杯に挑んでくださいね。
※◯村◯人選手のお父さんには本当にお世話になりました。
今後とも宜しくお願い致しますm(__)m