■北海道移住のお話(2)
前回の続きをかこうと思います。お待たせしました。(誰も待ってへんて?) どこかうちらの生活にぴったりとくる土地はないものか。いろいろ情報収集する日々が始まりました。
まず、私も夫も暑いところがダメ。京都は死ぬほど暑いです。THE盆地。すごくイヤな暑さ。
そして夫の趣味、スキー、釣り、ゴルフ、木工、ギター、車いじり・・・。
わたしの趣味、特になし(笑)でもガーデニングなんかに興味あり。
夫の趣味は京都のマンション暮らしでは満足にできないものばかり。せいぜいゴルフとギターくらい。
実は私ら夫婦は結婚前に初めて行った旅行先が北海道でした。札幌や小樽のベタな観光地をまわっただけなんですが。
それがすごく楽しかった。付き合いたてっていうのもあり、とても素敵な思い出になっていました。
そや、北海道や!!!!
スキー、ゴルフ、釣り、木工、ガーデニング
全部ここに住んでたらできるんちゃうか!!!!
そんなひらめきから夫のCIAも顔負けの情報収集が始まりました。
インターネットを使ってあれやこれやと北海道の移住先候補を探す日々。
そんなある日、「移住 北海道 ってやったら伊達市ってのがけっこうヒットするねんけどさ、雪も少ないらしいし雪国初心者にはいいんちゃうか?いっぺん行ってみよか?」
こんな感じで北海道伊達市への旅行が決定しました。
行き先は洞爺湖温泉!
たしか9月頃やったと思います。移住先候補を下調べするため、1号2号を連れて(まだ3号は生まれてません)飛行機で飛び立ちました。
千歳空港から伊達市まで移動し、その意外な近さに移住へのポイントが加点されました。
さっそく向かったのは伊達市役所の移住課?みたいなところ。
「うちら家族でこっちに移住を考えてるんです!」
けっこうな勢いでいろいろ質問しましたが、担当の方はていねいに対応してくださいました。1号と2号の子守までしてくれて。
これで移住へのポイントがさらに加点されました。
で、さっそく宿泊地であり楽しみにしていた洞爺湖温泉へ!
初めてみた洞爺湖。その青くて美しい湖面、素敵な風景にすっかり心をつかまれました。
「琵琶湖と比べもんにならんな」と夫。
(京都人あるある=滋賀県の琵琶湖をよくディスる)
移住へのポイントさらに加点され、お宿へ。万世閣さんに宿泊したんですが、ここもすごくよかった。
優しくて気の利くスタッフさんばかりで小さい子連れの旅行でも安心でした。
ただ、予想外に海外とくにアジアからの旅行者が多くてびっくり。
京都にいたときもそこかしこに観光客がいて、市バスなんか乗るのにすごく苦労していましたが、北海道でもなんか似たような空気を感じて、初めて移住へのポイントが減点されました。
旅行2日目は、京都にいたときからホームページを拝見し資料も取り寄せて「いいなぁ」と思っていた建築会社が何軒かありました。
伊達市での家づくりの相談に、今回はSUDOホームさんへお邪魔しました。
今回はここまで。まだ引っ張ります。
いい加減、怒られそうや。すんません。
またよければ読みにきてください。
写真はおまけ。
いつぞやの1号。めずらしく可愛く写真に収まってくれたので記念に。(なんの?)
