■たまに作る、わたし流の春巻き!
時々ですが、春巻きを作ることがあります。 めっちゃ簡単なのに手が込んでる風に仕上がるのでご紹介します。
1.はんぺんを袋の上からこれでもかと潰します。

2.エビのむき身をざっくばらんに包丁でたたきます。それを1と陽気に混ぜ合わせます。

味付けは不要です。はんぺんもエビも持って生まれた塩っけがありますので。ありのままで。
3.春巻きの皮に、気取って大葉などをしいて、2とおしゃれにチーズをトッピング。これを鼻歌まじりにくるくる巻いていきます。

4.これをフライパンに油をケチって少なめに入れて揚げ焼していきます。

5.アツアツのうちにかぶりつきましょう

すっかり暖かくなってきて、春です。スプリングロール、春巻きです♪
この春巻きは油も汚れないし、マジで簡単なのでおすすめです!
家で過ごすことも多い今日この頃、どうせなら楽しく料理もしたいので、この料理のポイントは3の鼻歌交じりに巻くという工程です。
エビも丁寧に刻まないでざっくばらんに!!
ぜひ作ってみてくださいね♪