■納豆騒動。
昨日の晩ごはんの時のこと。 昨日はおかずの一品に納豆がありました。藤田家、関西人やけど納豆好き。
特に2号が無類の納豆好き。
毎日でも食べたい人で、夫からは「納豆ジャンキー」と呼ばれております。
昨日は1パックしかなかった納豆。半分は2号のご飯にのせて、残り半分は夫が辛しを混ぜて自分のご飯に乗っけました。
最近は納豆よりふりかけ派の1号なので、問題ないと思ったのですが。
1号「わたしのは?」
「え、もうないで」と言ったら最後。
「納豆ずるい~~~っ」
大泣き。
「わたしの納豆は!?納豆~~っ」
あまりのうるささに2号に分けてやんなさいと促すと
「いいよ」
ってくれたんはスプーンの半分にちょっとのほぼ米な状態の納豆。
「いけずぅーーーーっ!!!」
収拾不可な不毛な納豆をめぐる争いが勃発。
あまりにギャースカうるさいので夫が叱ってくれました。
「うるさい!もう食べんでいい!!」
・・・シーン
しかしその時の1号は前髪をちょんまげスタイルにしていたこともあり、
夫「納豆みたいな顔して!!」
一同が爆笑で終了。
1号は結局、ふりかけかけて食べてました。
3号にも納豆あげるの忘れてましたが、ふと見るとごはんにお味噌汁をぶっかけておりました・・・。

納豆ひとつでわちゃくちゃにもめる姉妹ですが、いつも一緒。
4月からは2人で新しい幼稚園に行きます。
いつまでも仲良くね!1号2号!あと3号のこともよろしく頼むよ。
「お母さん、今日は絶対に納豆買っておいてね」
って言われたので帰りに買ってかえります。
ではでは。