伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:1] [昨日:2] [980] rss feed
[2013.10.01]
■ムービングロック
 アメリカ、カリフォルニア州の内陸部に広がるデスバレーは、海抜下86メートルの灼熱砂漠から標高3358メートルの高山まで擁するアメリカ最大の国立公園で、総面積13158メートル。日本の長野県ほどの広さをを持つ。このデスバレーというおどろおどろしい名前は19世紀半ば、アメリカがゴールドラッシュに沸き返っていた頃に起きた事故に由来している。 


 ある時、金鉱地へ向かう一団が近道をしようとこの土地を横切ろうとした際、巨大な谷に迷い込み、抜け出せなくなってしまった…。谷間に広がる砂漠は最高気温57度の記録が残るくらい暑く、雨が滅多に降らない。中でも西半球で最も海抜が低い位置にあるバッドウォーターエリアは、泉を見つけたとしても全て塩水で、順応した生物しか生存出来ない過酷な環境下にあった…。 
 それでも数週間後、奇跡的に一行は谷から抜け出せた!その際、団員の一人が砂漠に向けて叫んだ「グッバイ、デスバレー!」まさしく”死の谷”である。そこからその名前が付いたらしい…。 
 
 そんなデスバレーに「レーストラック」と呼ばれる1年中風が吹き荒れるエリアがある。一番近い入口からでも車を3時間走らせないと辿り着く事の出来ない、砂地が一面に広がる乾いた場所なんですが、ここに「ムービングロック」と呼ばれる”動く岩”が存在する。 
 
 岩の重量は大きなもので300キロ。もちろん風で動くような重さではない!それにも関わらず、岩の後ろには引きずった跡がある。見た目にも岩が移動しているとしか思えない!だが、岩が動くところを見た人は一人もいない!かといって足跡など人の手が加わった形跡もない!岩が磁気を帯びている訳でもなく、なぜ岩が勝手に動くのか、まさにミステリアスなんですよ! 
 デスバレーには地球上に大陸が誕生する以前、17億年前に形成された変岩石も残っているという…。われわれの常識では考えられない未知の力が、この地には存在するかも知れないですね…。 
▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(0)

▼コメントを書く...
*必須入力です
 「コメント」欄は日本語で記入してください。
 英字数字のみだと、コメントと見なさず投稿できません。
※コメントは承認後に掲載されます。
*お名前:
メール:
URL:
*コメント:
PROFILE
タリズマン・マスター
タリズマン・マスター
1995年から、この伊達市に、占いスペースを開き、運命アドバイザーとして占いをおこなっています。  
札幌、苫小牧など、遠方よりお越しになる方も、多く占わせていただいています。  
 
占いに使うアイテムは、タロットカード、占星術、など、多岐にわたりますが、アイテムをガイドとして使いながら、霊感によって、その人の本質を霊視します。  
この仕事についたのは、運命だと思っています。 
ブログ検索