寒かったですね、今年の冬!
でも、立春をすぎて加速度的に日が伸びて日差しも
ぐんぐん強くなるのが北海道です。
そこで大切なのがからだのリセット。
冬にためこんだ重いからだはこころまで重くなるよう
に感じます!
[2018.04.02]
[2017.10.09]
山の紅葉も始まり、朝晩は寒いくらいですね。
まだ、暖房をつけるほどでもなく、気がつくと
足が冷え冷えになってたりしませんか?
10月14日(土)はよもぎ蒸しの日です。
通常価格から500円引きになります。
タオルをご持参いただくと1500円です。
この機会にからだが芯から温まるよもぎ蒸しを
お試しください。
まだ、暖房をつけるほどでもなく、気がつくと
足が冷え冷えになってたりしませんか?
10月14日(土)はよもぎ蒸しの日です。
通常価格から500円引きになります。
タオルをご持参いただくと1500円です。
この機会にからだが芯から温まるよもぎ蒸しを
お試しください。
[2017.06.10]
梅雨でしょうか? っていう週末雨降りの
今日このごろです。
気温が上がらないせいか
いつもはたくさん出回る
アスパラガスが
今年はあんまり食べられません(._.)
なんだか冷える感じもあります。
よもぎ蒸しであったまりませんか?
6月14日は
HugRuu
よもぎ蒸しサービスデイ
いつもより500円お安くなります。
タオルをお持ちいただくと
1,500円!です
午後の枠にまだ空きがございます
ご予約はホームページから
お待ちしております。
今日このごろです。
気温が上がらないせいか
いつもはたくさん出回る
アスパラガスが
今年はあんまり食べられません(._.)
なんだか冷える感じもあります。
よもぎ蒸しであったまりませんか?
6月14日は
HugRuu
よもぎ蒸しサービスデイ
いつもより500円お安くなります。
タオルをお持ちいただくと
1,500円!です
午後の枠にまだ空きがございます
ご予約はホームページから
お待ちしております。
[2017.03.12]
毎月14日はよもぎ蒸しの日です。
冬の間に溜まったものを汗と一緒に
だしましょう!
3月14日(火曜日)はよもぎ蒸しの日です。
タオルを持って来ていただくと、1500円にて
体験していただけます。
どうぞご利用くださいませ。
冬の間に溜まったものを汗と一緒に
だしましょう!
3月14日(火曜日)はよもぎ蒸しの日です。
タオルを持って来ていただくと、1500円にて
体験していただけます。
どうぞご利用くださいませ。
[2016.11.15]

今日、11月15日でまるまる二周年を迎えました。本当に皆様のおかげです。ありがとうございます。
[2016.11.09]
こんにちは。
はぐるー2周年スペシャルウイークまで間もなくです!
週末は残念ながら、雪が降ってしまいそうです。
が、サロンは暖かくしておまりしております。
はぐるー2周年スペシャルウイークまで間もなくです!
週末は残念ながら、雪が降ってしまいそうです。
が、サロンは暖かくしておまりしております。
[2016.07.25]
[2016.02.10]
先日、クラニオのステップアップ講座で東京に研修に行って来ました♪着いた日は雪が降るほど寒くなんと最低気温が−1℃!伊達よりも寒く感じました。
帰ってきてちゃんと風邪をひき(笑)、鼻水が滝のように出てデトックス~。ホメオパシーは”症状はありがたい”がモットーなので、よしよし、なのですが、やっぱりつらいので何とか早く出し切りたい!もちろんレメディーも使って排出を促進してもらいますが、今回はすぐにヘナ&よもぎ蒸しをしてみました。
マントの中に顔までつっこみ、口を開けてよもぎ蒸気を吸い込むと、なんだか喉の痛みが和らいできました。でも、その日はやっぱり喉が痛くて、あんまり効かなかったかな~と思っていたのですが、いつもは2,3日は続く喉の痛みが、今回は1日で鼻水に移行して、治りがとても速かったです。
自然療法は薬で症状を抑えるのではなく、症状を素早く出し切る!そうすることによって免疫がつき、自己治癒力があがってくるのです。
出し切る力、大切です。
帰ってきてちゃんと風邪をひき(笑)、鼻水が滝のように出てデトックス~。ホメオパシーは”症状はありがたい”がモットーなので、よしよし、なのですが、やっぱりつらいので何とか早く出し切りたい!もちろんレメディーも使って排出を促進してもらいますが、今回はすぐにヘナ&よもぎ蒸しをしてみました。
マントの中に顔までつっこみ、口を開けてよもぎ蒸気を吸い込むと、なんだか喉の痛みが和らいできました。でも、その日はやっぱり喉が痛くて、あんまり効かなかったかな~と思っていたのですが、いつもは2,3日は続く喉の痛みが、今回は1日で鼻水に移行して、治りがとても速かったです。
自然療法は薬で症状を抑えるのではなく、症状を素早く出し切る!そうすることによって免疫がつき、自己治癒力があがってくるのです。
出し切る力、大切です。
[2016.02.05]
2月4日は立春
目が覚めてなんだか急にお汁粉をたべたくなり
圧力鍋で炊いて
冷蔵庫に(^^)にっこり残っていた丸餅で
いただきました。
目が覚めてなんだか急にお汁粉をたべたくなり
圧力鍋で炊いて
冷蔵庫に(^^)にっこり残っていた丸餅で
いただきました。

[2016.01.19]
信号待ちの交差点でふと見ると、前の車はフェラーリ!おー、どんな発進をするのかな~、びゅーーんって感じ?とわくわくしてたら。。あはは、雪道では全く普通の走りでした。。そうだよね~笑 なんかほっこりしました♪
最近のお楽しみのひとつ。
お仕事後のよもぎ蒸し。今日もあったまった~。その上お肌すべすべ。最近「お肌つやつやだね」ってよくほめていただきますが、月の手由香さんから教わった泡洗顔とヘナとよもぎ蒸しのおかげです!よもぎ蒸しの特徴は終わった後のぽかぽか感が持続すること。お風呂に入っても10分で冷えちゃう~、っていう冷え性の方の悩みも解決するかも、です。
よもぎ蒸しはよもぎの蒸気で身体をあたためる韓国の民間療法なのですが、知らない方にはなんじゃらほい?ですよね。蒸しパン?おもち??先日はまじめに「今度、食べにいきますね!」って言われました 笑。はい。食べられないけど、香りは楽しめますので!ぜひ体験しにいらしてくださいね。
最近のお楽しみのひとつ。
お仕事後のよもぎ蒸し。今日もあったまった~。その上お肌すべすべ。最近「お肌つやつやだね」ってよくほめていただきますが、月の手由香さんから教わった泡洗顔とヘナとよもぎ蒸しのおかげです!よもぎ蒸しの特徴は終わった後のぽかぽか感が持続すること。お風呂に入っても10分で冷えちゃう~、っていう冷え性の方の悩みも解決するかも、です。
よもぎ蒸しはよもぎの蒸気で身体をあたためる韓国の民間療法なのですが、知らない方にはなんじゃらほい?ですよね。蒸しパン?おもち??先日はまじめに「今度、食べにいきますね!」って言われました 笑。はい。食べられないけど、香りは楽しめますので!ぜひ体験しにいらしてくださいね。
