伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:1] [昨日:0] [286] rss feed
[2018.12.20]
■#酵素味噌御開帳 笑顔で楽しくわいわい 味噌の御開帳参加ありがとう御座いました。ふなおか薬局
 
 
酵素味噌御開帳  
 
おはよう😃御座います。  
一般社団法人認定子宝カウンセラー薬剤師京野です。  
 
 
昨日も沢山のご来店ありがとうございました。  
昨日午後は  
今年の1月にお客様と仕込みました  
「酵素味噌」の御開帳でした。  
 
 
11ヶ月間  
 
 
 
 
じっくりと寝かした酵素味噌  
 
 
1月に参加の皆様にお越し頂いて  
 
 
 
開けてみました。  
 
 
きちんと  
味噌になってます。  
 
 
 
店内が素敵な味噌の香りが漂います。  
 
 
容器に詰め替えて  
 
 
二甕です。  
 
 
白い部分は  
酵母なります。  
 
 
一応  
酵母と  
若干の黒カビさんは除去して・・・  
 
 
1月参加の皆様の分をお取り分け  
お一人様約1.5キロの酵素味噌になります。  
 
 
味噌蓋の分は  
若干塩がきつめになってます。  
お塩は  
「天日海塩」使ってます。  
お豆産はあの黒豆酵素と同じ  
壮瞥町の「自然農業者社」さんの有機大豆  
 
 
 
出来たての酵素味噌の試食  
伊達産大根、人参を酵素味噌つけて食べると  
酵素味噌の甘みと  
野菜達の甘みが最高!  
 
 
御開帳の後の  
ティーブレイクは  
 
 
大高酵素特選酵素たっぷりの  
・豆乳パンナコッタ(酵素女子手作り)  
・イチゴ酵素ジャム  
・無農薬キウイ酵素ジャム  
・酵素ブタカレー  
で、わいわいと会食タイム!  
 
今回の御開帳に参加出来なかった方も夕刻までに  
随時ご来店でお持ち帰り頂き今朝の味噌汁で食卓に上ったかと。  
 
知ってました?  
味噌の保存方法  
ジプロック系の密封袋に入れて冷凍庫に。  
味噌ってガリガリに凍結しません。  
今回の様な酵素味噌は「麹」をたっぷり使用してます。  
冷蔵でも容器の中で更に醗酵してアルコール臭が漂い始めるんです。  
味噌汁にするとアルコール臭は飛びますが。  
冷凍庫に保存で使う分を  
「ぺりっ」と折ると良い感じで使えます。  
 
image  
来年  
1月16日水曜日14時から  
1月26日土曜日10時から  
#酵素味噌作り教室開催予定です。  
参加費2500円(材料費込み)  
各回 3名様先着予約です。  
 
約2時間の楽しい時間をシェアしませんか?  
【発酵食品で腸に優しいお味噌作り】  
申し込み受付中です。  
 
ぷしゅ~  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(0)

プロフィール
ふなおか薬局
ふなおか薬局
昭和44年1月11日生まれの25歳まで本籍が伊達市の薬剤師です。 
縁があって平成18年よりこの伊達市で小さな相談薬局を開いております。 
これまた縁があって平成24年に甲状腺癌になって人生観が大きく変化してしまいました。 
これも因果応報ですと納得して日々出来る事からコツコツやってます。 
子宝相談や癌、アトピー、ダイエット、果てはペットの健康相談までやってますよ。 
食べるの、飲むの大好きですが、酵素断食ファスティングも大好きです。 
お身自を知りを~ 
ブログ検索