■成長過程というけれど。
昨日のブログに続いてまた育児ネタになってしまいますが。 3号がアデノウイルスに罹患してから、イヤイヤ期のレベルが格段にあがりました。
レベルでいうと、そうですね、10がMAXとして、罹患前がレベル8だとすると、
現在はレベル100です。
レベルメーター振り切れました。
魔の2歳児とはよくいったものですね。
最近のイヤイヤは、例えば今朝の出来事です。

3号、ここのところまともに食べてくれません。今朝もヨーグルトは食べるけど、食事らしい食事は全然すすまない・・・。そうだ型抜きしたパンなら食べるかも。

型抜きを使って食パンで可愛いサンドウィッチをちまちま作ってみましたが。

あれこれ優しく語りかけてみますが。

ちゃぶ台返しのごとくすべてのモノをぶちまけてくれました。
結局、朝食はこれでお終い。この後の着替えでも「着ないぃ~」で20分消費。
玄関では長靴を履いていくと大号泣。
時間も迫っていたのでもう抱きかかえて保育園まで送迎しました。
毎日毎日こんな感じでもうヘトヘトです。
でもこれ、「自我」というやつがニョキニョキ芽生えてきた証拠なんですよね。だから「いいこと」なわけなんですよね。
でも、もうちょっとお手柔らかに願いたいものです。
1~3号の中で、3号のイヤイヤが飛び抜けてすごいのでこの娘はいつか大物になってくれるのかも、と期待してなんとかイヤイヤを乗り越えたいと思います。
今日は初・絵日記ブログでした!
う~ん イラストなんかうまく描けないな・・・