■bungaという場所。
GWはいかが過ごされましたか?あいにくのお天気でしたね。 寒くて寒くて、ゴールデンなウィークという感じは全くしませんでした。
我が家は5~7日のお休みを頂いていたので、子供たちとここbunga伊達店で知り合いになってお友達になったご家族とお出かけしたり、ホームパーティーなどして楽しく過ごしましたよ♪これはまたブログにしようと思っております。
さて、このbunga伊達店を開店してから少しずつ伊達や室蘭、登別などの西胆振の方たちに「なんかセレクトショップできてる」と認知されだし、ここ最近は道新さんのフリーペーパーに掲載されたこともありお客さんがすごく増えました。
ありがたや、ありがたや。
bungaは洋服やアクセのセレクトショップです。
普段着をもっとおしゃれに。普段着なので、買いやすい価格帯で、そして敷居の低いお買い物しやすいお店を目指しています。
おしゃべりをしながら、気軽に試着してもらったりあーでもないこーでもない言いながら流行のお洋服を選ぶのはすごく楽しいものです。
そんな体験を札幌なんかの遠方に行かなくても得られるように。bunga伊達店のカリスマ店員は奮闘中です!
bungaのロゴマーク↓

これは「ぼんぼり」です。ランプとか、電灯とかの灯りですね。
灯りは心をほっと温めてくれるもの。そして灯りのもとに人は集まります。
bungaはそんな灯りにようにみんなが集まりたいと思える場所、ほっとする心地いい場所になれたら。そんな願いをこのデザインに込めています。
移住者である藤田家はいつかこのbungaの灯火が同じように伊達市で田舎暮らしを考えている若い世代や、現在も西胆振で頑張っている若者など、またいろんな年齢や職業の方が滞留するきっかけとなる存在になりたい、とも考えています。
具体的にどんなことができるのか。
まだまだ手探りのぐりぐり状態ですが。(どんな)
なにかお知恵などあればぜひお聞かせ下さい。
bungaをやりはじめてからお友達もでき、多忙ながらも充実した毎日です。
そうそう、bunga伊達店はアクセサリーコーナーが増えましたよ!レジの両横に2カ所となってます。
また見に来てくださいね!
では。皆さまのお越しをお待ちしております。