■北海道の食文化。
やっと暖かくなってきました!! こんな暖かいとやりたいことがあります。それはBBQ!!
我が家の憧れ。普通に庭先とかでやるBBQは京都にいたころはマンション暮らしでもあり不可能でしたから。
焼きたいな~ 食べたいな~
でも3匹、いや3人もチビがいるとBBQも大変だ。
我が家はまだ庭が中途半端なんですよね。芝生にしたいんですが、なかなか。ウッドデッキも未完成。
どこかBBQにぴったりスポットないですかね?
BBQといえば、やはりこちらはジンキスカンなんですか。
ジンキスカン、実はちゃんと食べたことのない藤田家です。
なんかどうしても抵抗があるんですよ・・・。
だって、羊ですよね?
あの「メリーさんのひつじ」の羊ですよね。モコモコで可愛いあの羊さんですよね。
こちらに移住して、食肉文化の違いはすごく感じております。
まず、なんでも豚肉で作る料理が多いことに驚き。
肉じゃが、カレー、極めつけはすき焼き!!!
牛肉とちゃうなんてぇ!!!
牛肉あんま売ってないし(肉屋がない)スーパーで牛肉のいいやつを一生懸命探してて、見つけた!と思ったら結構な確率で「メリーさんのひつじ」やったりします。
ひつじコーナーが牛肉ばりに充実している北海道。
でもよく焼き肉で「さがり」っていう部位がありますよね?これは牛肉。あれもあんま馴染みなかったんですけど、美味しいですね。「はらみ」より肉にくしくて好きです。
そうそうこないだお客様のご家族からホタテの稚貝をたくさん頂きました!
殻付きのホタテなんてほとんど調理したことなかったのですが、蒸してバターとしょうゆで食べました。ウマっ!!

あと、北海道はお米も美味しいですね!
我が家の2号は特に米好き。おにぎりにしたらパクパク食べてくれます。
お気に入りは「ふっくりんこ」です。

さぁ、大型連休も本番です。
我が家は予定なし(笑)ほんとBBQしよかな。お暇な方はぜひ藤田家をお誘いください。もれなく1~3号が
ついてきますよ。

では良い祝日を!
bunga伊達店は営業しております♪