ニュース番組で
セイコーマートが話題になってます。
もちろん、SNSも。
停電になっても営業を続けたのは
セイコーマートだけとか。
今日行ってきたのですが、
商品棚はまだ空のスペースが目立つけど、
少しずつ商品が並べられていました。
私が見た限りだと
サンドイッチ・冷たいカップ麺・菓子類・飲料
米・アイスクリーム・ホットシェフのおにぎりがありました。
焦らず、ゆっくり、少しずつでいい。
セイコーマートの商品の入荷を待ちましょう。
[2018.09.11]
[2018.09.09]
ツイッターで情報収集をしていましたが、
とんでもないデマのせいで騒動になっています。
身内が海上保安庁・自衛隊などの関係者を名乗って
『地響きがしている』
『数時間以内に強い地震が起こる』と
SNSで拡散されています。
何のために専門家がいるの?
そんな事知ってたら行政が動く。
余震が起こる恐怖の中
道民は必死に戦っています。
とんでもないデマのせいで騒動になっています。
身内が海上保安庁・自衛隊などの関係者を名乗って
『地響きがしている』
『数時間以内に強い地震が起こる』と
SNSで拡散されています。
何のために専門家がいるの?
そんな事知ってたら行政が動く。
余震が起こる恐怖の中
道民は必死に戦っています。
[2018.09.07]
未だに停電が続いている地域があります。
実は私、伝えたいのに
電波の状態が悪くて発信できませんでしたが
停電時に備えて、
冷凍庫に水入りペットボトルを凍らせて
保冷剤代わりに冷蔵庫に入れてました。
実はクーラーボックスと
保冷剤からヒントを得たのです。
1週間以上凍らせたペットボトルは
氷が残っていて、冷たいままでした。
早くに教えたかったけど、
電波が悪くて発信できませんでした。
この後余震がくる恐れがあります!!
計画停電が起こるかもしれません!!!!
ペットボトルに水を入れて凍らせましょう!!!!
午前3時半頃、踏切の音で目が覚めました。
外は真っ暗で、電波の状態が良くないまま
ツイッターで情報収集していました。
そして午前4時
電気が復旧しました。
未だに停電が続いている地域もあるとの情報があります。
無理のない範囲で節電しましょう。
外は真っ暗で、電波の状態が良くないまま
ツイッターで情報収集していました。
そして午前4時
電気が復旧しました。
未だに停電が続いている地域もあるとの情報があります。
無理のない範囲で節電しましょう。
[2018.09.06]
厚真町で震度7を観測。
厚真町内で30人の方々が
安否不明との情報がありました。
砂川市内の発電所は復旧。
伊達の発電所は明日復旧の予定との事です。
北電のツイッターに随時更新されています。
厚真町内で30人の方々が
安否不明との情報がありました。
砂川市内の発電所は復旧。
伊達の発電所は明日復旧の予定との事です。
北電のツイッターに随時更新されています。
午前3時8分、地震が発生しました。
震源は胆振中東部
マグニチュード6.7
最大震度6弱 安平町
厚真町内にある
火力発電所がダウンし、
北海道全域で停電が発生しています。
断水などライフラインに影響が出ている地域もあります。
土砂崩れが発生し、家屋や人的被害も
相次いでいます。
引き続き余震に警戒してください。
スマホから更新しているので、
最新情報の更新が遅れるかもしれません。
震源は胆振中東部
マグニチュード6.7
最大震度6弱 安平町
厚真町内にある
火力発電所がダウンし、
北海道全域で停電が発生しています。
断水などライフラインに影響が出ている地域もあります。
土砂崩れが発生し、家屋や人的被害も
相次いでいます。
引き続き余震に警戒してください。
スマホから更新しているので、
最新情報の更新が遅れるかもしれません。
[2018.09.05]
昨夜は暴風雨がすごかったですね。
風の音がうるさくて
ほとんど眠れませんでした。
朝のニュースで
長流川が氾濫しそうだったとか・・・。
去年の台風18号で
街の中が冠水する被害があったので
尚更不安でした。
台風21号は温帯低気圧になりましたが、
風はまだ強いのと、波が高い状態が
続いています。
くれぐれもご注意ください。
風の音がうるさくて
ほとんど眠れませんでした。
朝のニュースで
長流川が氾濫しそうだったとか・・・。
去年の台風18号で
街の中が冠水する被害があったので
尚更不安でした。
台風21号は温帯低気圧になりましたが、
風はまだ強いのと、波が高い状態が
続いています。
くれぐれもご注意ください。
[2018.09.04]
台風21号が西日本を直撃しました。
各地で被害も相次いでいます。
14時頃、防災メールが来たのですが、
洞爺湖町の避難所開設でした。
その後、防災無線が流れたけど、
聞き取れなかったです。
ところで、伊達市は公式ツイッターないですね。
他の地域は災害情報をツイートしているのに・・・。
今夜は暴風雨になります。
しっかり備えておきましょう。
避難所も開設している所があります。
自主避難される方はくれぐれもご注意ください。
避難できない方は
自宅の安全な場所で待機してください。
各地で被害も相次いでいます。
14時頃、防災メールが来たのですが、
洞爺湖町の避難所開設でした。
その後、防災無線が流れたけど、
聞き取れなかったです。
ところで、伊達市は公式ツイッターないですね。
他の地域は災害情報をツイートしているのに・・・。
今夜は暴風雨になります。
しっかり備えておきましょう。
避難所も開設している所があります。
自主避難される方はくれぐれもご注意ください。
避難できない方は
自宅の安全な場所で待機してください。
[2018.09.01]
今日から9月。
残暑が続きますね(>_<)
家の中では扇風機フル稼働。
夕方になって、涼しくなったら
釣りに出かける。
だけど、父さん・・・・・
釣りすぎ・・・・・
クロソイ17匹
シマゾイ1匹
帰宅後に刺身を作りました。
作るのは私ですが・・・(^_^;)
新鮮な魚を食べれるのが
何よりも幸せな気分になりますね。
残暑が続きますね(>_<)
家の中では扇風機フル稼働。
夕方になって、涼しくなったら
釣りに出かける。

だけど、父さん・・・・・
釣りすぎ・・・・・
クロソイ17匹
シマゾイ1匹
帰宅後に刺身を作りました。
作るのは私ですが・・・(^_^;)

新鮮な魚を食べれるのが
何よりも幸せな気分になりますね。
[2018.08.31]

もう、夏が終わる・・・
結局海には行けませんでした。
仕事や家事に追われて、
なかなか外出できる余裕がなかったのです。
それに、雨の日が多かった。
休日は引きこもり状態が続いていました。
来年の夏は晴れるといいな・・・。
元号が変わっても、季節は変わらない。
それだけです・・・。