伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:22] [昨日:74] [ 47227 ] rss feed
[2018.12.18]
ご存知だと思いますが 
 
 
16日の午後8時過ぎ 
 
 
札幌豊平区で大規模の爆発事故がありました。 
 
 
 
 
 
 
 
居酒屋・不動産屋は全壊 
 
 
周辺の建物の窓ガラスは粉々に・・・。 
 
 
 
 
 
 
 
私はツイッターで 
 
その情報を知りました。 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日の朝刊で 
 
 
『42人が負傷』の記事が。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ネットニュースを見てますが 
 
 
 
 
 
 
 
たくさんの憶測が・・・ 
 
 
 
 
 
 
 
ガス爆発との情報があったので、 
 
 
 
プロパンガスかと思いましたが、 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まさかのスプレー缶 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しかも100本 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
密室状態で大量のスプレーをガス抜きして 
 
 
給湯器のスイッチを入れたら爆発したとか。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そもそも密室状態の中で大量のスプレーを撒くのは 
 
おかしいと思った。 
 
 
 
 
 
 
 
 
詳しい情報はニュースでチェックしてますが・・・。 



[2018.12.13]
昨日のニュースで決まったけど、  
 
 
忙しくて見れませんでした(>_<)  
 
 
 
 
 
 
 
 
今朝の新聞で知りました。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今年の漢字は  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
『災』  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今年は台風・地震・火山噴火などの自然災害  
 
 
スポーツ界のパワハラの人災が多かったです。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
『災い転じて福と成す』  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これ以上、災いが起こりませんように  
 
願うばかりです。  
 
 
 
 
 
 
 
 
[2018.12.08]
みなさんもご存知だと思いますが、  
 
またスポーツ界で暴行事件が起きました。  
 
 
 
 
 
忘れ物をした事を理由に  
 
相手を数回殴ったとの事。  
 
 
 
 
 
 
 
確かに預けた物を忘れられると  
 
腹が立ちますよね。  
 
 
 
 
 
 
『次から気を付けて』  
 
 
 
 
それだけでいいはずなのに・・・。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
誰だって  
 
『喜怒哀楽』はあります。  
 
 
 
 
 
 
 
特に『怒り』をコントロールするのは  
 
難しいと思います。  
 
 
 
 
 
 
私は普段穏やかな性格なので  
 
めったに怒りはしませんが、  
 
 
ちょっとした事でキレたら  
 
コントロール出来なくなる事が度々あって  
 
人間関係に悩んでしまいます。  
 
 
 
 
 
 
過去にイジメやパワハラを経験し、  
 
痛みを知っているのに  
 
 
他人や物に八つ当たりしてしまいます。  
 
 
 
 
 
 
 
 
その行為が原因で  
 
人間関係どころか、家族まで失います。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そこで大切なのは  
 
 
『どうやって怒りを抑えるのか』  
 
 
 
 
 
 
 
 
自分の思い通りや相手に望む事  
 
 
 
思った通りにならなかったら  
 
 
怒りが爆発し、相手にぶつける。  
 
 
 
 
後から過ちに気付いた時には最後。  
 
 
 
 
相手の人生どころか  
 
自分の人生まで狂わせてしまう。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私はちょっとした事で怒りを感じたら  
 
まず、深呼吸をします。  
 
 
 
 
 
 
そして、優しい口調で注意をする。  
 
 
 
 
 
 
 
他人や物に八つ当たりしそうになったら  
 
 
 
必死に自分自身を抵抗する。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
『お前は痛みを知っているのに、  
平気で他人を傷つけられるのか』  
 
 
 
 
そう言い聞かせています。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
インターネットで調べたら、  
 
いろんな対処法があります。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
思ったより  
 
 
 
 
感情のコントロールは天気予報より難しい・・・。  
 
 
 
 
 
 
 
だって、天気予報は1週間先まで予想出来るのに  
 
 
 
自分自身の感情は予想出来ませんから。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
[2018.12.06]
胆振東部地震から3か月。  
 
 
 
 
 
 
 
 
凍てつくような寒さになってきました。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この時に不安になる事があります。  
 
 
 
 
 
 
 
 
また大きな地震が発生するのか  
 
 
ブラックアウトになってしまうのか  
 
 
 
 
 
 
停電時、電気ストーブやエアコンが使えない。  
 
 
どう寒さをしのぐのか  
 
 
 
 
 
 
その他のライフラインは  
 
どう確保すればいいのか  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この課題を考えながら  
 
少しずつ防災用品を買い集め、  
 
1つにまとめて手元に置くのが良いと思います。  
 
 
 
 
 
 
 
災害時に何が必要なのか  
 
ノートにまとめておくのも良いです。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いつ起こるかわからないからこそ  
 
普段から常備する事が大事。  
 
 
 
 
 
 
私自身も防災について勉強中です。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
[2018.12.02]
何気なくアクリルたわしを編んでみた。  
 
 
 
 
 
最初は毛糸1本で編んだら、  
 
薄すぎて使いにくかった。  
 
 
 
 
 
 
毛糸を2本にし、  
 
『かのこ編み』で作ったら  
 
 
厚手で使いやすいアクリルたわしになった。  
 
 
 
 
 
 
 
 
もっと作ろうかな。  
 
 
 
 
 
 
 
 
[2018.12.01]
師走に突入しました。  
 
 
 
 
 
 
この時期になると、  
 
何かと忙しくなり始めます。  
 
 
 
 
 
 
 
 
特に宿泊業は繁忙期に入ると  
 
罵声が飛び交います。  
 
 
 
 
 
私もホテル業に携わりましたが、  
 
罵声も暴力もありました。  
 
 
 
 
 
 
もちろん裏口での話です。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
昨日のブログを読んでくださった方から  
 
コメントをいただきました。  
 
 
 
 
 
その方の言う通り  
 
ハラスメントの連鎖を断ち切るのは  
 
今しかありません!!!!!!!  
 
 
 
 
 
 
相手に嫌な思いをさせない指導方法  
 
 
一人一人の個性を尊重し、  
 
どう育成していくのか  
 
 
 
 
 
 
この機会に一緒に考えませんか?  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
[2018.11.30]
夕方にテレビを見ていたら、 
 
 
『ハラスメント』の特集がありました。 
 
 
 
 
セクハラ・パワハラ・アルハラ・モラハラなど・・・ 
 
 
 
 
数えきれないほどのハラスメントがたくさん!!! 
 
 
 
 
 
 
自分は、そのつもりではなくても 
 
相手は嫌な思いをする。 
 
 
 
 
心に深い傷を負い、人生を壊された人もいます。 
 
 
 
 
 
 
実は私も10年以上前に 
 
当時勤めていた職場でパワハラを受けました。 
 
 
 
 
上司に暴行・暴言を受けて 
 
退職せざるを得ませんでした。 
 
 
 
 
 
 
 
当時は泣き寝入りしかなかった。 
 
 
 
 
 
 
なぜ厳罰化されなかったのか・・・。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今でも苦しいです。 
 
 
 
 
 
 
今ではたくさんの人が声を挙げている。 
 
 
 
 
 
 
すべてのハラスメントに 
 
 
『Metoo』(私も) 
『With You』(あなたと共に) 
『Time’s Up』(もう終わりにしよう) 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
何気無い言動や行動が 
 
相手を傷つけてしまう。 
 
 
 
 
 
 
 
 
望むのは 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハラスメントがない社会。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
誰もが明るく楽しく 
 
笑顔の絶えない 
 
相手を思いやる 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんな世界になりますように・・・・・・ 
[2018.11.25]
コースターを作ろうと  
 
ひたすら編み続けた結果・・・  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いびつな形になってしまった・・・。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コップすら置けない・・・。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
とにかく練習あるのみ!!!!!! 
[2018.11.24]
棒編みばかりやっていましたが、  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今度は人生初の  
 
『かぎ編み』に挑戦。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これが難しいのなんの・・・。  
 
 
 
 
 
コースターを作っていますが、  
 
 
どんな形になるのやら・・・。  
 
 
 
 
 
 
とにかく、がんばります!!!( •̀ᄇ• ́)ﻭ  
 
 
 
 
 
朝起きて  
 
 
窓を見ると  
 
 
 
一面銀世界になっていました。  
 
 
 
 
 
 
すぐ溶けるだろうと思っていましたが、  
 
昼に外に出たら、まだ雪が残っていた。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
自宅前の駐車場や歩道も所々凍っていた。  
 
 
 
 
 
 
 
 
歩く度に滑った。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ずいぶん前の事だが、  
 
 
 
 
 
 
自宅前で転倒し、  
 
 
後頭部を強打した事があります。  
 
 
 
 
 
 
大事には至りませんでしたが、  
 
数秒間、起き上がる事が出来なかった。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これから転倒事故が起きやすくなります。  
 
 
 
 
 
 
 
くれぐれもご注意ください。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
プロフィール
ユリシス
ユリシス
地元で漁業関係の仕事をしています。 
 
 
 
【趣味】 
釣り・家庭菜園・野球観戦(TV観戦) 
音楽鑑賞 
ブログ検索