伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:1] [昨日:0] [1939] rss feed
[2010.09.15]
■鬼は内、福も内…
 季節ガラ、少しズレていて申し訳ありませんが、節分の豆まきのお決まりの文句と言えば、「鬼は外、福は内」ですよね。実はこの文句、少なくても室町時代には定型化されたものらしいのだけど、これとは異質の唱えごとする地域が日本には存在する事をご存知だろうか?今回紹介する宮城県柴田郡村田町の姥ヶ懐という所もその一つで…。 


 この地域では、豆まきの際には「鬼は内、福も内」と唱えるのが昔からの慣わしになっているようなの…。 
 
 この村田町では、何故「鬼は外、福は内」と言わないか?というと、この地域には鬼にまつわるある伝説があり、その鬼の伝説が地域の由来と密接に関連しているためで…その古くから伝わっている鬼の伝説を紹介すると…。 
 
 昔、京都の朱雀大路の羅生門に、鬼が現れて人々を悩ませていた。それを聞いた平安時代の武将の渡辺綱は、羅生門へ鬼退治に向かう事となった。渡辺綱は、坂田公時(金太郎のモデルになった人物で、謎の人物とされている)・平貞道・卜部季武と並んで、”源頼光の四天王”と称された武勇に富んだ武将で、また、美少年としても有名な人物であったらしい…。源氏の一族で、本名は源綱という。 
 羅生門に綱が到着すると、茨城童子という鬼が現れ、両者の間で激烈な戦いになったが、その際、渡辺綱は名刀「綱が刀」で鬼の右腕を切り落とす事に成功するが、鬼は「いつか必ず取り戻してやる!」と叫んだ後、逃げてしまった。綱は、切り取った鬼の腕を厳重に隠し、逃げた鬼を完全に成敗しようと、全国を旅して回る。やがて辿り着いたのが、伯母が住む村田町だった…。 
 
 伯母が「鬼の腕を見せてくれ!」としつこく頼むので、綱も仕方なく、鬼の腕が入った箱の蓋を開けてしまう…すると!その瞬間!伯母は鬼へと変身し、斬られた片腕を奪い、囲炉裏の自在鈎をつたって、天井の煙出しから外へ、逃げ出したそうだ…。綱は急いで鬼の後を追うのだけど、ご察しの通り、後の祭りで…。 
 
 この伝説は、この村田町姥ヶ懐集落で語り継がれているもので、それ以来、鬼が外へ逃げられないように「鬼は内」と言われるようになって、鬼が逃亡に使用した囲炉裏の自在鈎も、屋根の煙出しも、集落の家々では取り付けなくなったんだとさ…。 
 
 この鬼が逃げる際、滑って石に手を付いたと語られているのだけど、その時の鬼の手形の付いた石も村田町には残っている。「鬼の手掛石」と呼ばれているもので、「民話の里」という施設の近くにある。現在も見学可能で、試しに自分の手を合わせてみると、驚くほど人の手の形に似ている事に気がつくはず! 
 また、この姥ヶ懐の集落に住む人の多くは渡辺綱の子孫だといわれ、実際、この集落のほとんどが、渡辺姓を名乗っていたりもする…。 
 
 こんな鬼伝説がある村田町なんだけど、これだけではなかったのね!伝説という範疇を越え、平成6年(1994)になり、町のとある商家の蔵から、何と!鬼のミイラとされるものが発見されたのさ! 
 
 この鬼のミイラ、頭と腕の2つがあり、頭は高さ約35センチ、幅は約25センチほどで、現在は村田町にある「歴史みらい館」に保管されている。一般に公開されているから、興味のある方は、どうぞ!私の印象では、「ウワッ!デカッ!」というのが率直な印象でした。ちょっと造っちゃったかな~って感じもしたけどね(笑)。 
 
 ただ、やっぱ「鬼は内」は私は言えませんね…だって、本当に鬼残っちゃったらマジに困りそうですもん。私を助けてくれる役行者が使役していた前鬼・後鬼みたいのなら欲しいですけどね…。 
▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(8)
名前:タリズマンM  2010.09.24 19:02:22
ひめ さま  
コメントありがとうございました。  
そして、いつもお世話になってます。  
素敵なコメントいただいて、本当にありがとうございました。感謝します。  
 
また、お店のほうもこのブログのほうにも、遊びに来て下さいね。  
 
ピンクオパールと白鳥座と深い絆と縁が、ひめさまに素敵で素晴らしい喜びと笑顔と愛をもたらしてくれますように…。 
名前:ひめ  2010.09.24 17:38:07
初めましてm(__)m  
コラムに初めて書き込みしました。  
お店の方には何度かお邪魔してます♪  
とてもタリズマンsanのファンになりました♪  
またお邪魔したいと思います(^_^)お身体に気を付けて頑張って下さい♪ 
名前:タリズマンM  2010.09.23 01:06:11
チワワさま  
 
コメントありがとうです。  
占えないのではなく、そのようには見えなかったというか、感じなかったという事ですよ!番号は、このサイトに書いてますよ!支払いは、見てから、銀行振り込みです。  
 
時間は営業時間内ですね。  
 
よろしくお願い致します。 
名前:チワワ  2010.09.22 08:57:18
早い返信ありがとうございます。  
んと?そういった相は見えなかったって事でしょうか?  
そういう事までは占えないと言う事でしょうか?  
 
 
もし限界がきたら電話利用させていただきます(><)  
お手数ですが番号、支払い方法、時間など教えてください(>< 
名前:タリズマンM  2010.09.21 16:38:50
チワワさま  
 
こんにちわ!再度のコメントありがとうです。私には、彼に相手がいるとかは見えないですね…?確かに辻褄を合わすにはには都合がいいかも知れませんが、そうだとしたら、逆に辻褄が合わない事も、多いのではないでしょうか?  
 
電話での鑑定もやってます。が、1000円高くなってしまいますので、来られるなら、来ていただいたほうが、いいかも? 
名前:チワワ  2010.09.21 11:55:51
ありがとうございます。  
この場で質問させて頂くのは不適切かもしれませんが彼にはいい人がいたのではないかと話が出てきました。占いにもそういった相は出ていましたか?  
まだ確信はないのですが...  
連絡も無視され辻妻があってしまいます。  
この場で申し訳ございません。  
なかなかそちらに行けないのですが  
電話での占いなどは行ってますでしょうか? 
名前:タリズマンM  2010.09.21 04:30:39
チワワさま  
 
コメント遅れて申し訳ありませんでした。  
先日も、ご来店ありがとうございました。  
チワワさん!私は、必ずチワワさんが今までして来た事、彼が一番解っているはずですから、リフレインが帰って来て、自分を振り返る機会と、チワワさんに対する、想いを再燃焼させると信じています。  
時間は少しかかると思うけど、チワワさんの大切さ理解してくれるでしょう…。  
 
チワワさまの願いと祈りが届くように、私もたくさん祈っております。チワワさまに、素敵な喜びが溢れるように!  
 
また、店にもこのブログにも、顔見せて下さいね!お待ちしております。 
名前:チワワ  2010.09.19 20:19:53
昨日はありがとうございました。  
進展がないので今月は三回も背中を押してもらいました。(笑)  
戻れると言われてから幸せな気持ちになってはいましたが実際戻れなかった場合を想像するだけで耐えられなくなります。怖いです。占いが当たりますように。 

▼コメントを書く...
*必須入力です
 「コメント」欄は日本語で記入してください。
 英字数字のみだと、コメントと見なさず投稿できません。
※コメントは承認後に掲載されます。
*お名前:
メール:
URL:
*コメント:
PROFILE
タリズマン・マスター
タリズマン・マスター
1995年から、この伊達市に、占いスペースを開き、運命アドバイザーとして占いをおこなっています。  
札幌、苫小牧など、遠方よりお越しになる方も、多く占わせていただいています。  
 
占いに使うアイテムは、タロットカード、占星術、など、多岐にわたりますが、アイテムをガイドとして使いながら、霊感によって、その人の本質を霊視します。  
この仕事についたのは、運命だと思っています。 
ブログ検索