伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:2] [昨日:0] [4491] rss feed
[2009.06.15]
■願いの叶う木
 皆さん、願いが叶う!と言われる木をご存知だろうか?それは、観葉植物の”幸福の木”とか”金の貯まる木”とかではなくてさ!(笑)お参りをすると、願いが叶う!と言われ、参拝者の絶えない3本の古木が、私たちの住む北海道にもある…。北海道 石狩支庁浜益村の国有林内に存在している…。 


 その木はナラの木で、同村の毘砂別地区の旧道沿いにあり、地元の人たちは「千本ナラ」と呼んでいるそうです…。 
 
 3本の木の内、特に右側の木は、樹齢800年とされ、高さ約300メートル、直径約2メートルで、1992年には「新日本名木百選」にも選ばれたみたいで…。 
 そもそも、16年くらい前に、或るTV局が「木に触れて病気が治った!」と紹介したのがきっかけらしく、噂では「左の木は病気が治る木、真ん中の木は仕事で出世等の幸運をもたらす木、右の木は何をお願いしても叶える木」なんだそうです。冬は通行止めになるため、参拝が出来るのは5~11月の約半年間なんだけど、いまだに週末には10~30人くらいは来ているんですって…。 
 
 よく木にまつわる不思議な話を聞く事があります。ある設備を造設するために、古い大木を切った方が原因不明の熱病にかかって亡くなったとか、昔からあった古木を切って造成した土地は栄える事がないとか、ある場所では切ろうとすると、頭痛に襲われて誰も切る事が出来ずに、その木を跨いだ格好で国道が造られたとか…。 
 昔から木も古木になると、木霊が宿ると言います。木霊が木自体の意識みたいなものなのか、妖精みたいなものなのかは解かりませんが、何らかのパワーやエネルギーがあるのは、ほぼ間違いないように思えます。神社やお寺等には、必ずご神木があり、古くから信仰の対象になって来たのも事実ですし…。 
 
 今、身体が病んでいる方、仕事等で躓いている方、それ以外でも何らかの悩みや苦しみのある方!ご利益は定かではありませんが、石狩の浜益村へ、行ってみてはいかがでしょうか?木があなたに、安らぎと幸福と喜びを与えてくれるかも知れませんよ…? 
▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(4)
名前:タリズマンM  2009.11.05 13:05:55
zoさま!お久しぶりです。  
お元気でしたか?文面から察するに、色々あれからもあったんでしようね…?  
 
千本ナラ行って来たんですね。何か感じるものはあったでしょうか?zoさま!悪い事も思い通りに行かない事も長くは続きませんよ!  
”求めよ!されば与えられん!”です。  
 
また店にも顔出して下さい!zoさまのいっぱっいの笑顔が見たいです。また、こちらのブログのほうにも、遊びに来て下さいね。 
名前:zo  2009.11.05 06:00:36
マスターこんにちは☆  
お久しぶりです^^  
昨年から今年始めはよくお世話になってましたが、ご無沙汰してましたので、お忙しくてピンと来ないかもしれませんが・・・。  
マスターに見てもらってもうすぐ1年経ちます。  
ホントに色んな事があり、すごく幸せな時や、自分ではどうしようも無い事がたくさんあって。  
沢山の変化があった1年でしたぁ。  
逆境というものに打たれ強くなってしまったというか・・。弱さにもよく気付いたというか。  
また、今度見てもらえたらなぁ、と思ってます。  
ブログを見て、千本ナラに行って来ました。  
願いが叶うといいなぁ。  
信じる者はいつか報われるかも・・・しれませんね☆  
また、おじゃまします♪ 
名前:タリズマンM  2009.07.02 17:49:50
みやさま!  
はじめまして!ではないですね…お店に何回か来て頂いてますもんね。  
お元気でしょうか?返事遅くなり、申し訳ありませんでした。昨日まで釧路のほうへ、出張だったもので…。  
ご主人の就職のほうどうなりましたか?心配しております。  
また、是非店にも来て、元気なお顔と近況を報告して下さいませ。  
また、ブログのほうにもコメントして下さいね。お待ちしております。 
名前:みや  2009.06.29 20:52:18
こんばんわ^^  
主人の就職の件で何度か見て頂いている者です。いつもアドバイスありがとうございます!  
また遊びに行きたいと思いますので、その時は宜しくお願い致します^^* 

▼コメントを書く...
*必須入力です
 「コメント」欄は日本語で記入してください。
 英字数字のみだと、コメントと見なさず投稿できません。
※コメントは承認後に掲載されます。
*お名前:
メール:
URL:
*コメント:
PROFILE
タリズマン・マスター
タリズマン・マスター
1995年から、この伊達市に、占いスペースを開き、運命アドバイザーとして占いをおこなっています。  
札幌、苫小牧など、遠方よりお越しになる方も、多く占わせていただいています。  
 
占いに使うアイテムは、タロットカード、占星術、など、多岐にわたりますが、アイテムをガイドとして使いながら、霊感によって、その人の本質を霊視します。  
この仕事についたのは、運命だと思っています。 
ブログ検索