■北海道のハートスポット
一時、パワースポットと共に、ハートスポットなるものも流行ったりしましたよね?北海道のハートスポットといえば、函館の夜景の中に見えるハートの文字が有名ですよね?日本屈指の夜景スポットとして名高い函館山から函館市街を見下ろすと、夜景の中にデカデカと存在する「ハート」の文字を確認する事が出来る…。
夜景に隠された「ハート」を見つけられると幸せになれるという函館山伝説にあやかろうと、多くの人がこの「ハート」を探して目をこらしますが、大きな視野で見ないと見つけるのはなかなか難しいかも?まして、人に教えられて発見したのでは幸せになれないという説までありますから、函館山から「ハート」探しをする方は心して挑んで下さいね!

豊似湖は、日高山脈襟裳国定公園の中にある自然湖で、周囲1キロメートルほどの小さな湖は、ヒグマも出没するほどのうっそうとした山の中にある正真正銘の秘湖!残念ですが地上からこの湖がハート型である事を確認する事は出来ないのですが、上空からのみ見事なハート型が確認出来る。但し、ハートの凹部分が南側になるので、北を上とするなら逆ハートになっている。
エメラルドグリーン、ブルー、濃紺と天候によって色が変わる美しい湖面は一見の価値ありますが、見に行く場合は、それなりの靴とクマ避けの音を出しながら、単独行動は避けるべきだと思います。

この島を上空から見ると、見事なハート型をしている。こちらも地上からはハート型である事は確認出来ませんけど…見に行きたい方は、国道から黄金岬展望台へと続く遊歩道が一番の宝島観賞スポットになります。
もう一つ忘れてました!美瑛の美瑛神社もいたる所にハート型ありますね…。
