[2020.04.13]
肉じゃが
ホタテかき揚げ
行者にんにく卵とじ
わかめとタコ酢味噌
鶏麺
雪蔵じゃがいもを使った肉じゃがです。
冬を越して、甘味が増したじゃが芋なので
あまり甘味を強くしないであっさりと仕上げました。
ホタテに、ミックスベジタブルを入れた
かき揚げにしました。
カレー塩をかけているので、そのままどうぞ。
頂き物の素晴らしい行者にんにくを使って、
卵とじにしました。
バターで炒めてから、醤油ベースで味付けをし、
卵で半熟にとじます。
歯ざわりも美味しさのうちなので、気を付けてください。
生わかめとタコ頭にカラシ酢味噌をかけました。
時間が経っても大丈夫なように、
少し固めに酢みそを作ってあります。
鶏胸肉で作った鶏麺が汁物がわりです。
熱々でどうぞ。
北海道ランキング
[2020.04.10]
エビピラフ
フルーツトマトのサラダ
手作りローストポーク
クリームスープ
デザートにエクレア
今日は皆大好き、手作りのエビピラフです!
バターの香りほどよく、ぷりぷりの海老が
美味しいですよ!
フルーツトマトのサラダは
甘いフルーツトマトをあっさりとした
ドレッシングであえています。
手作りローストポークは
タコ糸で形を作り、じっくりと火を通して
ジューシーに仕上げています。
しっかりと下味がついているので
そのままどうぞ(*´∀`*)
クリームスープはあっさりとした
シチュー風に仕上げています
優しいお味が全身に広がります(大げさ)
デザートはエクレアです
ところで、エクレアというのは様々な
由来がありまして、その一つが
エクレールという外来語は「イナズマ」「雷光」
という意味があり、シュー生地に入った
亀裂がイナズマに似ているからいう説も
あるそうです。
ですって
北海道ランキング
[2020.04.09]
お刺身の盛り合わせ
手作りだし巻き卵
ほうれん草の胡麻和え
焼きたらこ
豚肉そば
今日のメインのお刺身の盛り合わせは
新鮮なホタテがあったので、お刺身で採用しました
盛り合わせの内容は新鮮ほたて、道産たこ、漬けマグロです。日本酒が飲みたくなるような盛り合わせですね(*´∀`*)
だし巻き卵は一人前に三個使用した、どっしりスタイルです。こちらもお酒が進みますねー
ほうれん草の胡麻和えは、今回味噌味にしています。
醤油よりも味噌のほうが、田舎のおっかさんの味がします。
焼きたらこは火加減を見ながら
ミディアム焼きに!
ご飯が進みます!
豚肉そばは道産の豚バラ肉を使用しています。
豚肉の美味しい出汁がそばつゆに染み渡っています。
北海道ランキング
[2020.04.08]
スパゲティミートソース
クロワッサンサンド
海老串フライ
グレープフルーツのサラダ
色々具沢山スープ
今日は香辛料と黒胡椒が効いた
少し大人なスパゲティミートソースです!
太めな麺を使用して、食べごたえのある一品です!
クロワッサンサンドは自家製のたまごフィリングと
生ハム、モッツアレラチーズです。
こちらもカラシを利かせて大人向けな
サンドイッチとなっています。
海老串のフライも手作りでプリプリな
海老を使っています。
グレープフルーツのサラダは
丁寧に果肉を取り出したグレープフルーツと
レタスを甘めのドレッシングであえています。
さっぱりとして、とても美味しいです(-^〇^-)
北海道ランキング
[2020.04.07]
豚汁
ユーリンチー
お刺身二種
きゅうりの浅漬け
です!
今日は久しぶりの豚汁です!
今回のはいつもよりも敢えて大きく具材を
切った食べごたえ満点豚汁です!
お好みで長ネギの小口切りを乗せてどうぞ!
ユーリンチーは薬味をたっぷりと使用した
香りが良いユーリンチーです!
ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにも
いいおかずです!
今日の刺身はばちまぐろと〆鯖です
きゅうりの浅漬けは手作りです
サラダ感覚でどうぞ(*´∀`*)
北海道ランキング
[2020.04.06]
豚肩ロース赤ワイン煮
ほたてとブロッコリーのサラダ
キノコの紙包み焼き
ごはんにツナマヨネーズ
デザートにブルーベリーヨーグルトです!
今日のメインの豚肩ロース赤ワイン煮は
道産の美味しい豚肩ロースをたっぷりと
入れて作っています。
とても柔らかく作られているので、
それを口に入れるとですね、
とても柔らかくて美味しいんだと
そう、強く思います。
ほたてとブロッコリーのサラダは
そうですね、あれはいつだったかな、
すっと目を瞑って考えてみたんですね
するとざわついた頭の中が
スーッと静かになっていくんですね
そんな落ち着いた心でサラダは
野菜を食べるときにいいなあと思うんですね
キノコの紙包み焼きは、キノコの香りを
紙にとじこめ、食べるときにホワッとなります。
北海道ランキング
[2020.04.03]
海鮮サラダ巻き
肉の寄せ鍋
塩ホルモン炒め
にしん漬け
今日のメインは、海鮮サラダ巻きです。
漬けサーモンを始めとして、
ツナマヨ、手作り卵焼きなど、
具材たっぷりです。今日の鍋に合わせています。
肉の寄せ鍋は、国産手羽元から出汁をとって、
透明な塩スープで鍋にしています。
さっぱりとした鍋つゆなので、海鮮サラダ巻きと
良く合います。
塩ホルモン炒めは、北海道で有名な南光園の
塩ホルモンです。強火で炒めたシャキシャキもやしと
ニラを一緒に合わせています。
ビールに良く合うおつまみです。
にしん漬けは、にしんの旨味が効いています。
箸休めにどうぞ。
北海道ランキング
[2020.04.02]
キーマカレー
おかずプレート
デザート盛り合わせ
福神漬け
今日は、皆さんに評判の良いキーマカレーにしました。
少し贅沢をして、黄金豚の挽肉を使っています。
カレーの中には、沢山の野菜が入っています。
思いの外、野菜が食べられます。
おかずプレートは、目玉焼き2ヶ、手羽元2本、
高級ウインナー香燻3本です。
どれも、キーマカレーのトッピングにしても
そのままでも、美味しく食べられます。
デザートは、丸ごとバナナと皮ごと食べられる
ぶどうを盛り合わせました。
カレーのデザートにぶどうは合うと思います。
福神漬けは、カレー用のあまり甘くないやつです。
歯触りもパリパリです。ここではしませんが、
家庭では、冷凍しても
味が変わらないし、アレンジも自由なので
多目に作っておくと便利だと思います。
北海道ランキング
[2020.04.01]
牛肉豆腐温玉添え
道産真ガレイ唐揚げ・餡掛け
レンコン金平
大根たまり漬け
国産鶏の鶏そば
今日のメインは牛肉豆腐です。牛肉と木綿豆腐を
じっくりと煮込んで味が染みています。温玉も添えて
いるので、お好みで崩して、まろやかな味に
してもGOODです。道産真ガレイの唐揚げを、
野菜たっぷりのあんを掛けて、提供しています。
大型で身がホクホクで美味しい真ガレイと
たっぷり野菜の餡が優しい味わいです。ご飯にも
、お酒にも合う味わいとなっています。
旬のあさりは、シンプルに酒蒸しにしています。
今回は純米酒の高清水を使用しています。
あさりのダシと純米酒の相性はバッチリです。
れんこん金平も手作りです。タカノツメで
ピリ辛に仕上げています。
シャキシャキ、パリパリが楽しい食感です。
大根たまり漬けは、大根の醤油漬けです。
歯ごたえが楽しいです。
国産鶏の鶏そばは、プリプリで美味しい鶏モモ肉
を蕎麦ツユで煮込んで、具としてもそばつゆも
美味しい温蕎麦です。
北海道ランキング
[2020.03.31]
トンテキ
しっとりチキンのマリネ
ポテトサラダ
こんにゃく味噌煮
豚肩ロースをブロックから切り出して、下処理します。
濃い目の塩胡椒をして、馴染ませておきます。
焼き上げてから、最後にブランデーで切り分けます。
付け合わせに、エリンギバターソテー、
千切りキャベツ野菜ドレッシングがけ、
旬の行者にんにくのバターソテーに、醤油を仕上げに
絡ませたものを付けました。
塩コショウが強めなので、ステーキソースは
少なめです。前にも作ったしっとりチキンを
角切りにして、新玉葱、カイワレ、人参でマリネです。
良く馴染ませてから盛り付けてください。
箸休めにこんにゃく、味噌煮。
少しピリカラに仕上げています。
味噌汁は、絹豆腐と株なめこ、
きのこは免疫力を高めてくれるそうです。
沢山食べてくださいね。
北海道ランキング