[2020.03.30]
ミックスフライ
かつお生姜和え
クラゲとキュウリの和え物
雑煮
昆布佃煮
頭付き海老2尾と豚ロースをフライにしました。
パリパリに揚げていますので
海老頭も食べてください。
刺身用赤身かつおを生姜のみじん切りと一緒に
ヅケにします。
たまには、こういうヅケもあっさり美味しいです。
千切りキュウリに、塩をして、しんなりさせてから
良く水気を切って、中華風のクラゲと和えました。
箸休めにどうぞ。
今日の雑煮は鶏腿肉の小口切りで
出汁を取り、根菜、油揚げなどを入れました。
塩と鶏がらベースの味付けです。
餅は、一つを半分にして、食べやすくしました。
なんだか、新型コロナウイルス思っていたよりも
大変です。バランス良く食べて、休める時には、
きちんと休んで、免疫力を強化しましょう。
北海道ランキング
[2020.03.27]
豚バラ生姜焼き
サーモン刺身
しらすおろし
ほうれん草お浸し
きつねうどん
です!そして毎度おなじみ、御飯食べ放題です
今日のメインの豚バラ生姜焼きは
栄養満点、スタミナ満点、がっつりメニューです。
ご飯がすすむ、生姜醤油味でもりもり食べて下さい。
サーモンの刺身はお刺身用のサーモンを、素早く、
そして決して焦らず、流麗なる動きにて刺しています。わさび醤油がなるほど結構、お刺身にあいます。
(当たり前定期)
しらすおろしは箸休めに。こちら、甘味の強い
春大根を使用しています。
きつねうどんは昆布ダシを利かせてあっさりと。
旬の生ワカメも乗せています。
北海道ランキング
[2020.03.26]
クリームシチュー
カツサンドロースパン
おつまみ盛り
シュークリーム
まだ、朝、晩寒いので、クリームシチューにしました。
今季最後のシチューだと思うので、牛乳たっぷりです。
時節柄、酪農家の皆さんのためにもなる
生クリームもたっぷり入った濃い目のシチューです。
新型コロナでみんな大変です。
ロールパンにグリーンレタスと、
ソースを絡めたカツを
挟んでカツサンド。
クリームシチューと相性抜群です。
おつまみ盛りは、焼きブロッコリーのマリネ、
チキンソテー、しめじとベーコンのスペイン風
オムレツです。
お酒のつまみに、少しづつ盛ってあります。
カロリーが高い献立ですが、明日、
沢山働いて、カロリーを消費してください。
北海道ランキング
[2020.03.25]
子持ちカレイ煮付け
牛肉入り金平
はんぺんチーズ揚げ
まぐろ納豆
絹ごし豆腐の味噌汁
今日は大きくて鮮度の良い真鰈があったので、
真鰈の煮付けにしてみました。
骨の周りのお肉が美味しいです。
また、あしらいには、旬の生ワカメを添えています。
食べる際は、煮汁を付けながらどうぞ!
牛肉入り金平は、甘辛味でご飯にはもちろん、
お酒にもあう味わいです。
牛肉と牛蒡の相性は抜群です!
はんぺんチーズ揚げは、はんぺんの中に
ハムとチーズを入れてフライにしたものです。
お好みでソースを掛けてどうぞ!
まぐろ納豆は、ツーンと辛子醤油であえています。
こちらもお酒にぴったりです。
北海道ランキング
[2020.03.24]
醤油あんかけ焼きそば
手作りシュウマイ
りんごのコンポート
たたきキュウリ
チーズおかかのおむすび
今日のメインはあっさり醤油あんかけ焼きそばです!
あっさりだけにあさりってね!(日本人の半分以上が言ったことのあるギャグ)
あっさりとした醤油味に秘伝の味付けで
具材たちをまとめ上げています。
旨みの海鮮たち、スタミナお肉、栄養な野菜。
香ばしく焼き上げた中華そば。
私は彼たちをこれからも応援していきます。
手作りシュウマイは、豚ひき肉、玉葱、愛情の
シンプルな材料で作っています。
口に放り込むと、ほろりほろりとジューシーです。
お好みで辛子醤油でどうぞ。おつまみにぴったりです。
りんごのコンポートは赤ワインとグラニュー糖で
じっくりと煮込んでいます。りんごに赤ワインが
染みて初恋のような色になったら出来上がりです。
(キャッ♥)
書き手 おっさん
たたききゅうりは歯ごたえがいいです。
北海道ランキング
[2020.03.23]
牛カツ
里芋のうま煮
豆腐とさきいかのサラダ
茹で赤海老
溶き卵のスープ
今日は牛のミスジをカツにしました。
せっかくの牛肉なので、ほどよく肉汁が残るように
高温で程よいかな??と思うところでサッと揚げています。
お好みでソースを掛けて召し上がれ!
里芋のうま煮はどこか懐かしい、心の故郷の様な
滋味深き味わいです。
豆腐とさきいかのサラダは、青じそドレッシングで
あっさりと仕上げています。
さきいかのさきいか味、絹どうふの絹どうふ味、青じそドレッシングの青じそドレッシング味がより一層、あっさり味を加速させています。(説明になってない)
茹で赤海老は今回、みりんを入れて艶良く仕上げています。
北海道ランキング
[2020.03.20]
牛ステーキ 道産ポテト 生野菜添え
和風きのこパスタ
温玉シーザーサラダ
エクレア
クリームコーンスープ
今日のメインは牛ステーキです。
牛の赤身をカリッと焼き上げて、
上から特製の和風ソースを掛けています。
付け合せは、北海道産の雪蔵男爵いもを揚げています。
ホクホクとしながらも、甘くて美味しいじゃが芋です。
和風きのこパスタは、ベーコン、きのこ、ほうれん草でかつお醤油味で炒めています。
にんにく、唐辛子は、控えめにしています。
ベーコンの旨みと、きのこの相性はもちろん
バッチリです。
温玉シーザーサラダは、レタスたっぷりで、
シャキシャキです。カリカリベーコンと、揚げた
オニオンフライを上から掛けて香ばしくしています。
お好みで、温玉を崩して、まろやかにして
お召し上がりください。
今日のデザートは、エクレアです。
皆大好きなデザートです。
クリームコーンスープは手作りです。
道産の牛乳をたっぷりと使って、
コーンの甘味を活かしています。
おかわり自由ですので、沢山食べてください!
北海道ランキング
[2020.03.19]
ふわとろオムライス
ベーコンポテトグラタン
たこ頭とムール貝、長芋のマリネ
手作りクリームブリュレ
コンソメスープ
今日のメインは、ふわとろオムライスです。たっぷりの
鶏もも肉のチキンライスと、ふわとろオムレツ、
しめじのデミソースを上から掛けています。
ベーコンポテトグラタンは、手作りのホワイトソースでまろやかに仕上げています。ホクホクのじゃがいもと、塩気のあるベーコンの組み合わせは
ばっちりです。
たこ頭とムール貝、長芋のマリネは、サラダ風に
レモンを沢山使って、あっさりと仕上げています。
たこ頭のぷにゅぷにゅと長芋のサクサク、
ムール貝の旨味がたまりません。日本酒でしっかりと
蒸しているので
魚介の臭みはありません。
手作りクリームブリュレは、生クリームと卵黄が
たっぷりで、濃厚に仕上げています。
上からグラニュー糖を掛けて、焼き目を付けて
いるので香ばしくて美味しいです。
お食事の最後にどうぞ。
今日のコンソメスープは卵白の入ったコンソメスープです。それでは、今日も沢山食べてください。
北海道ランキング
[2020.03.18]
もつ鍋
焼きがれい
たこと穂先メンマ
ガラナ
少し暖かくなってきたので、あっさりスープの
もつ鍋を作りました。
牛シマ腸とキャベツ、豆苗だけのシンプルな
もつ鍋です。
先日頂いた宗八ガレイに塩をして、
冷蔵庫に入れておいたのが、
丁度良い具合になったので焼きました。
もつと、焼きがれいで丁度いい
お酒のおかずになります。
飲まない方は北海道名産ガラナをどうぞ。
炭酸が効いていて、見つけると買ってみようかなと
懐かしくなる飲み物です。
御飯のお供に、たこ頭と穂先メンマの
和え物を。
目先が変わっていて美味しいです。
北海道ランキング
[2020.03.17]
ロースとんかつ
信田煮
まぐろ山かけ
ふきのとう入り味噌ピーナッツ
一人前200グラムのロースをとんかつにしました。
綺麗に筋きりして、じっくり揚げてください。
かにかま入りのすり身を油揚げで巻いた
信田煮です。
油揚げを開いて、大きな長方形にしてから、
すり身を塗ります。
芯になる部分に、ふきと、棒状に切った人参を
入れ海苔巻きのように巻き、巻き終りを下にして
落し蓋をしてじっくり煮ます。
塩をベースにした和出汁で味を付けます。
切り分けてから、煮汁で餡を作り、上にわさびです。
ヅケにしたまぐろに長芋を掛けてやまかけです。
お酒のつまみにどうぞ。
芽が出たばかりのフキノトウを刻んで、
ピーナッツ味噌にしました。
甘さと、ほろ苦さを楽しんでください。
味噌汁は、生めかぶと絹豆腐です。
北海道ランキング