■なぜ、シャンプーは必要なのか?
これってすごく難しいです・・。
湯シャンって言葉ご存知ですか?
≪湯シャンとはお湯だけで流して髪の毛を洗う行為です≫
湯シャンをずっとしているって芸能人も最近
よく耳にします。
そして湯シャンしてから髪の毛が増えた!って
テレビ画面で
言ってしまっていることで、その情報がただしいって
思ってしまう方もいるってことです。
粗悪なシャンプー剤を使うなら使わないほうがいいでしょう!
ただしその粗悪という分類も何をもって粗悪なのか?っていうことが
100%正しいのか?っていうとそうではないってこともあるからです。
ただし、私が話すことは、今現在、長く美容師をやってきて
美容業界における科学の発展の中で
知っている情報をお届けしているってことを
ご理解ください。
髪の汚れをきれいに落とし、髪本来の
美しさを保つためにシャンプーは必要なんだ!!
ということです。
頭皮とは体の中でも皮脂量の多い場所で
テカリやすい顔のTゾーン<鼻と額>の場所に
皮脂腺が頭皮にあります
そのために皮脂がたまりやすく
毛穴が皮脂によって塞がってしまうと
髪が細くなったり
薄毛の原因にもつながってくるのです。
またきちんと洗うことで東甫の雑菌を防ぐことができます。
雑菌が増殖すると 頭皮のにおい フケ かゆみの
原因にもなります。

麗人でマイクロスコープを使って頭皮診断をされた方なら
ご存知かと思いますが
前日シャンプーをしたといっても頭皮に皮脂がたまってしまう人がおります。
きっときちんと洗っているのでしょうが
頭皮の皮脂量が問題なだけなのです。
湯シャンをされている方は
良くないよ!!っていう話ではありません。
用は自分がどう感じるか?っていうことが大切なのです。
頭皮には
乾燥肌 オイリーな肌質 敏感肌
などなど様々な症状をお持ちの方がおります。
そもそもシャンプーの中にはそれらの症状によって
肌質改善をしていくシャンプーもあるので
いち早く自分に合ったシャンプーを心がけてほしいですね!!