■12月1日からの楽しみ。
ハロウィンが終わり、次はクリスマス! 行事が目白押しの季節になってきました。
毎年毎年、子供達が楽しみにしているクリスマス。
ただプレゼントをもらって終わり。じゃあ味気ないですよね。
子供達にはアドベントカレンダーがオススメですよ。
「アドベント」という言葉があります。
ウィキペディアで調べたところ、
アドベント (Advent) は、キリスト教西方教会において、イエス・キリストの降誕を待ち望む期間のことである。
と書いてありました。
歴史や、宗派でも違ってくるのですが、
現在ではアドベントカレンダーや、アドベントティー、シュトーレンなどで、クリスマスの訪れを楽しむ風習があります。
日本では特に、クリスマスは子供にとって一大イベントとなってますので、12月1日から毎日を楽しみにしたら、クリスマスが待ち遠しくてたまらなくなりますね!!
スタッフは毎年、友人のお子様に「アドベントカレンダー」を送っています。
反響が良すぎて、一度送ったらもう毎年送らなくてはいけないです(笑)

開けると中に、可愛いイラストが出てきます。
そして、24日の窓は一番大きく、この窓を開けたら、サンタさんがやってくる!というワクワクがピークに達するわけです!

様々ありますし、デザインも豊富です。
お好きなものを選んでいただけたらと思います。
