先日中学生の子供が、
虫よけスプレーに入っている成分は何でしょう!
とクイズを出してきました。
私は化学的な成分。
と答えましたら、
ブブー!
正解は、
[2019.06.29]
[2019.06.18]
少し前、インドに行った店長がお土産に選んだのは
歯磨き粉。
その時は小さなパッケージだったので確かにお土産にはちょうどい大きさ。
みなさんありがたくいただいたのでした。
しばらくして・・・・・
その歯磨き粉がなくなりそうになった頃、
この歯磨き粉すっごくいいからまた欲しい!
と言う声が多数!!!!
もう、他の歯磨き粉には戻れない。とまで言う方も。
歯磨き粉。
その時は小さなパッケージだったので確かにお土産にはちょうどい大きさ。
みなさんありがたくいただいたのでした。
しばらくして・・・・・
その歯磨き粉がなくなりそうになった頃、
この歯磨き粉すっごくいいからまた欲しい!
と言う声が多数!!!!
もう、他の歯磨き粉には戻れない。とまで言う方も。
[2019.05.28]
全国で猛暑になった5月。北海道も暑かったですね!
運動会の練習から帰ってきた子供がお猿さんのように真っ赤な顔をしてたのでびっくりしました!
そんな子供が翌日から全身が痒いと訴えてきました。
見た目はわからない程度だけど、痒がるところが腕の関節部分だったりしたので、あせもの可能性もあるかなと思って、
急遽あせも対策をすることになりました。
運動会の練習から帰ってきた子供がお猿さんのように真っ赤な顔をしてたのでびっくりしました!
そんな子供が翌日から全身が痒いと訴えてきました。
見た目はわからない程度だけど、痒がるところが腕の関節部分だったりしたので、あせもの可能性もあるかなと思って、
急遽あせも対策をすることになりました。
[2019.05.07]
UVカットって
「UltraViolet」ですよね。紫外線です。
さらにそのUVには地球に届くものでは2種類あること、ご存知でしたか?
UVAは主にシミやしわの原因
UVBは主に肌が赤くなったり黒くなったりする原因(サンバーン)
A波よりB波の方が有害と言われています。
このB波の量が多くなるのが、3月中旬からだそうで、
実はもう、今すでに日焼け止め対策はしておいた方がいい季節なんですね。
「UltraViolet」ですよね。紫外線です。
さらにそのUVには地球に届くものでは2種類あること、ご存知でしたか?
UVAは主にシミやしわの原因
UVBは主に肌が赤くなったり黒くなったりする原因(サンバーン)
A波よりB波の方が有害と言われています。
このB波の量が多くなるのが、3月中旬からだそうで、
実はもう、今すでに日焼け止め対策はしておいた方がいい季節なんですね。
[2019.03.04]
私のここ最近の疲労度。
金曜日 イベントの会場設営終了後2時間スポーツをがっつり行う。
土曜日 イベント当日 開催中ひたすら縄跳びの縄を回し続ける。
終了後会場撤去作業。
日曜日 札幌まで朝早くから、深夜まで滞在。歩く距離が多かった
金曜日 イベントの会場設営終了後2時間スポーツをがっつり行う。
土曜日 イベント当日 開催中ひたすら縄跳びの縄を回し続ける。
終了後会場撤去作業。
日曜日 札幌まで朝早くから、深夜まで滞在。歩く距離が多かった
[2019.01.08]
抗酸化溶液ってご存知ですか?
このブログをいつもみてくださっている方ならご存知かもしれません。
天花地星に開発者の合田社長がきてお話ししてくださったこともありました。
いきいきぺーる
抗酸化溶液入りの「深遠」が花粉症などの目のかゆみに大活躍でしたが、
今回、点鼻用が出ました!
鼻のかゆみ。鼻づまりが気になる方は
下記を一読いただけたらと思います。
このブログをいつもみてくださっている方ならご存知かもしれません。
天花地星に開発者の合田社長がきてお話ししてくださったこともありました。
いきいきぺーる
抗酸化溶液入りの「深遠」が花粉症などの目のかゆみに大活躍でしたが、
今回、点鼻用が出ました!
鼻のかゆみ。鼻づまりが気になる方は
下記を一読いただけたらと思います。

[2018.12.24]
当店人気のいきいきペールに配合されている抗酸化溶液は元々はシックハウス症候群をなんとかしたいという思いから開発されたものです。
合田社長の会社のHPには
「抗酸化工法による、いきいき健康回復住宅」
と書かれています。
なので、今から紹介する住宅用ワックスも、建物を建てた方にはもしかしたらご存知なのかもしれません。
新環境回復ワックス
抗酸化溶液配合のこちらのワックスで何が起こるか簡単に説明しますね。
合田社長の会社のHPには
「抗酸化工法による、いきいき健康回復住宅」
と書かれています。
なので、今から紹介する住宅用ワックスも、建物を建てた方にはもしかしたらご存知なのかもしれません。
新環境回復ワックス

[2018.08.28]
まだまだ全国的には暑いですが、
北海道、特に伊達は涼しい毎日です。夜は窓開けて寝たら風邪ひきます。
そんな秋に近づいてきたこんな季節は乾燥も気になってきます。
完全にカサカサの季節になる前に、手のケアを忘れずに。
北海道、特に伊達は涼しい毎日です。夜は窓開けて寝たら風邪ひきます。
そんな秋に近づいてきたこんな季節は乾燥も気になってきます。
完全にカサカサの季節になる前に、手のケアを忘れずに。
[2018.07.02]
あっという間に七月です。一年も半分過ぎてしまいました!!
先日関西へ出かけましたが、暑さ以上に蒸し暑さが半端ない!!
なので、室内へ避難し、ほとんど外に出なかったのですが、
たった5分外に出ただけで4箇所も蚊に刺されたんですよ!
相変わらず、蚊に好かれる体質なようで。。。
北海道ではあまり藪に入らない限り、もしくはキャンプをしない限り、
そこまで急激に刺されることもないので油断していました。
痒くて嫌ですね。。。
先日関西へ出かけましたが、暑さ以上に蒸し暑さが半端ない!!
なので、室内へ避難し、ほとんど外に出なかったのですが、
たった5分外に出ただけで4箇所も蚊に刺されたんですよ!
相変わらず、蚊に好かれる体質なようで。。。
北海道ではあまり藪に入らない限り、もしくはキャンプをしない限り、
そこまで急激に刺されることもないので油断していました。
痒くて嫌ですね。。。
[2018.02.20]