■虹色のヘビ~Serpentina~
あっつい。。。あっつい。。。 雨がざーっと降ったと思ったら、またあっつい。。。
ってか蒸し暑い・・・
暑くてここ三日間家ではなるべく動かないようにしている毎日です。
北海道にはほとんどあり得なかった、「蒸し暑さ」がハンパないです。
そんな天気でもご来店いただいた皆様には感謝申し上げます。
ありがとうございます。
さすがの暑さで、チョコと、ドライフルーツは避難しております。
ご要望の際は、店員までおっしゃってくださいね。
さて、こんなに暑くなる少し前、
自宅で子供たちとカードゲームをして過ごしました。

『虹色のヘビ』というゲームです。
カードを裏返して、山、または、適当?に置きます

順番でカードをめくっていきます。

もう一枚カードをめくると、

色が合うようにつなげていきます。
色が合わないのは、場に出したままにして置きます。

ひたすら、胴体だけが長くなっていきます。下のヘビは尻尾が出てこない!!

出来上がると、ヘビを全部もらえます。
これを繰り返していくだけです。
出した場のヘビが、出した色によって、急に一つに繋がることもあります。

こうやって、たくさん繋がると、たくさんのカードがゲットできるわけです。
最終的に、一番カードを多く持っていた人が勝ちです。
4歳からできますよ・
ちなみに、小学校低学年、高学年、大人
で遊びましたが、これは100%運なので、誰でも勝てる。
それにつながったのが取れた時の喜びは、大人でも意外に大きかったりして!
もしかしたら、蛇嫌いの人は、パッケージみただけで、購入しないかもしれないですね。。。
でも、遊んだらとってもカラフルで、子供も飽きずに遊ぶことができましたので、ぜひ見た目にとらわれず遊んでいただきたいなと思います!!