■キーマカレー
こんにちは。 蒸し暑いですね。
北海道では信じられない様なお天気です。
こんなお天気でも子ども達の食べたい物は『カレー!』
確かにインドでは暑い日でもカレーは当たり前。
でも作る方はあつい。。。。(汗)
でもでも!天花地星には20分で出来るカレーの素が売ってるんです!!
その名も
『カレーの壷』!!

これ一瓶でカレー22杯分!と書いてあります。
カレーペーストですので、通常のカレーだけでなく、
カレー風味をつけたい時にも役立ちますよ。
今回はこれを使って、キーマカレーを作りました!
キーマって事はひき肉ですよね!
でも、ひき肉は天花地星に売ってないし、どうも、あの、ひき肉の脂っぽいのが苦手な私は、
これを使う事にしました。

とはグルテンミート。つまり大豆のお肉です。
若月さんのお料理会でも、たびたび登場しているアレですね!
これは缶に入ったもの。
低学年子ども2人と大人1人に使って、ギリギリな量でしたので、
もっと家族が多い方には乾燥がおすすめです。

醤油やにんにくなどで味つければオッケー。
乾燥の方は、一度戻さないといけないので、
缶よりはすこし時間がかかりますが、味付けは同じで大丈夫です。
で、人参と、タマネギのみじん切り
(たまたま前日に切りすぎてストックしていたので、切った時間0)
を炒めた後に、グルテンミートを一緒に炒め
火が通ったら、カレーの壷を大さじ1~2杯程度いれてさらに炒めます。
はい。
出来上がり。

切る手間がなかった事もあり、
20分より早い、10分で出来ちゃった!!
子ども達も美味しい美味しい!
とひき肉じゃないの気付いてないようでしたよ~(笑)
ただ、いつも甘口のルウを使っているので、これはちょっと辛く感じたようです。
それでも平らげましたから美味しかったんだと思います~♪
ほんとにキッチンにいた時間30分位でしたよ!
忙しい方にも是非チャレンジして頂きたいです。
カレーの壷は3段階の辛さをご用意していますよ。
お好みに合わせてどうぞ^^
あっ、カレーの壷にはレシピも載っていますので、初めての方も安心してご使用頂けますよ~