[2020.01.28]
2020年和菓子講座
第一回目の今日は
雪餅でした!!
今日も10名の方が参加してくださってありがとうございました!!!
お上品な「雪餅」もちろんお味も最高でした♪
次回は2月3日(月曜)10:00~
和菓子の基本の「基」あんこ作りです!
あんこ好きな方、どうぞおまちしております!!
*参加ご希望の方は材料の手配の関係上、3日前までに
ご連絡ください。
連絡先は天花地星メール
m.tenkachisei@@gmail.comまでお願いいたします。
(@を一つとって送信してください)
[2020.01.21]
最近、店長が手放せなくなっちゃった!
というのがコレ。
「癒布(ゆふ)」
その名のように、ストレスを感じない快適さでとろけるような気持ち良さがあります。
薄くて暖かいものは他メーカーさんでもありますが、
この癒布(ゆふ)の柔らかさを知ってしまったら手放せなくなっちゃうほど。着ているだけで癒されます。
[2020.01.14]
2月14日までちょうどあと1ヶ月となりました。
天花地星の人気商品がセットになってバレンタインギフトとして販売されます。
[2019.11.19]
今日は写真多めで…
本物っぽい!というので評判のクリスマスツリー!
と
そんなクリスマスツリーに似合うオーナメント。
の紹介をします!
[2019.10.21]
バブーシュは昔からモロッコの人々に愛され、日々履かれている、羊革のスリッパのこと。とても柔らかい羊革でできており、履き込むごとに足の形になじみ、冬は暖かく、夏は涼しく、その履き心地は格別です。革なめしから縫製、商品の仕上げまで全てモロッコのバブーシュ職人によるハンドメイドです。
[2019.10.15]
クリスマスアイテム新入荷してきました!
座らせたら可愛いサンタさんです。
壁ぎわにもたれて足を投げ出したり
足を組ませたり。
胴体?顔?はどっしりと多少の重みがありますのでひっくりかえることもありません。
帽子もワイヤーが入っているので好きな形に変えられます。
毎日ポーズを変えて楽しんでみて下さい~
[2019.10.08]
和菓子講座のごあんない。
毎月1回4ヶ月連続講座です!
とにかく和菓子が好き、和菓子を作ってみたい!!
という方は絶対来た方がいいですよ~。
季節を感じるものを毎月作りますよ!
[2019.08.06]
札幌に出かけた時、ご縁あって、一人暮らしのおばあちゃんのお宅に一泊させていただく事になりました。
旦那様に先立たれてからは、毎日作っていた食事もする気が失せてしまい、
自分だけのために作るのが億劫になっていったそうです。
コンビニにもいった事がなかった方がコンビニに行くようにもなりました。
[2019.07.31]
多くのご家庭では
ざるといったらプラかステンレスかのものを使用していると思います。
洗うのにとても便利ですからね。
でも食卓に並んだ時に、味気ない感じがしませんか?
こんな暑い季節はざるそばやそうめんなど食べたくなりますよね。
ざるそばを乗せているざるが、こんなのだったらどうでしょう??
[2019.07.30]
北海道らしからぬ蒸し暑さが続いていますね。
さすがに、昨日は家にいるのが嫌でクーラーのある場所に避難しました。
そろそろ北海道でもクーラーあったほうがいいんでしょうかね~
さて、そんな暑い日に書くブログって何がいいかなぁ?と考えていたら、
目に飛び込んできたのが夏らしいカラーのミニレンゲでした。
そして、レンゲと一緒にあったのが小鉢ほどの大きさの琺瑯容器でした。