■ニトリのセラミックグリルパンは保温での焦げ付き、吹きこぼれには注意!粘度高い食材ではね(^O^)
電気代が幾ら来るのか知らんが!
このグリルパンは使えますわ。

ニトリのセラミックグリルパン
因みにYahooで検索
【ニトリのセラミックグリルパン】でかけるとウチのブログがニトリさんよりも先に出るときが有ります。
これ、最高です。
たった、3000円弱でこの使い勝手の良さ。

昨日は、店の二階で残った冷蔵庫の麦飯でチャーハン作りました。
勿論、油はオリブ油です。
タマネギ、人参、ホタテの稚貝入れて炒めるです。

新しいからか、焦げ付きが少ないです。
火力?
電力?も強いです。
パラパラ炒飯完成。
カレーも作れて~
豚汁も作れて~
大根キンピラも作れて~
高野豆腐じゃがいもも作れて~
優れもんですわ。
でも、欠点?
保温にしたら入ったり、切れたりの繰り返しですので吹くことがあるので入れる物の量と粘度には気をつけて。
焦げ付き、吹きこぼれは有りますよ。
まあ~3000円弱だから許して。
でも、使えるわ
酵素料理作りの相棒ですからね。
さて、明日水曜日は何を作るかな?
iPhoneからの投稿