■大阪のおっちゃん、おばちゃんのお陰だわっ!何も返せ無い自分ですがっ(≧∇≦)
漬けたどお~
またまた、漬けてしまいました。
昨日は、ウチの職員さんからプルーンを頂きました。
チン!

大高酵素の粉末酵素ふげんで漬けおき洗いしての~
上げて水洗いしての~
瓶に詰めての~
特撰酵素入れます。
こんな感じです。
900ml入れてこんな感じ。
で、後は1ヶ月程室温放置かと。
浸かりこむのを待ちます。
そして、今朝は昨日お客様より
鈴虫はキュウリよりも茄子が好きと聞いて薬局野菜販売コーナーより購入しての
鈴虫さん達に差し入れです。
もお~
本当かも知れません。
鈴虫が直ぐに被り着きました。
キュウリよりも人気かもね。
早く入れ物を大きくして孵化の準備をしてあげないと。
因みにキュウリもここ迄彼等は食べてしまいます。
ナマら食いがいいです。
15時頃になると泣き出し?鳴き出します。
秋ね~
そんな今日は嬉しいお電話が。
産婦人科帰りのお客様よりお腹の赤ちゃんがスクスクと育ち男子だと。
一姫二太郎の様です。
二人目希望でのご相談の方より。
もお~お電話の前でニコニコしてるのが分かる位のお電話でした。
もお~
昨日よりそんな便りがいっぱい。
岡崎神社さんで黒ウサギさんのお腹を摩って来たからかな?
やはり、ご利益が有る神社さんだわ。
先月にバス乗り間違えて降りれなかったリベンジをしたかいが有ったわ。
そして、日曜日の第33回子宝カウンセラーの会で拙い内容でしたが講演させて頂き沢山の方と繋がる事も出来ました。

有難いことです。
そして沢山の方とFacebook繋がりを持たせて頂けたりとか。
人との繋がりの宝箱を頂けました。
感謝。
でも、こんな繋がりを持たせて頂けるキッカケは【大阪のおっちゃん】
【大阪のおばちゃん】との出会いから始まるのですわ。

つくづく私って皆様のお陰で成り立っている事を再認識。
感謝~
さてと、寝不足でダウンしてますので今日は早く寝ます。
そして、週末の苫小牧市での妊活サークルさんでの講師の原稿を作り上げるべし!
iPhoneからの投稿