■☆道新杯1☆
おはこんばんちは☆ 20 日、21日は道新杯でした。
20日の日は、急遽 先日雨で流れた、共済リーグが入りましたんで、予定より早くの集合でした。ねむっ(>_<)
まずは、共済リーグ試合会場のGへと向かいました。
いい感じで勝って、道新杯へ行きたいところですねぇ。
アップには良いんですが、8人制からの11人制ですので、裏目に出ちゃうかも…
しっかし 外野のコーチングが酷かったですねっ (>_<)
もちろん。うちのチームではないですけどっ(^^;
自分の子供なんだか知らないけど、いい気分はしませんね。
若い頃は、ジャックナイフと言われていたこの私も、リードしていたため我慢できましたが、 外野のコーチングはいけませんね(T_T)
気を取り直して高砂Gへと向かいます。
初戦は、高平レグルスさんです。

昨年も初戦であたりました。
結構早い時間での先制点、レグルスさんに決められてしまいました・・・
しかし、何も心配はしていませんでした。
この自信はどこからくるのかわかりませんが、安心して見れました。
前半直ぐに取り返し、同点としました。
そのままの勢いで決勝ゴールを決め、ホイッスルー。

平成の絶好調選手達が活躍し、2ー1で勝ち 2日目と繋げました。
久々の2日目(≧∇≦)/
そして、2日目です。

お相手は、大沢さん。
団員数は多くないですが、全道とか普通に行ってしまうめちゃくちゃ強いところです(汗
試合が始まると、ヤハリ攻められています。

ピンチにピンチ スーパーピンチ

しかし、全員で守り続けます。(超汗

ピッチとベンチの中も一体となり、チームが一つになっていくのが感じとれました。
まさに全力サッカー!!
何この文章 カッコいい☆

幾つかのピンチを凌いで凌いでホイッスルー!
PK戦に持ち込みました。
本当に 本当に よく耐えてくれました(汗
そして PK…
先日、苦い涙をのんだ伊達西。
あの涙はけして 無駄にはしてほしくない …
一進一退のPK戦…
そして 7人目まで…
◯ょう選手が落ち着いて決めて
最後は◯つる選手に懸けました…
いや、ノイヤーに託しました…
たっ たっ たっ たっ たっ…
のっ のっ のっ のっ のっ…
むっ むっ むっ むっ むっ…



ノイヤー並みのスーパーセーブで
4-3で勝ち、決勝へと繋げました!
言葉に出来ないくらい感動しました(嬉涙
感動を上手く表現できなくて申し訳ございませんm(__)m
素晴らしい試合をしていただいた大沢さんにはとても感謝しております。m(__)m
たまにだからいいでしょっ(^o^;)
決勝の模様は、次回にてお伝えします。
あっ アクセス数が77777回になろうとしています。
くだらない文章ですが、閲覧していただきありがとうございますm(__)m
アクセス数が77777回になったら第三のビールで乾杯する予定です。
どうでもよかった? ごめんね!