■無念・・・・
昨日、1月14日全道FS室蘭予選が行われました。伊達西は幌別小体育館で試合を行いました。
6年生にとって、最後の公式戦。

第1戦目はウィナーズ。2−0で勝利!幸先のいいスタートを切った。

続く2戦目は、母恋・朝暘戦。6−1で勝利。2連勝で次の登別エルカソ戦に勝利すれば、決勝トーナメントへ進出が決定する、大事な試合。

開始早々先取点を奪い、勢いに乗れるかと思ったが、
1点を取られ同点前半を終了。
後半は一進一退の試合。残りわずかの時間帯。点を取られ1−2となってしまった。
そして、そのままタイムアップ。
最終戦、DATEに勝利しかなくなった展開。

先取点を奪われると、立て続けに失点。
終わってみれば、0−6で惨敗。
予選敗退という結果で終わりました。
6年生にとって最後の試合。昨年春の道新杯・バーモンドカップと惜しいところでの敗戦。
悔しい思いした1年間でもあった。
進歩したのか?成長したのか?
結果だけがすべてではないが、同じ失敗の繰り返しにしか私は思えない。
選手たちがかわいそうでならない。

今後、同じような失敗をしないように反省の気持ちを胸に今後活動してもらいたい。
来月の新人戦でリベンジ!
6年生の選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。
卒団式まで、後輩のご指導よろしくお願いいたします。そして、保護者の皆さんお疲れ様でした。