こんにちは。しもみち英明です。
JICA(国際協力機構)の青年研修生が洞爺湖町を訪問。

町長室にて歓迎スピーチ

南アフリカ、ジャマイカ、モーリシャスの島国などから青年研修生が洞爺湖町で環境について学びに来ました。初日は、当町の担当課からリサイクルを基本にした町づくりのプレゼン。翌日は、洞爺湖生物多様性協議会の室田会長指導による外来種ウチダザリガニ捕獲の実地研修。
日本で1ヶ月間、道内各地を研修しているとのこと。
2008年北海道洞爺湖サミットを開催した町として、環境をテーマにした町として、この歴史と足跡を風化させることなく、JICAを含め研修地として誘致していきたいです。
0
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く