本日、鳩山由紀夫新年交礼会に出席しました。場所は伊達市ステーションホテル山雅でした。下道もご挨拶させていただきました。
渡辺源之西胆振後援会会長のご挨拶がありました。日ごろから、政治のご指導を頂いております。元伊達市議会議長としてご活躍され、現在も様々な公職で西胆振の地域発展にご貢献されています。いつも親子に間違えられますが、、、、、。
たくさんの皆さんがご参集していただきました。
菊谷伊達市長のご挨拶でした。
田村龍治北海道道議会議員のご挨拶でした。日ごろからお世話になってます。(自分の事務所ではポスター貼ってます。)
中山智康道議です。道議の奥さんが今日が誕生日とのことでした。「嫁の誕生日を祝うより鳩山代議士のご挨拶に来ました。」とかぶりながら挨拶しました。さすが、鳩山代議士の元秘書。場の雰囲気を知っている。
乾杯の音頭は、洞爺湖町の真屋町長のご発声でした。
懇意にしている伊達市議会議員国本さんです。いつもお世話になってます。今日はいつも以上に渋かったです。詳細は、フェイスブックで、、、、。
ご支援者の越後社長です。いつもご指導ありがとうございます。
田村道議と入谷社長(しもみち後援会会長)のツーショットです。去年の冬は、田村道議、入谷会長、下道で地域のご挨拶まわりをさせていただきました。今年もよろしくお願いします。
民主党を取り巻く環境は大変厳しいです。消費税問題、外交問題(対北朝鮮、普天間打開、中国関係改善)、TPPなど難問が山積しております。懇意にしている他の自治体議会の議員からも民主党離党の挨拶が先ほどありました。鳩山代議士が作った民主党、理念なき方向に行っているように日々感じております。ぜひ、鳩山由紀夫代議士には、先祖がえりではありませんが、今一度原点であるマニフェストを鑑み政治を行っていただきたいです。
本日の鳩山代議士の熱意、想いを信じて行動して参りたいと思いを強くいたしました。本年初めての政治関連動きをさせていただきました。鳩山由紀夫先生の思いは、明日の北海道新聞・室蘭民報・読売新聞をご一読ください。大変な逆風ですが、北海道9区では、鳩山由紀夫先生をよろしくお願い申し上げます。
0
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く