おはようございます。
今日も早起き元気な麗人さんです。
たぶん、そんな話になってきた時にはすでに遅し
だから今から伝えていこうかと思います。
現在、ウクライナとロシアで戦争が行われている
今年もやばいけど 来年はもっとやばい
それはなにか?
食料危機である・・。
農家さんに聞いても、多分なると思う!!って答えが返ってくる
これって、北海道はまだ食料自給率が200%あるから
あまり意識がないが、北海道の食材を本州の人が求めすぎたら
あっという間になくなるのは目に見えているはたしか・・。
今まからでも遅くはない・・。
すこしづつ備蓄しましょ!!
当然私は去年もやったし、これからもやる予定です。
っていうのも去年の備蓄する意味と今年の備蓄する意味ではまったく違うからである
簡単にいうとこんな感じです。
ロシアとウクライナで肥料用の小麦を生産していた、しかし戦争中のゆえ
肥料が入ってこない予測が立つ・・。
肥料な足りない生産量が落ちる
それが現代の農業である
<正直、農業をするどころではない自国民の食べ物でさえなくなってきているわけだし・・。>
それに加えて、中国が自国民を守るために輸出を制限されつつある・・。
これはすでに高騰している食品などを見るとわかると思うが・・・。
これからは都市伝説のような話になるが聞いてほしい
戦争が起きたから、食糧不足が起きるのだけれど
それよりも、何故食料を不足させたいのか?ってことを裏でやっている人たちがいるってことを知ってほしい
コロナも戦争もシナリオの中にあるってことです。
私にできること・・。
これから何が必要なのか?
ってことを今まで以上に伝えていかねば・・。
お金は大切だが‥それよりももっと大切なものがある・・。
私の話が都市伝説で終わり、何もないことを祈る
ただそれだけだ・・。
<ローリングストック>
\ この記事をシェアする /

★誕生★
12月10日 洞爺湖のほとり
★血液★
興味がないがO型みたい
★趣味★
創造
5歳で父の仕事の関係で岩手県に・・。
修行時代>高校を卒業後千葉県の大友美容室で10年間みっちり修業・3年程、姉のサロンで店長として修業
遊行の始まり>
Cut&Perm麗人 1995年10月7日OPEN、
遊行が始まった、始まった頃は苦行の連続 真面目にリサーチしてお店をするべきだった・・。と後悔の日々・・・。
しかし生まれながらの恵まれた環境に育ち、苦労知らずで生きている
2007年12月10日
麗人Love Earthに名前を変える。
そして新しい基地を構える。
みなさんのご指示で立派な基地がオープンしました。
生まれただけでぼろ儲け・・。
目標
「楽しむこと・・。」
「人生はたった一度きり・・。自分の人生の映画を主演で演じきる」
麗人HP
http://reijin.website/
コメントはまだありません。
コメントを書く